最終回(ジュンスタ)
こないだの土曜日はムスメの運動会でした。
晴天ですっかり腕が黒くなってしまい、水分も失われ痒いです。
音楽は、マルマルモリモリと関ジャニとNYCとSMAPとゆずとパラダイス銀河。
嵐がなくてちょっとさびしかった。Lotusは運動会に向かなかったな。
迷宮ラブソングでもやっぱりアカンね。(タイトルが)
なんとなく、時計仕掛けのアンブレラみたいのかと思うのですが、
どんなでしょうか。踊りますかね!
オープニング曲が!!
いやいや、しゃべらなけりゃいいんだしと心を落ち着けました。
話は戻って、それでリアルタイムで聞けなかった
最終回のJunStyle
ちょっと音が悪かったけどちゃんと録音されていました。
心を整えてやっと聴きました。
全回の生放送の後に収録したはずなのに声がおかしい。
先週はこんな声じゃなかった。
と思ってたら、第一回目の声でした。
若干高い。突っ張ってた頃でしょうかね。
イケイケだったんじゃないかという潤君の感想です。
そんな時期を通り抜けてきたんだねえ。
ぼそぼそしゃべってた時期とか。
サトシにのっとられたハタチのサトシスタイル。
お料理とかロケとか
いろいろやってたんだね。
私が聞き始めたのはほんの最近なんです。
車の中で偶然聴けるくらいで。
その時、潤くんは
さんまの骨が緑に見えて嫌だっていったらその後しばらく
お母さんが秋刀魚を食べさせてくれなかった
旬くんが声の出演したDSゲームのレイトン教授の話。
間違うとポイントが減るから、保存せずにやり直す
っていうお話をしていて、ダンナとア然としたものです。
↑ペーパーにつきダンナが運転手
やっと聴けるようになったのに終わってしまうなんて└(T T)┘
あ然とするお話だけじゃなくて素敵なお話も沢山聴けたのに、
生電話と生放送を経ての最終回。
いろんな思いが込められて穏やかに終わっていきました。
終わった後にちょっと間があって
拍手そして「ありがとうございます」って声が入っていて
終わったんだなあと思いました。
今思い出したら、泣きそうになった。
BGM のマイガールがとっても心に沁みました。
聴けなかった放送のことを思っても
もうない放送のことを思っても
寂しくなって、ジタバタしたくなるのだけれど
潤くんがそう決めたんだし、
そんなまつもっさんに付いて行くのだ。
ステップアンドゴーするのみである。←また言ってる。
最近のコメント