2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 俺たちのジーンズの観点 | トップページ | 空 »

2011年3月24日 (木)

アンナちゃん

震災から明日で2週間です。

被害を沢山受けた方々は
とても大変だろうなと思います。
テレビで見るにつけ胸が痛みます。

私の方は計画停電や
野菜や水などの新たな問題など、

働きに出ていなくて家にいることが多い私は
テレビの情報に踊らされるばかりですが

落ち着いて、出来ることはやっていきたいなと思います。

神奈川県の我が家は地震で
水槽とトイレの水が溢れてたのと、
天井までしっかり固定していた本棚が倒れて壊れたくらいでした。
嵐関連の雑誌を山のように積んでいるグラグラな本棚は無事でした。
さすが、嵐!

棚の上に置いてあるものは、軽いものから落ちてきました。
慣性の法則。

とにかくムスメを保育園に迎えに行ったらば、
普段は座布団にしている防災頭巾を被って待っていました。

訓練でなく、あれを被る時が来るとは。

マンションに戻っても余震の揺れが怖かったので、外でしばらく過ごしました。

ムスメには防災頭巾を被ったままでいてもらいました。
安全のためと、和みのために。(笑える姿なんです。)
下でしばらく過ごして、マンションの上の方はよく揺れるんだなとわかりました。

ほぼ毎日計画停電が実施されていますが、
ウチは1Gなのですが、実施されると必ず停電になる地帯です。

駅前は実施されないとの知り合いの声もあったりしたのですが
いやいやウチは近くの駅前の建物と共に電気が落ちます。
(高台のマンションに住んでいるのでよく見えまるのです。)

計画停電が実施されなかった日などがあると
節電を忘れそうになる。
気を引き締めて、長期的に取り組みを続けて行きたいと思います。

元来、怠け者なので気をつけたいと思います。

さてさて、続きに先週のVS嵐の感想です。
停電だったので初めて携帯のワンセグを使いました。

今日も18:20ごろから停電です。
わが家の歴史がみれないなあ。

web拍手 by FC2

こないだのVS嵐は計画停電中だったので、
携帯電話のワンセグで見ました。

小さい画面の松本さんはとても美しい気がしていたのですが、
Twitterでも美しいとの呟き多数。
友達に録画をお願いしているので、見るのが楽しみです。

アンナちゃんの隣の松本さんが楽しみだな。
カッコイイ女の人の隣の松本さんって好きだなあ。

自慢げなくらいに、
デュアルカーリングが下手だとアンナちゃんに言う松本さん。

ジャングルビンゴを頑張った松本さん。
お客のトオルを巻き込む。サトルだっけ?

ピンボールランナーはアンナちゃんと二人だし。
指令も上手くなった気がする。でも、もっと上手くなれるよ。

最後のバウンドホッケーでは、
相葉くんの次の番で、
「本当に運が悪い」って!

かわいい!かわいんだなあ。

バウンドホッケーまでは、サトシが
MDA候補でしたが、

バウンドホッケーでの相葉くんの混乱ぶりがなかなか。
ということで、MDA は相葉くんに決定しました。

こないだの松本さんとはずいぶん違う扱いでしたが。
それも、話の流れそれとも本人の性質の違いなのか。

嵐さんが落ちるのは好きなんですけど。
嵐さんが勝った場合はどうするんでしたっけ??

スペシャルが楽しみです。

« 俺たちのジーンズの観点 | トップページ | 空 »

VS嵐」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンナちゃん:

« 俺たちのジーンズの観点 | トップページ | 空 »