2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

昨日は30日。

いつの間にか30日に更新されるようになって、
その頃からめっきり面白くなったenjoyの更新日でした。

今は春休みの帰省中で関西にいます。

一昨日は唯一のネット嵐友emiさんと会って、
とってもとっても幸せな気持ちでした。

ありがとうございます
次に会うのが楽しみです!

昨日は昔からのお友達に会いました。

原発の問題で、
無事に済むわけないよ的な話になりました。

もう東京はアカンから、機能を移してる的な事を言われ。

そのニュアンスに、
関西(本当はその友)との温度差を感じて、
ちょっと悲しくなりました。

私は関西の片隅に生まれ育ち、
今は神奈川に住んでいます。
何かとやっぱり関西が一番と言うけれど、
関東にすんで7年くらい。
神奈川も東京も好きになっているみたいで、そこを友達に見放されたようで、
ちょっと悲しかった。
(都市機能の分散化には賛成ですが)

そんな夜に、松本さんのenjoy。

空を見て祈ってる。
大丈夫。一人じゃない。

なんだか、ジーンとしました。
真っ正面過ぎて、読んでるほうが恥ずかしいわって感じでしたが、
読み終わると感動していました。

私は被災地に住んでいるわけではないけれど、

帰省して関西がいつも通りで、
神奈川でも、普通とは様子が随分変わってるんだなと思いました。

余震もない。

被災者の気持ちになったわけではないけども。

なにか出来ることはやっていきたいなと思った夜でした。

web拍手 by FC2

2011年3月24日 (木)

アンナちゃん

震災から明日で2週間です。

被害を沢山受けた方々は
とても大変だろうなと思います。
テレビで見るにつけ胸が痛みます。

私の方は計画停電や
野菜や水などの新たな問題など、

働きに出ていなくて家にいることが多い私は
テレビの情報に踊らされるばかりですが

落ち着いて、出来ることはやっていきたいなと思います。

神奈川県の我が家は地震で
水槽とトイレの水が溢れてたのと、
天井までしっかり固定していた本棚が倒れて壊れたくらいでした。
嵐関連の雑誌を山のように積んでいるグラグラな本棚は無事でした。
さすが、嵐!

棚の上に置いてあるものは、軽いものから落ちてきました。
慣性の法則。

とにかくムスメを保育園に迎えに行ったらば、
普段は座布団にしている防災頭巾を被って待っていました。

訓練でなく、あれを被る時が来るとは。

マンションに戻っても余震の揺れが怖かったので、外でしばらく過ごしました。

ムスメには防災頭巾を被ったままでいてもらいました。
安全のためと、和みのために。(笑える姿なんです。)
下でしばらく過ごして、マンションの上の方はよく揺れるんだなとわかりました。

ほぼ毎日計画停電が実施されていますが、
ウチは1Gなのですが、実施されると必ず停電になる地帯です。

駅前は実施されないとの知り合いの声もあったりしたのですが
いやいやウチは近くの駅前の建物と共に電気が落ちます。
(高台のマンションに住んでいるのでよく見えまるのです。)

計画停電が実施されなかった日などがあると
節電を忘れそうになる。
気を引き締めて、長期的に取り組みを続けて行きたいと思います。

元来、怠け者なので気をつけたいと思います。

さてさて、続きに先週のVS嵐の感想です。
停電だったので初めて携帯のワンセグを使いました。

今日も18:20ごろから停電です。
わが家の歴史がみれないなあ。

web拍手 by FC2

続きを読む "アンナちゃん" »

2011年3月10日 (木)

俺たちのジーンズの観点

先週のひみつの嵐ちゃん(20110303)

最初に、ガンツのポスターをみた松島。
「ゲインかガイン」

それを、にやにやした顔でみる二宮先輩と
怪訝な顔で見る松本後輩。
このお二人がたいそう男前でした。

その後ろの相葉さんはちょっと切れてました。惜しい。

VIP ROOM にaiko。

家中を探し回って、aikoの古いCDを見つけ出し
iPodに入れました。まさに花火とカブトムシが入ってました。

嵐と並んでるのをみて、普通の人の縮尺ってこんなんだなと。
わたしが横に並ぶと、
道明寺とドラえもんみたいな不思議なことになるんだろうなあ。

「恋をすると奥手そう」

松本さんにそれを言っちゃいますか!!
お客さんの「え~っ!!」って声が意外だったんですけれども。
その「え~っ!!」に「えっ?」って顔をする松本さんも意外。

PI(パブリックイメージです)と違いそうなことを言われた松本さんの
出方を伺う他の嵐さんも面白い。

予備校チームがもきゅっと固まってにやにやと窺ってましたね。

声を上ずらせながら、なかなか行けないほうかもな松本さんが
超々かわいい。

でも、うっかり言っちゃいそうな感じもするんですけど。
態度に出るタイプ。

こういうときにちゃちゃを入れるのは大相のお仕事。
「けっこう緊張するもんね」
って何のとき?なにしてたの!
松本さんの反応もまた曖昧で!!

「幼馴染とながく付き合いそう」

わかります。
妄想しなれているのか、ぴったりはまってます。

咀嚼音

子供とかハムスターの咀嚼音とかもいいんです。
口が小さいから、こりこりとかわいい音がするんですよ。

嵐さんの音もなかなかよかった。

とうもろこしよかった。粒々ごとのぼりぼりぼりぼりってのがタマリマセン。
翔さん、そういうの分かって!!
松本さんは音もよかったけれども顔もかっこいい。
カメラを見つけた瞬間が一番すき。

aiko の作詞作曲に興味津々なみんながよかった。

マネキン・ファイブ

勝負ジーンズ対決
今年はシチュエーションでなくてアイテムを決めてくるのですね。

誰かの言っていたクサそうってのの定義が最後までわかりませんでした。

翔さん
そのカーディガン、似合ってます。私服ですか?
だから、TBSにあった4番マネキンも翔さんかと思ったんですよ。

GG には触れません

相葉君

愛畑。PCがかわって相葉丈がなかなか出なくなりました。
私服だといううわさですけれども。
前にきていたGパンも私服だったと思うんですけど誰か教えて!!

相葉君は首のぐるぐるがきつめなんですよね。それが好き。
ひょろ長いスタイルに合いますよね。

にのちゃん

高校生のような体系を生かしたGG。
ほっそい脚とちっちゃいオシリがいい。
デニムの感じが好き。
いつの時代かってのがまた似合うんだ。

にのちゃんがGGって自分で言う前に
誰かツッコんで!!

サトシ

16歳のジーンズっぽいものらしいけれども。
私はもっと濃い色目が好きですが、
カーデガンが大野君らしくて好きです。

松本さん

変わった形のGパンを持ってきました。さっすが!!

どうニコイチなのかわかりませんでしたが、
そのジーパンには
その黒にピンクの縁取りというムスメのランドセルと同じ配色の
カーディガンに白いシャツなんですね。かわいい。
メモメモ・・・ってメモっても利用する機会はないと思いますけど。

やっぱり私服なんですよね?
一瞬スカートみたいなシルエットでステキです。

隆太くん

めがね姿がなぜかフッくんに見えて仕方がありませんでした。
そのステキなスニーカーはボリュームのあるパンツに合わせるのが
いいかと思いました。ごちゃごちゃ万歳。

品川

「ブラック会社に勤めているが、俺はもう限界かもしれない」を見ました。
まだ坊主頭でした。その坊主のが好きです。

嵐さんの売れ残りを免れてよかったです!
松本さんが責めアイテムだったのがよかったです!

それから、「俺たちのジーンズの観点」ってその言葉のチョイス。

中学生からアイドルをやっていて、どんな道を通るとそんな言葉に
出会うのかなあって。「カテゴライズ」も然り。

やっぱり、
嵐をさまざまな観点からカテゴライズしてきたから
今の嵐があるんでしょうか?

web拍手 by FC2

でろ

昨日のDERO。ご覧になりましたか?

遂に、すばちゃんが活躍しました~~。
↑支点、力点、作用点をご存知でしたよ!本当に??
↑ぶんぶんぶんに気づきましたよ!
↑寝転びすばちゃんもかなり長時間粘ってから落ちていきましたよ!!
↑何回か答えてたよ。ボーリングの満点は知らなかったですけど。

帽子をとって水の間に挑んでいました。
すばちゃんが水に潜りましたよ。
そして、すぶぬれになってましたよ!!

あの、大きなアーモンド目が好きなんだなあ。

翼くんもキュートにアイドルらしくない落ち着きを見せてました。
愛ちゃんの肩に手を回してました。男らしい!
スペイン語かあ。私の大学入試の頃、流行ってました。

シゲさんも韓国語講座やらないかなあ・・。

あとの二人は安定感抜群なので触れません。

と大満足でしたが、残すかどうか悩んでいます。
活躍はしたけれども、面白いことはあんまり言ってなかったかも・・。
誰かに操られていたのか??
でも今日は木曜日。HDDの残量は2.5時間。

残された時間は短い。

web拍手 by FC2

2011年3月 9日 (水)

松潤の回路

最近の松本さんはますます魅力的で、目を離せません。
明日のPOPEYEも楽しみです。

最近はとか言いつつ、過去の松本さんも魅力的なんですけれども。
そんな松本さんのどこが好きかって話なんです。

きっかけは、まだムスメがいなくて関西にいた頃。

再放送してたごくせんで「やんくみ!」って呼びかけてる沢田慎の
表情の切なさとたたずまいの美しさ。少女漫画のようでした。

ファンとして活動しだしたのはもっと後ですけれども、
松潤っていいかも!!と思った瞬間です。

でも、顔と表情の切なさだけなら、
ニノちゃん担当になっててもよかったと思っています。
(ビジュアルも中身も似てるところはあんまりないけれども、両方好き)

でも、潤担なのは決定的に違うところがあるからなのです!
そこが大好き。

それは、何かが「ない」ところ。
そのないものは、ニノちゃんには人の2倍はある感じがします。

誰かわかってくれる人はいるでしょうか?

長くなりそうなので、続きにて。

web拍手 by FC2

続きを読む "松潤の回路" »

ベストなチョイスをしてきました。

いってきました。マネキンを見に赤坂まで。

ムスメも保育園をお休みさせて連れて行きました。
さびしいので。
9時ごろに並び、11時45分に集合。投票して出てきたら1時でした。
結構時間がかかりましたけれども、楽しく過ごせました。

偶然、夏に一緒にコンサートに行った嵐友も投票に来ていたので
(彼女は、9時半ごろに並んで、1時45分に集合。投票完が14時過ぎ。)
合間合間に一緒に過ごすことができました。

私とムスメがお茶していたらちょうど彼女の投票も完了したので、一緒に
ファミリークラブに行ってきました。

初ファミクラ。親子2人では気が引けて入れなかったんですよね。
嵐の映像が終わったころに到着したらしく
ほとんど全部を見たのですが、シゲさんを見ることができませんでした。残念。

以下、私のマネキンの感想。

念のため長くなるだろうから、続きにて。

web拍手 by FC2

続きを読む "ベストなチョイスをしてきました。" »

まあ~

ひな祭りのVS嵐。

なかなか衝撃的でした。
全開松本。

春馬くん。中学生でお父さんになるドラマに出ていました。
あのころは子役っぽかったなあ。

色が白くて、首も長くて、なまめかしくてとてもよい。
あとおデコがもっと広くて、あごが細くて、目がもう少し大きくて
ってだいふ違ってきました・・・。

とにかく、VSで楽しそうに笑ってる姿がとってもステキでした。

ピンボールランナー

容赦なく揺らす松本さん。後藤さんを好き?
私も好きです。ツッコミとしてめっちゃ働きます。

700点が目標のサトシさん。

ローリングコインタワー

隣同士で立つ内田有紀ちゃんと建人くん。なんか似ています。

倒しちゃったニノちゃん。髪が茶色いね。かわいいね。

デュアルカーリング

団体戦:
自身⇒出身 と聞き違えたコ。旬ドリトルの末っ子だね。

17歳に揺さぶられる岩尾さん。
その17歳が視界に入らないようにあごを掴む相葉君。

投げ損ねて、棒がどうとか言い出すけどもあとで「FAX」すると。
これは序章。

個人戦:
ここに始まるのです。

たびたび個人に登場する松本さん。なかなか上手くなりませんね。
得点をオークションする松本さん。

ここまではよかったのですけれども。

終わってから、なんか棒を投げたよ!!「ありえない」って
点数があまり伸びませんでしたね、何かあったのですか??

春馬にちっちゃいヤツと思われてもいいと。

棒のひっかかりがわるいとかなんとか。

が、何もかわってない。というスタッフの声。
「まぁ~」
って久しぶりに聴く感じですけれども。
相葉くんを呼んでいるわけではありません。
「俺のミスかな」って

この盛大な言い訳がすべての始まり。

最近始まった狭い場所での会話。
「棒にあやまれ」と言われるけれども
↑これを言ったのは相葉くん?

みんなでなくて棒に??と確認して
「やっぱ無理だわ」
↑さすがマツモトさん。
↑この出来事のちょっと前かな?に、年上ジュニアに失礼なことを
  言ったのに謝らなかったというちび松本エピソードを
 twitterで教えてもらったところだったので
 余計に面白かったです。
↑桑田さんも「今いない」ってモノマネを回避してましたが。

次のクリフクライム

高所恐怖症の後藤さんが、松本さんに名誉挽回のチャンスを譲ってくれました。

やったね!!
(代わりに後藤さんが登ってきたサポーターの台をちゃんと揺らしていた嵐さんも
 ちゃんと確認できました。)

でも、その熱意も空回り。とちゅうで落ちてしまいました。
相葉くんもがんばって登っていました!
得意なのにね。こういうことも有ります。

今度は言い訳はしないと松本さん。しかし、
顔がはカードゲームに負けた我がムスメ(年長さん)のようだ。

グリップが悪かった?って言うサトシ。
いらんことを言っていって子を泣かすお父さんのようだ。
好きだよ、そういうトコロ。

きっと相葉くんもそういうことをやる筈。いや、もうやった?

ニノちゃんが「あーっ」て口をおさえた半笑いになるような雰囲気の中、

口火をきった翔さん。
がんばるってことを学んだかな。

「大切なことはすべて君が教えてくれた」

と翔さん。ありがとう!!

最後は

デュアルカーリング

またまた、ゴールの前にいる松本さん。

またチャンスを頂いちゃったんですね。いいチームですね。

松本シャドーを従えて頑張ります。
守り神に嵐の安心感を従えていますね。贅沢だ。

なにげに1番かゴール前しかできない相葉さんをフットボールアワーが
挟んでいるという・・。

そんなに悪くはなかったけれども、300点差はおっきかったですね。

どんどんハマりこんでゆく松本さんと
それをちょいちょいいじりながらも全力でフォローする嵐さんと
フットボールアワー。

なんだか、潤君ばっかりでごめんねって感じでしたが、
盛り上がったなあ。楽しかったです!!

web拍手 by FC2

2011年3月 5日 (土)

コートがだぶだぶでした。

マリオネット嵐(110224)

二回目ですね。
演技する嵐さんはやっぱり格好良いので、嬉しいです。
歌ってるのが一番格好良いですけども。

最高のキスということですが。

キスのシチュエーションだけで言うと、
テレビで決定された順位に賛成です。

だけど、その後の展開を考えるとかわって来ますよね。

きれいな女優さんが相手ならそれだけで十分だったと思うのですけど。
相手が等身大に近めな人たちなんで妄想がよく働いてしまうのかも。

松本さん。

田中よ、
なんで自分は恋愛は男だからとアピールして松本さんを選ぶのか。

松本さんが初めてのキスに関してくどくど言ってるのなんか、
今更見たくない。今更。

それでも、松本さんのお芝居はなかなかの雰囲気だったし、
ブカブカのコートで隠してキスをする背中も良かった。

いろんなことにくどくど言いそうな人っぽいし。
理由はどうかと思いますが、松本さんを選んだ田中は正解だったと
思います。

でも私たち松本ファンが見たいのはそんな松本さんのじゃない。(と思うよ)
潤くんのラブストーリーにはお母さんだって見慣れてるくらいなんだ。
そんなヌルいのは嫌だ。もっと強力なのを希望します!

狭めな場所で会話が途切れ、、、みたいなのを希望します。壁際がいい。
キスしてから、キメ台詞がよいと思います。

・・・・最近の松本さんのお芝居でかわいいキャラが続いたことに
実はストレスを感じていたのかもしれません。

次は苛々キャラをやって欲しい。
↑多分きっとやる。

相葉くん。

最高に楽しそう。
だけど、セリフがなんだか生々しい。

その後の展開への期待はできてよいのですが、
生々しい表現は好みません。
↑生々しいシーンは期待したけれども。

サトシ

たしかにサトシっぽいかも。
これも、今後の展開が期待できてよし。

今回もまた岩尾に言われても嬉しいかもと思う。

翔さん

そこは俺のものな。

って20年前の私ならば好きだったかも。

でも、
若干イラっとしたことは言いません。
まだるっこしい。歳かな。

このあとは家に送ってもらって帰るんだ。
そして一年間、会いもせずに文通してそうだ。
意外にも学ラン姿が邪魔だった。
(オシャレなカッコだったし、制服じゃいろいろ不便)

あと、翔さんに上京という言葉が似合わないなんて知らなかった。

↑でも最高のキスシチュエーションだったことには賛同しています。

ニノちゃん

多分、気持ち悪い。

でも、やけにセクシーで一番好きかも。

今後の展開が若干マニアックになりそうですが、
その分期待度もアップ。
ということで、私的には

ニノちゃん
サトシ
相葉くん
松本さん
翔さん

の順番になりますが、
確実に最高のキスシチュエーションの順番ではありません。

でも楽しかったなあ。次回が楽しみです。

web拍手 by FC2

 

潤ちゃん、愛してるよ。

ひみつの嵐ちゃん。

長谷川潤さんがゲスト。
今日の道端さんはやけに感じが良いなと思ったら長谷川潤だったことが何回かあります。

意外なほど感じの良い人だ。

そして、その人がサトシを選んだ!!
今回の智の活躍はあんまり記憶にないんですが選ぶのですね。

それでもかわいかったし、面白かった。
やっぱりモテるね!!

何かやった人を選ぶのでなくて、好きな人を選んだんかな?

赤ちゃんの頃の写真かわいい。
松本さんと似ているって。わかる気がします。
私は人面赤ちゃんと呼んでいますが、
生まれ出た時から完成してると言うのか。

英語の自己紹介。

lowSholder。なで肩。
松本さんがここがlowなのかとなでなでしてましたね。好きね、そこ。

あ、吉高由里子ちゃんも撫で肩でかわいい。

松本さんの潤
セイム カンジ。
漢字は英語でキャラクターって言うことを学びましたね。

正確には文字ですが。

漢字は、チャイニーズ キャラクターです。

ずっと前だけどアメリカでカードを使い漢字でサインしたら、
チャイニーズキャラクター?クール!!

って言われた。何回か。今でも言ってもらえるかな?

ニノ。
グッドルッキングガイだなんてやりますね。

英語スピーチやってきたところだもんね。

相葉くん。
自己紹介でなくて、フレンドリーな(?)挨拶の練習。

相葉品質。

サトシ

Leader、Fishing leader

単語だけで貫く。潤ちゃんはここでもうお気に入りのご様子でした。

モデル歩き

一番に出てきた松本さんキメキメ。
ここが高いほど次に繋がるからね!
キャーキャー!カッコいい!

変な汗かいたとか言わなくてもいいよ。カッコ良かったよ。

翔さんは撫で肩を生かしたポーズ。撫で肩品質。
相葉くんのポーズは何かで見たことがある。
表情がかわいい。

大宮。

二人並んで無表情。
キュートすぎる。

やっぱり、潤ちゃんは大宮がお気に入り。

エア写真のポージングもキュートすぎたし。

愛の電話。

嵐がピカンチしてる頃らへん、私はアメリカでスターウォーズを見ました。
エピソード2。
↑この滞在時にカードを使って漢字でサインしたのです。
字幕もなく内容はさっぱりだったのですが、
エピソード2は、アミダラ姫とアナキンが恋に落ちる回で、
愛の逃避行的なものに出掛けるのです。
ストーリーがさっぱりなんで、なんで逃避行するのかは不明だったんですが、
そこで囁かれる甘い言葉だけはバッチリ理解できたのです。

だから、翔さんの愛の囁きはバッチリ受け止められると思います。

しかし、潤ちゃんは気持ち悪がってましたね。

英語にはハニーとかキティとかパンプキンとかピギーとか
沢山の甘い呼びかけがたくさんあるのは知ってますが、
その言葉の気障さまではわからないので平気です。

あんなに詰め込められる翔さん、
頭も心も強いです。

LoveYou

英語でも照れちゃう相葉さん。
どうしたらよいですか。

日本語なのにさらっと言えちゃうニノちゃん。かわいい。
しかしこれは、次のマリオネットのための助走なのです。曲者!

松本さんとサトシのLoveYouもききたかったなあ。
いや、「愛してるよ」の方がいい。

それから、相葉くんのバク転はパン君以来でしょうか?

その心臓のバクバク具合をニノちゃんの手をとって触らせる28歳、
触りに行く30歳。

ドッキリ番組で、あき竹城さんもドッキリにあってスタッフ(男性)に
心臓のバクバクを触らせてました。

それから、翔潤は嵐ちゃん的にはバク転ができるということでいいんですね。

理由を言ってるところを見たかったなあ。

それでは、マリオネット嵐は次の記事に続きます。

web拍手 by FC2

2011年3月 4日 (金)

ソリ潤とヒロシとMDA

先週のVS嵐はお休みでしたね。今週は面白かったです。
すごく衝撃的な気もそうでもない気もするのですが、とにかく楽しかったです。

春馬くん。楽しかったね〜〜。

HDDがいっぱいなんです。
なのに今週のジャニ勉(BSではLISAという人がゲスト)が面白かったです。
すば師匠バンザイ。消せずにHDDを圧迫しています。嵐だけでいっぱいなのに。

ライブのDVDも悩ましい。
Blu-rayが欲しいのです。なのにWinkKillerがDVD盤にしかつかないってどう!!

私はエイターではないのだ!!

韓流雑誌がグンソク祭りでした。
↑日本でCDデビューするらしい。
その雑誌たちを大人買いしていく人を見送りながら、
「私は違うんだ」と自分に言い聞かせ帰ってきました。

先々週の感想をさらりと。

嵐さんのチームカラーは黄色。
パパママチームは緑。

ヒロシかわいいね。
勝俣のコの手紙を読む松本さんもかわいい。

松本さんの髪型がよい。
てっぺんだけを立てるよりも、全体的にツンツンしてるほうが好き。

ティッシュかファシオもそのツンツンで新しいCM撮ったりするのかな。

サトシの龍臣くんの走り方のマネ!!
ムスメの仲良しの男の子の走り方にそっくり。

松本ソリッド潤 ⇒ おしゃれクライム

ソリッドって意味がわかりませんが、
グリップを2本でなくて4本はずすことですよね。
股関節をストレッチしながらニノちゃんに声をかける松本さんがかっこいいです。

5ポイント取れなかったけど、二人とも頂上にいけてよかった。

かわいいあだ名。
本当に教えたくないらしく反省する翔さん。かわいい。
あだ名に涙目のたっちゃん。かわいい。本人しかわからないよね。

ジャンピングシューター
2から翔さんと3から相葉君が投げ続けました。
2より3のがボールの入ったかごから遠い。
だから相葉君のがよけいに疲れたんじゃないですか?
↑もとの体力とかお疲れ度の違いがあっととしても

バウンドホッケー
ブルーパックを2つ入れた相葉さんに
「ツイてるよ」と平然といっている松本さん。
油断してます。完全に油断しています。天然が漏れてます。

最近、負けが多い嵐さん。
松本さんは毎回ちゃんと見所があって満足ですけれども、

そして、MDA を決める過程も大好きですけれども
落ち方にも変化をつけていたりして面白いと思ってます。

横のたっちゃんを見ながら落ちる大野くんの顔!

あえて苦言を呈するとするならば、
あの台の上でMDAを決めるのでその様子が若干ヒキの映像になるというとです。
嵐のみなさんがちょっと小さい。

ぜひ勝利して狭い空間にもきゅっと入って5人いっしょに画面に入って頂きたい。
そして画面いっぱいに映っていただきたいです。

web拍手 by FC2

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »