2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« でろ | トップページ | アンナちゃん »

2011年3月10日 (木)

俺たちのジーンズの観点

先週のひみつの嵐ちゃん(20110303)

最初に、ガンツのポスターをみた松島。
「ゲインかガイン」

それを、にやにやした顔でみる二宮先輩と
怪訝な顔で見る松本後輩。
このお二人がたいそう男前でした。

その後ろの相葉さんはちょっと切れてました。惜しい。

VIP ROOM にaiko。

家中を探し回って、aikoの古いCDを見つけ出し
iPodに入れました。まさに花火とカブトムシが入ってました。

嵐と並んでるのをみて、普通の人の縮尺ってこんなんだなと。
わたしが横に並ぶと、
道明寺とドラえもんみたいな不思議なことになるんだろうなあ。

「恋をすると奥手そう」

松本さんにそれを言っちゃいますか!!
お客さんの「え~っ!!」って声が意外だったんですけれども。
その「え~っ!!」に「えっ?」って顔をする松本さんも意外。

PI(パブリックイメージです)と違いそうなことを言われた松本さんの
出方を伺う他の嵐さんも面白い。

予備校チームがもきゅっと固まってにやにやと窺ってましたね。

声を上ずらせながら、なかなか行けないほうかもな松本さんが
超々かわいい。

でも、うっかり言っちゃいそうな感じもするんですけど。
態度に出るタイプ。

こういうときにちゃちゃを入れるのは大相のお仕事。
「けっこう緊張するもんね」
って何のとき?なにしてたの!
松本さんの反応もまた曖昧で!!

「幼馴染とながく付き合いそう」

わかります。
妄想しなれているのか、ぴったりはまってます。

咀嚼音

子供とかハムスターの咀嚼音とかもいいんです。
口が小さいから、こりこりとかわいい音がするんですよ。

嵐さんの音もなかなかよかった。

とうもろこしよかった。粒々ごとのぼりぼりぼりぼりってのがタマリマセン。
翔さん、そういうの分かって!!
松本さんは音もよかったけれども顔もかっこいい。
カメラを見つけた瞬間が一番すき。

aiko の作詞作曲に興味津々なみんながよかった。

マネキン・ファイブ

勝負ジーンズ対決
今年はシチュエーションでなくてアイテムを決めてくるのですね。

誰かの言っていたクサそうってのの定義が最後までわかりませんでした。

翔さん
そのカーディガン、似合ってます。私服ですか?
だから、TBSにあった4番マネキンも翔さんかと思ったんですよ。

GG には触れません

相葉君

愛畑。PCがかわって相葉丈がなかなか出なくなりました。
私服だといううわさですけれども。
前にきていたGパンも私服だったと思うんですけど誰か教えて!!

相葉君は首のぐるぐるがきつめなんですよね。それが好き。
ひょろ長いスタイルに合いますよね。

にのちゃん

高校生のような体系を生かしたGG。
ほっそい脚とちっちゃいオシリがいい。
デニムの感じが好き。
いつの時代かってのがまた似合うんだ。

にのちゃんがGGって自分で言う前に
誰かツッコんで!!

サトシ

16歳のジーンズっぽいものらしいけれども。
私はもっと濃い色目が好きですが、
カーデガンが大野君らしくて好きです。

松本さん

変わった形のGパンを持ってきました。さっすが!!

どうニコイチなのかわかりませんでしたが、
そのジーパンには
その黒にピンクの縁取りというムスメのランドセルと同じ配色の
カーディガンに白いシャツなんですね。かわいい。
メモメモ・・・ってメモっても利用する機会はないと思いますけど。

やっぱり私服なんですよね?
一瞬スカートみたいなシルエットでステキです。

隆太くん

めがね姿がなぜかフッくんに見えて仕方がありませんでした。
そのステキなスニーカーはボリュームのあるパンツに合わせるのが
いいかと思いました。ごちゃごちゃ万歳。

品川

「ブラック会社に勤めているが、俺はもう限界かもしれない」を見ました。
まだ坊主頭でした。その坊主のが好きです。

嵐さんの売れ残りを免れてよかったです!
松本さんが責めアイテムだったのがよかったです!

それから、「俺たちのジーンズの観点」ってその言葉のチョイス。

中学生からアイドルをやっていて、どんな道を通るとそんな言葉に
出会うのかなあって。「カテゴライズ」も然り。

やっぱり、
嵐をさまざまな観点からカテゴライズしてきたから
今の嵐があるんでしょうか?

web拍手 by FC2

« でろ | トップページ | アンナちゃん »

嵐ちゃん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俺たちのジーンズの観点:

« でろ | トップページ | アンナちゃん »