新次到着
ムスメがMステの嵐を見たいと珍しく言うので、
(最近は嵐は飽きたと言っている。←でも、DVDを再生すると歌い出す)
探していたら、なぜかKAT-TUNの「君が嫌いな君が好き」が出てきました。
(HDDレコーダーにまだある)
亀ちゃんがカッコよくて、ドキッ。赤西くんもカッコいいんだけども。
あのドラマが好きだったので、思い入れがあるのかなあ。
ようやく「あゝ、荒野」が手に入りました。
まだ5ページ程しか読んでいませんが、古めかしい文章が
なんだか懐かしい。
主人公はバリカン?
松本さんがやるのは新次じゃなかったでしたか?
主演は松本さんですよね??
主人公はやはり原作通りの方がいいんじゃないかとも思うのですが、
(有閑倶楽部とか三悪人とか←パズーっぽくていいという見方もありますが)
ジャズの方式に則って書いたという寺山さん(あとがきを先に読んだ)
と蜷川さんをもってするとまた違うのでしょう。
ジャズはなかなか最後まで聴けないし、
(あの潤君が好きだというピアニストでも!←残念)
第一、まだ数ページしか読んでいないので完璧に先入観での印象なんですけれども。
読後、どう思うのかが楽しみです。
楽しみと言えば、翔さんドラマの原作を読んでみたかったのですが
文庫化していないんですね。
原作にないドタバタも混ぜ込んでくるらしいという噂もあるので、やっぱりドラマが終わってから読むことにして、
映画を見てから読もうと思ってた神カルを先に読もうと思います。こっちは
お話がしっかりしているみたいなので安心。
先入観であってるのか?最近正しい言い回しさえも出来なくて
脳みそが朽ちて行っているようです。
(そもそもそんな言い回しを知っていたのか疑問ですが、
オットに最近の頭の悪さをあきれられている)
ということで脳の空洞化防止のためにも頑張って読もうと思います。
« 24時間の関ジャニ | トップページ | お誕生日おめでとう!! »
「マツモトくん」カテゴリの記事
- 潤くんの指揮テクについて(2012.09.03)
- 勇気ある一撃(2012.09.03)
- 潤くんお誕生日おめでとうございます!(2012.09.01)
- エンターテイメントと指揮(2012.08.24)
- 本当にストイックな人にストイックと言うことについて(2012.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント