2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

リーチ俳優

最近、向井くんが人気。

『バンビーノ』の年下の先輩だったのが、
an・anにヌードが載るまでになりましたね!

同じくan・anした翔さんと私的には同じカテゴリーの人

カテゴリーは違うけど似たような主人公のお友達ポジション俳優がいる。

田中圭ちゃん。

セクシーが圭ちゃんで、インテリは向井くんと思ってたんですけども。
世間の認識はそうでもないみたいですね。

なぜこの人たちの話題かと言うと、田中圭モバイルに
入会したからなんです。

密かに応援してるんです。

入会するだけで、携帯で舞台の申し込みができるみたいで。
楽しみです。

そして、なんで向井理くんも話題にしたかというと、
Googleで田中圭って検索したら、その他のキーワードとして
『田中圭と向井理』が出るからなんです。似てるって。

前置きが長くなりましたが、

そのモバイルページのなかに、ブログがあって
VS嵐に出演したことがかいてありました。

それは以前、このブログで記事にもしました。

相葉くん以外と共演したことがあるとのことで、
何で共演したか思い出してみました。

松本さんとは『ごくせん』。
万引きした進学校の生徒役だったんですよね。

サトシとは、魔王。吉瀬さんのチューの相手として有名。

翔さんは、神戸新聞。

ニノちゃんとはどこで共演してるのかなあ。出演作が多すぎて。
と、検索しました。

優しい時間。喫茶店のお客さんにいましたね。そうだ、見てた。
連れの人がいる役だったと思います。

嵐コンプリート目指して頑張ってほしいです。

そんな田中圭ちゃんは、ちょっとクセがある。

そんなちょっとクセのある色白の人が好きなんです。
若干の『若気の至り感』が好き。

主人公を陥れる役とか、不倫の果てに死ぬとか、
殺人を犯して良心の呵責に苛まれつつも罪を重ねるとか、
戦前の村の名家の長男で不幸な初恋の果てに気がふれるとか。
(横溝正史風)

不幸な生い立ちを持つのが基本。

でも、正義感あるお坊ちゃんで逆恨み的に殺される
銭ゲバも好きだったなあ。

ビトみたいな不幸だったけど小さな幸せを掴む役もいいと思います。
↑もしかしたら、こんなお話の主演映画が既にあるかもしれません。

どれで相葉くんと共演してもらおうかなあ。

・罪を重ねる不幸な生い立ち仲間。
・一人の女を奪い合う。
・王子と乞食っぽくてかつドロドロしたお話。

奪い合われる女の人は、意志の強そうな人。

堀北真希ちゃんもいいと思うのですが、
もっとマニアックでわかいい女優さんがいいと思います。

web拍手 by FC2

小3

夏虹が終わった世の中で、いかがお過ごしでしょうか?
今日も雨ですね。

保育園のママ友。

先日も書きましたが、小3のお姉ちゃんが嵐ファンになったそうで。
(まわりの友だちの影響らしい)

なので、5×10のクリップ集のDVDをかしてあげた。

5×10のDVDはすでに持ってて、
お誕生会でみんなで見たらしい。

そこで、一人のコが

「大野くんのわきげ〜」

と携帯で写真を撮って喜んでいたらしい。

小3恐るべし。
自分はまだ生えもしてないクセに、そんなところを見てんだ。
ってか、写真にとるんだ。

私も初めて国立へ行って目に焼きついたのは
山コンビのわきげだけれども。

ませてるっていうかなんて言うのでしょうか?

ニノちゃんと松本さんののわきげでなくて、
まだ良かったと思った朝でした。


web拍手 by FC2

2010年9月29日 (水)

オレ、いけてるだろ

オシャレな自転車屋さんで自転車に空気を入れてもらった。

へんなアジャスタをつけた空気入れで手動でいてれくれた。
手動ってことでも申し訳なかったのに、
どうしたことかムシゴムがどっかに行ってしまった。
(店員さんがとばしたんですけど)

その自転車屋さんはオシャレなのでムシゴムがいらない自転車ばっかり。
なので別の自転車屋さんに買いにいってくれてた。

ちょっとしたお願いのつもりがすごい手間になってしまった。
かえって申し訳なかったです。
いやあ、炊飯器のタイマー予約をしていて良かったです。

今朝ははなまるカフェに登場の二宮さん。
大変かわいらしく。
日焼けも落ち着いて良かったです。
なんだかうっすら日焼けがなじまなくて・・・。

にのワールドが炸裂してたな。一段と。

そして、ピアノは独学なんだって。そうかと思ってたけど、そうなんだ。
やっぱり、すごく器用なんだなあ。

松本さんには無理だろうなとか思ってごめんなさい。
私も無理です。いえ、無理でした。習いに行ってます。

「バンドやろうぜ」
っていう雑誌があったんだね。
その雑誌を持ってピアノに向かうニノを想像した。かわいい。

マネキン・ファイブの写真。マツモトさんの売れ残りが輝いてます。
(翔さんはすでにマントを脱いでるので)

二宮さんは23回中3回が一番。
最初の方のスタッフチェックをしてもらったのと
こないだのちょい攻めと
あと一回はなんだっけなあ?

えぐる竹内アナ万歳。クマグスも楽しくみてましたよ!

嵐のみなさんはイケイケじゃないから若干ひよる。
訳のわかんないカーディガンはひよった結果。

ひより度が一番高いニノちゃんはビリは多分一回。
スマーフTシャツだよね。

潤くんは、すごく簡潔。
それが、「オレ、いけてるだろ」って服装にしか見えないといわれる。
確かに言われてた!!
にのさん、そこをあえて言うのね。テレビで言うのね。
独自のセンスのことでなくてそこをもっかい言うんですね。

でも、たしかに簡潔なのかも。
だた、簡潔に選んだアイテムがアレってことがあるんですよね。
私服もそんな感じなんでしょうか?

間もなく大奥の初日。

ということで、TOHOシネマズにて予約しました。(ひとりぶん)
ファーストデイということで1000円だった!うれしい。
そして、一人分だけ埋まってる席が沢山。お仲間たくさん。

TOHOシネマズと言えば、∞の一日限りの映画もやるんですよ。
映画館だけは豊富な町なんです。

アルバムはまだ考え中ですけど、これは見たい。
(考える余裕があるって素晴らしい。)
スクリーンのすばちゃん・・・・。

たっちょんは、一日に予約済みですから!

web拍手 by FC2

2010年9月28日 (火)

タイトルバック

昨日の翔さんは頭が漆黒でしたが、
三つ揃いのスーツがよく似合ってました。素敵だ。

今日、

「娘がもう嵐のファンになっちゃってもう」

「うちも~」

という会話をしていました。
対象の娘さんは、年中さんと小3。

嵐の魅力は2歳児でもわかるんだ。
年中さんだったら十分です。

お父さんが一生懸命嵐の番組を調べてくれたそうで。
「でもないの~」ということだったので。

レギュラーはお休みですので、Mステしかないと教えてあげました。

そして、DVDは5×10のライブがいいとお勧めしておきました。
↑全部いいんだけど、入門編はこれでいいかなと。

まだまだ、人気が広がる余地があるんだよ。
新曲の初回限定版もちゃんと予約が終了してましたもんね。

今回はアマゾンにしました。覚えておけよ。 > 自分

『夏の恋は虹色に輝く』

終わって一週間が経ちました。寂しいなあ。

タイトルバックについてもかいておきたいと思います。
素敵なタイトルバックのドラマとしても有名でした。(多分)

ナチュラルだけど、天然は排除されてる松本さん。

何回見たことか。

好きなのは、首をちょっと傾げる潤くん。
なんか、大雅でなくてマツモトさんっぽい。

一回目はイチゴか何かを食べさせて貰って、笑いながらちょっと傾げます。

いい!ラブラブな感じがでてます。

もう一つは、カメラを向けられて壁にもたれてウィングしながら、
ちょっとだけ首を傾げます。

かっこよくて、かわいい

あと、カメラを構えたアップも好きです。
かわいい顔してますね~。

二人で写真を見ている所は松本さんがすごいハンサムな顔をして、
結子ちゃんを小脇に抱えて(?)いて、なんだか嫉妬です。

新しい方のタイトルバックは、お芝居の稽古をしている所がいいです。

彼は真剣な顔で没頭してるのに、
二の腕が気になって仕方がないという。
シャツの袖がなくて万歳。

ここは新たに増えたシチュエーションかと思ってましたが、
よく見たらサブリミナル的に最初のタイトルバックにも入ってました。

それから、今はハッピーエンドを知ってるからいいけども、
タイトルバックがかわった時は不吉な予感を感じてちょっとイヤだったなあ。

それでも、走る姿や本をバラまく姿とか、マクベスのシーンが増えてたりして
見応えはあった。

詩織さんが全体的に本編よりも可愛くて色っぽくて好きだなあ。
こんな詩織さんで行くんだと思っていた。

子持ちだからって色気とかゆったりした雰囲気を排除するのは
ナントカ的(言葉を知らない)すぎるな。

ドラマの最中は大雅くんに夢中で何とも思わなかったけれども、
振りかえってみると、ポロポロと気になるところが出てくるなあ。

レコーダーの空きが7時間しかありません。
夏虹がかなり幅を利かせているんですけれども
わが家のレコーダーは、ブルーレイに対応していません。

なのでいつもDVDに落としているのですが、
ハイビジョン画質じゃなくなるんですよね。

DVD-BOXが来たらDVDに移動してもらおうと思ったのですが、
DVDが来てもハイビジョンじゃないんだよ!!

どうすればいいのでしょう。

web拍手 by FC2

2010年9月27日 (月)

マツモトさんの次回作への期待とニノミヤイヤー

次はにのみやさんのドラマですね。

主題歌がまたしても、嵐さんと言うことで
3ヶ月連続のリリース。すごいね。また、売れちゃうのかなあ。

初回も2曲、通常版には4曲も入ってるって!
LoveRainbowは、同じ曲しか収録してなかったというのに。

このバラツキはなんでしょうね。

このシングルを上位に持ってくるつもりなんでしょうか?

大雅フィーバーでちょっと忘れていましたが、

今年はニノミヤイヤーだったのを思い出しました。
(私が勝手に言っているだけですけど)

そういうことですか?

今のニノミヤさんは、ドラマだけでなくて、

映画のプロモーションとか、
ドームコンに向けてのマツモトさんのテコ入れとか、
(↑何かやると思うんだなあ。ああ、ドーム行きたい)
(↑そういやチケットのムスメ名義の返金封筒が送ってこない。まだ?)

すごく忙しそうですね。
それは本屋さんに行くとわかります。

あっちもこっちもニノミヤさんですので。

でも買わないでがんばる。
マツモトさんのしか買わないと決めたのだ。
と言いつつも、一冊くらいは買おうかなと思ってます。

大奥のCMのにのちゃんがステキです。

そして、ニノちゃんのドラマのブログの更新の多さに驚く。
そして、台本も7話まで出来てるんだ。

夏虹のブログなんて
まだ最終回放送後の更新が未だないんだぜ。
DVD-BOXの告知とかしといたらどうかと思うんですけどね。
台本は初回放送時に4話まででしたしね。

なんでしょうね、この違い。
あの名前がカタカナの人のウワサをちょっと思い出したりして。
ばたばたしてたんだなあとか。

それはそれとして、大雅くんも終わってしまったので
思いを馳せるのは次のマツモトさんのお芝居です。

ヘイヘイヘイで、今年はグループとしての活動と仰ってたので、
来年はもうちゃんと決まってるのかなあと思ったりして。

どんな役をやるのかなあ。テレビかな?映画かな?舞台は無理かな?

今回と前回のドラマは主人公をやるのがマツモトさんだということを
激しく意識して作られたドラマでしたね。
前回は、道明寺のイメージを覆すことを意識していたそうですが、
(私的には余計なお世話)
今回は、脚本家が

私はこんな潤くんも知ってるのよ

的な自慢が入ったお話になってたような気がします。そして、
こんな潤くんが見たいっ!!っていうドラマ。
それも悪くはなかったのですが、そんなに良い結果もでなかったですね。
↑私は大喜びでしたけど。


キムラ御大のやけにカッコイイマンダムCMみたいな。
(あまりにステキでびっくりしました!!)
誰か女性と絡んでるけど、その女性は美しくて目障りでなければ誰でもよい
みたいなドラマになってましたね。

詩織さんの見せ方が少なかった。むしろ目障りになってた人もいた。
よくしゃべって、大雑把っていう設定があったんだけど
あんまりドラマからは伝わる暇がなかったですね。

とにもかくにも、15秒のCMでなくて
月9でそんなPVのようなドラマが出来るマツモトさんがすごいな
って思う3か月でした。

次は、先に良いストーリー(原作)があって

「松本潤くんにこの人物を表現して欲しい」

っていうものが来ればいいなあと思います。
と言いつつも、
ビトとか義男とか大雅とか優男っぽい人の役が多かったので
次は、もうちょっとクールな感じの人とかちゃらい人とかがいいな。
とも思っています。

ささやくようにしゃべるマツモトさんもイイですケド、
怒鳴ってるマツモトさんもステキ

って最終回の「わかってるよ、俺も!」っていうセリフで
改めて思ったものですから。

先週の「しやがれ」をみて、翔さんとマツモトさんの髪の色を
チェンジしてほしいなと思いました。

大雅の時は気にならないけど、
松潤の時はあの髪の軽い色合いに違和感を感じる。

爽やかな茶髪に違和感を感じるハンサムがいるだなんて
思いもよらなかったけど。

デビューの頃はあれくらいの色だった気もしますが。
あの頃の潤くんはもういないのだ。

そして、漆黒の髪の翔さんが硬すぎる。
神カルのお医者さんはそんなに堅い人なんですかね?


web拍手 by FC2


大団円(#10)

最終回。

オグさんが「月9の重責をよく担いました」といっていましたけども、
それに私がうるっとしそうになりましたけども、

素敵な最終回でしたね。

楽しかったなあ。
繰り返し見た回数は、きみぺを超えたなあ。

あんまりドラマチックな感じではないドラマでしたけど
そんなマツモトさんも見れて良かったなと思います。

それから、夏虹最終回の次の日に
わが家の朝顔がやっと咲いたこともここに記しておきます。

続きにて、感想です。

 

web拍手 by FC2

 

続きを読む "大団円(#10)" »

2010年9月22日 (水)

幸せないちにち(その4)

実に幸せだった先週の木曜日の最後は、

ミヤネ屋のにのちゃん。録画で見ました。

ぷいぷいとかに出演した日ですね。
あの日のにのちゃんを見れると思うと嬉しいです。

コンサートの後、
お洗濯するのが寂しいマツモトさんと
お風呂を洗うのが寂しいニノミヤ選手。

ミヤネやさんもマツジュンさんのお話を持ってきてくれるなんて
嬉しいですね!

メンバーそれぞれが他の4人にかなわないと思っている事実。
それは私たちも感じます!
たとえば、にのちゃんから見たリーダーなら

・歌
・踊り
・お芝居
・コメントの打率

においてかなわないと思ってるそうで。4人ともそう思ってる気がするなあ。

歌踊り芝居の一番をサトシに譲った4人は
サトシより勝ってる部分って何だと思ってるのかなあ。

もしかしたら、身長くらいだとか思ってるのカモなあ。

そうなんです。リーダーのファンが

私の智は踊りも歌もお芝居もとっても上手くて、
しかもユーモアのセンスまであるのよ!!

って優越感を感じてるんだろうなと思うと
不幸の手紙を送りつけてやりたい気持ちになります。

マツモトさんと違って歌が上手くていいなあと思ったことは
一度もありませんけども。

そんな優越感を出しているサトシックさんを見かけたことはありませんけども。

ミニクい想像による劣等感をうっかり出してしまったところで、次に行きます。

にのちゃんが
お給料明細をみて、硫黄島のオーディションを受けた事実。

えっ!
Gの嵐とまごまご嵐だけの時代ですかね。
それだけでは不十分なんですか。。。。。えっ?
(おっと、他の人達のことを考えてしまった)

知らなかったなあ・・。
こんなところで、新事実を知ることになるとは思いませんでした。

映画の予告画像では、

白い衣装を着て、お化粧をして
しずしずと将軍のところへ向かう様はとってもいたいけです。

なんだか、胸が痛みます。

大雅の貞操よりもすごいものを差し出す感じがします。

なのに凛々しい姿もあったり、ああ10月が楽しみだなあ。

ちなみに主題歌の発売は、私の誕生日!
誕生日のメッセージを見るのを忘れないようにしないといけません。

web拍手 by FC2

幸せないちにち(その3)

最後は「ひみつの嵐ちゃん」

これまで幸せな気持ちで見ていた9月16日木曜日の嵐さん。

ちょっとさめちゃうこともある嵐ちゃん。
でも、今回はほくほくでしたね。

ひみつの嵐ちゃん(090916)

VIP ROOM

ゲストは深田恭子ちゃん。
不思議ちゃんキャラは苦手ですケド
彼女は平気。スキ。顔も好き。

印象。

泣く演技がスゴい > サトシ

そのシーン、ムスメも
「わーん!」って声上げて号泣してたよ!

番宣が上手でスゴい > 翔さん

ちょっと不満な様子の翔さん。
ところで、そのヘアスタイルいいですね!!
今はもう黒髪ですケド。

朝いつもサンドウィットを食べていたのがスゴい > マツモトさん

えっ!何今の!何今の!
って叫ぶマツモトさん。くっきりした人だなあと思う。
くっきりしてるのに、どこかにお花が咲いちゃう。

そんなところが好きなんだなあ。

いつもちょっと笑っててスゴい > ニノちゃん

なんかわかる!
ほくそ笑みってやつ?

おかあさんがスゴいファン > 相葉くん

スゴイの場所が違う!
共演ネタとかな無理か?


マツジュンのが一年先輩ってありましたけど、
そうだっけ?
『新宿少年探偵団』をみると信じられない。
(調べた結果、逆でしたね。相葉くんとタメでした)

高校時代のエピソード。
二人とも遅刻魔というのは以前にも聞いた覚えが。

バンビーノ映像まで持ち出した結果、
先生に怒られてるのにマイペースにサンドイッチを食べてスゴイ

だって。
先生に怒られたって平気なマイペースさんなんだね。
マイペース同士だからこそ見れた光景。

宣伝がスゴイ翔さん。

ほめられ方がハンパじゃありません。

いつの間にやら誉めてるのが
深田恭子ちゃんでなくて、松本さんになってるし。

さすが、マツモトさん。

照れ笑いな翔さんもかわいらしい。
目がめっちゃ三日月になってるし。雅和智もどんな顔して聞いてたんだろうね。

スゴい翔潤!翔潤ってすごいな。

子犬×松本潤 も見たかったよ。TV誌で見たと思ったんだけどなあ。

せめて愛情の芽生えた瞬間の翔さんを
見つめるマツモトさんは見せて欲しかった。

ところで、マツモトさんは何回
「メロンパンナちゃん」って言ってました?

一緒に子犬をめでる大宮は確信犯
(主犯:ニノミヤ)。

相葉雅紀の『屋上から大好き』

カウントダウンがあったから心の準備をしてましたが、
突然の耳元で「ちょっとまってて」にドキーッ!

それの準備はしてなかった。

相葉くんが大活躍でしたけど、
こういうときは選ばれないんだよね。それが女心。
※「深田さん」って呼んでましたね。

おかげで、負傷した相葉くんとの良いニノアイがみれました。

一発ギャンブラー嵐

ゲストは柴咲コウちゃん。
顔に関しては竹内結子ちゃん(お疲れさまでした!!)よりもスキ。

嵐さんは黒い細身のパンツとそれぞれのメンバーカラー的なシャツ。
オシャレではない気がするけどシンプルでいいですねー!!

相葉くんの腰つきに心奪われてしまいます。
マツモトさんはシャツを出してるので見えませんね。惜しい。

・熱湯を浴びる嵐さんが愛しい。

・何ジャッシュ?
↑前と変わった声が誰か教えてくれるニノちゃんがステキ。

・7秒以上は数えられない相葉くん

・変なカウントをとる翔さんおよびニノちゃんが素晴らしい。

・まっさきに順番をとって、行ったもん勝ちと言われるも
↑冷静になって、相葉くんに順番を譲るマツモトさんがスキ。

¥お金を数えられなくて、攻められる翔さん

¥同じく数えられなくて、100円玉がなかったと言い張る潤さん。

¥「ごめん」ってちょっとだけ謝るマツモトさん。

・さすがに責任を感じて、ぜんぜんしますよと真っ先に土下座体制のマツモトさん

・お願いします!の嵐さん&コウちゃんがかわいい。

・なのに、これができたらフライパンもできる?って
でっかい花をぱやっと咲かすマツモトさん

・まっさきにフライパンをやろうとするけど直前で不安になるマツモトさん

・このコーナーはやっぱり翔潤が見所でしょう!

いい末っ子が見られました。

次はもう10月なんだね。そんな先!!

と思ったらけど、もう9月も終わりの方でした。
それにしても一ヶ月も先か。

綾瀬はるか!
顔がぜんぜん好みじゃないけど好き。

蒼井優!
ときどき、めっちゃもっさい顔を見せるのがスキ。

web拍手 by FC2

 

2010年9月20日 (月)

裏切らない

夏虹ついに終わりました。

前回のラストと予告があまりにも衝撃的でした。

あのラストだけだったら、まだしも
追い打ちをかけるような予告の詩織さんの
「もう大雅さんには会えません。あなたのファンより」な手紙。

胸をつぶされるような思いで一週間を過ごしました。
(ドラマにのめり込み過ぎ)

しかし、『とくダネ』でのマツモトさんの

期待は裏切らないんじゃないですかね

夏の恋は虹色に輝くんじゃないでしょうか

という発言に救われる想いはしたものの、

予告を見るたびにちょっと悲しい気持ちになって9時を迎えました。

『いいとも』と『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』のマツモトさんのかわいらしさに
心奪われてましたケド。

前回の衝撃にあまりリピらなかった一週間(一回はリピった)。

久しぶり(といっても一週間もあいてない)に
見る大雅くんのカッコよさにくらくらしながら見ました。

良かったなあ。幸せでした。

予告みたいなこと言ってました?詩織さん。

大雅くんの家族、事務所の人、友だち
全員が大雅くんをすんごく応援してましたけど

私たちもめっちゃ応援してました。

いやあ良かった。

まえに微成長しか望めないなんて書いてごめんね。
これからのノビシロを感じましたよ。

だって、あんなにきらっきらだったもん。

ひとつ文句があるとすれば、

それをあえて言うとすればですよ、

子供のいるカップルのラストは
子供の目をふさいでチュッってのが定番じゃないのか?

いえ、すみません。なにも言ってないです。

細かい感想もまた書きたいです。

web拍手 by FC2

幸せないちにち(その2)

きたなシュラン

予想通り、汚いお店で輝く王子でしたね。

夜のロケなので、今回のゲストは地味目?に

いえ、派手目です。

か、顔が?

と全国の潤担の何%が思ったかわかりませんが、
豪華ゲストってことですか。びっくりした。

タカさんの横に一人で立つと小さくてかわいらしい。

ロケダメなんじゃないの?
のノリさんに

「OKでました」って嬉しそうに言うマツモトさんがかわいいけど、
その現実はファンとしては寂しい。

一軒目の中華料理屋さん
店の外で埃の確認をする上向き潤がかわいい。

設楽さんってば、
アブラでコテコテの所をマツモトさんに触ってもいいですよ。って。

ああ、本当に触っちゃったよ。
その指の処理を設楽さんに迫るマツモトさん。

設楽さんが困ったように自分の手袋をした手で拭く。
当然のように拭かれるマツモトさん。

どこの世間知らずな王子?

「アレ」を頬張るマツモトさん。

あついね、あついね。
でも美味しんだね。

めっちゃうまいっす。×2

が、めっちゃ目を見開いてキョロキョロ。

やっぱり熱いのでしょうか?

すんごい柔らかい

と言う松本さんの顔がすんごい濃いですケド。
大丈夫ですか?

ジャケットを脱いで
アナウンサーが受け取ろうとするも、
壁にかけようとするマツモトさん。

無理だろ。(by大雅)

最後にまた設楽に促されアブラでコテコテなカウンターの
確認をするマツモトさん。

これどうしたらいいんすか?
と当然のように設楽さんの手袋で拭く。

そんなマツモトさんの空気感がたまらなく好きだ!
そんな設楽の空気もわりと好きなのよね~。

車中で、少食なんです。の会話

セーブする必要があるからとかどうとかに
セーブ?

ってなるマツモトさんが不思議。
ダイエット話はしないんですか?それとも天然?
設楽は元駅員だったのか!

2軒目のラーメン屋さん
2階が廃墟。
を見上げるマツモトさん。
一昨年のGQの表彰式の正装を思い出します。

またまたあっつい麺をすするマツモトさん
頑張って最後まですする!美しいよ!!がんばれ!!

麺は途中で切ってはいけないとあややも言ってました。

途中で切ると最後にぷつぷつの麺が
たくさん残って厄介なんですよねえ。

鼻の下に汗かいてかわい。暑いんだね。

たくさん食べて、とっても麗しくて、かわいくて。

満足でした。

web拍手 by FC2

幸せないちにち(その1)

木曜は幸せな一日でした。

ムスメも「面白かった」と言ってました。
5歳なのに夜更かしなんです。

※こんなムスメは土曜日には面白くないとつぶやいてました。
(感じないようにしてたのに!)

お昼にはニノちゃん。
でもお出かけしないと行けなかったので、録画。

帰ってきて、ご飯を食べて『VS嵐』

VS嵐(100916)

嵐さんは黒の衣装でシックな装い。

マツモトさんは、ロングパーカーに銀色に輝くインナー。

翔さんにステージ衣装みたいだと。

しかも透けてるって。
ニノちゃんが指摘。みんなマツモトさんに寄っていって、
誰か(サトシ)が乳首をタッチ。

素早く後退り「乳首触わんなよ!」

乳首流行ってますね。

それを見た相葉くんが反対側で狙ってましたね。
相葉くんの乳首を狙う動きがカッコよかった。

翔さんの隣りでファスナーを締め直すマツモトさん。かわい。

それから、ブーツ。

ニノちゃんのあしが金色に輝いていた。
スパッツ?

RCT?

ローリングコインタワーを略さないでください。
素早いツッコミの翔さん。しかし、話の続きは促す。

今日は翔さんが二人いる。ややこしいな。

恋もリードされるのがいいの翔(リーゼント)さんに

恋も?

ってなるマツモトさん。大雅?

攻める担当だから攻める。 しかし、自爆。

その後の反応がかわい。かわいいね。

ジャイアント・クラッシュ

今日はマツモトさんがひとり寂しく見回り隊 かわいいなったら。

2回目もひとりで見回り隊。

そういうシステムね

ってひとり寂しく見回るのがまたかわい。

ニノちゃんの提案を却下するマツモトさん。
ひとりなんだから、自分の好きなようにやるよね。

意図は読めませんが。

3回目も勿論ひとり。

今回は翔さんの意見を却下。それは私にも意図がわかったよ。

多少の賭けをしてでも残りを3本にして、完全に勝ちたいんだね。

逃げながら、黄色の7って言うのがかわい。

いーよー

って言うニノちゃんもかわいかったね。

マリオギャラクシーのCMの二人協力プレイの

いーよー

もめっちゃかわいいよね。

でも、リピするとなにやらみんなで言ってからのいーよー
でした。これで失敗しても潤くんのせいだみたいな事でも言ってたんでしょうか?
その企みを含んだ「いーよー」。かわいくないはずかない

黄色の7で倒れても良かったのにね!

久しぶりに落ちようよ!
そのためのひとりで見回り隊じゃあ?

しかし、マツモトさんが全体的にかわいかったなあ。

web拍手 by FC2

2010年9月17日 (金)

じゅういちねん

嵐さん、結成11周年おめでとうございます。

ちょっと過ぎてしまいましたが。

嵐結成のちょっと前に結婚した私はテレビをあまり見てなかったようで。
松潤ってのがかわいい。という、その4年前に岡田くんに
抱いたのと同じ感想しかなかった。
ハワイの会見なんて知らない。

その後、奥様として海外に少し行ったのですが、
上司の奥様の家のテレビでジャニーズJr.が歌ってた
(少年倶楽部は海外でも見れるってやつです)。

10歳程上の奥様に、若いからこんなのが好きなんでしょ?
と言われて、

さすがに若すぎます。

と答えました。
私はマツモトさんより10歳程度上ですので。

2000年の出来事です。
あれから10年なんですね。

私も結婚11周年を過ぎてるや。

この11年、嵐のみなさんがあんなに成長している間に
私はずっと結婚してたんですね。
もっと家事が出来ても良さそうなのに・・。

ムスメが生まれたのは2004年。
いざNOWツアーの年ですね。
映画ピカダブの公開もありました。

マツモトさんは東京タワーの撮影もしてたんじゃないかな?

この頃はまだ、ファンでなかったからいつ撮影してたのかわかりません。
ファン的活動(嵐の為にお金を使う)を開始したのはStep and Goから。

2008年の初めの方。
9年目の嵐さん。

あれからまだ2年半くらい。

見てる期間が見てない期間を越えるのは、7年後かな。

その時はどうなってるかな。

まだ嵐好きかな。コンサートにも行ってるかな?
よっぽどのことがない限り嵐は好きだろうと思います。

嵐と自分の歴史でした。
マツモトさんがジャニーズに入った年に私は社会人になった。
嵐結成の年に私は結婚した。
私が子持ちになった年は嵐の前の静かな時みたいでしたが。(上述)

色々と感慨深いなあ。
短いよいで長い11年です。

これからも応援します!

web拍手 by FC2

 

2010年9月14日 (火)

ラブ レインボー

笑っていいともにNEWSのしげさんが出ていましたね。
本日、保育園をお休みしたムスメと見ました。

お久しぶりのシゲさんの腕が真黒で。

よくみると顔色もちょっと青で、一昨年のサトシのようだ。
(でも濃い顔立ちの人なんで目鼻立ちがわかるのが違う)

ムスメに「あの人黒いね」って言うと
「釣りとか?」 
そうだよサトシと行ったんだよきっと。
「日焼け=釣り」なムスメ。

しげさんって意外とでっかい人でした。(今さら)
そして、なんて言ったらいいかわかりませんがジャニーズのくせに話の早い人。

そして、最大体重との差が3キロ。
今がMAXに違いだけじゃ・・・。

↑(追記)あとから読みかしたら、シゲさんをけなしてるようにしか
見えなかった。
違うよ!!シゲさん、NEWSで一番応援しています。
そして、佇まいは意外と格好良かったことも付け足しておきます。

※※※※※※

先週の金曜日
遂にLove RainbowがMステで披露されましたね。
独占て。ほかではやらないということか。残念。

すっかり秋な衣装ですね。冷房を効かせて見るといい感じです。

虹なのにモノトーンな衣装でしたが、バックの映像が虹色。
嵐さんの踊りとか表情が色鮮やかで、
それが引きたったんじゃないかと思います。

だぼっとしたパンツとブーツが
すっかり華奢な大雅潤に似合ってました。かわいい。
ちっさなタイもカーデガンもかわいい。

雅紀くんの謎の服も好き。その長いのなに?

翔さんにはフリルブラウスが似合います。
なんか固いと思ったら髪が黒い?カミカル対応ですかね?
翔さんにももっとふかふかな衣装を!
ツイードとか?あとたまには太めのパンツ。
↑ぜんかいの「しやがれ」で潤さんが着てたジャケット希望。

ニノちゃんには細いネクタイとチェックのジャケットが似合いますね。
かわゆい。そして国立焼け。

サトシもいい感じのブルゾン。
さすが、ジャンバー担当。金色の靴が輝いてるよ。

さてさて、
アルバムシングルのCD売り上げTOP40

32位くらいに嵐さんが登場しましたね。

長めに透けスケ嵐が流されて満足です。
売り上げの2位と3位が今年の曲だった。
そんなの嵐だけだったね。

こーださんはTOP40には入んないんだね。
おしゃべりが全然全く苦手なうえに
歌も踊りも上手い気がするんだけど、来ない。
姉妹で歌ったやつは好きだったし、
発言もこないだは好ましいこと言ったので惜しい。

それにしても、スケ嵐を恥ずかしがるリアクションをとる
嵐さんが楽しい。

17位くらいにKinKi Kids。後ろのJr.嵐に釘付けです。嵐さん達もお楽しみで。

一曲目はタキツバとにのあい?ではなかった。
二曲目はおっきかった頃のニノちゃんが立ってた。
キンキのすぐ後ろで踊ってたのは相葉くんとちょっと大きくなった(?)マツモトさん。
当時からよくしなるキレイな踊り方だったんだね。
頭の残るターンが生意気!

三曲目はカメラ目線でお馴染み翔さん。

ワイプで盛り上がってる嵐さんも楽しい。

それから、ただ座ってたマツモトさんがめっちゃかわいらしい時があって。
大雅だなと。お疲れですかね。

大雅のスタジオ収録が終わったとJ-webにありましたね。
さびしいなあ。
もう、あの本でいっぱいの大雅くんのお部屋もおしまいなんですね。

それから、

マツモトさんのお誕生日話。

メールの内容を披露してくれました。

さぶいメール
↑ただし本気。翔さんが恥ずかしがっていますケド、
お構いなしマツモトさん。実は、ちょっとグッときてたりして。

おめでたまきん
↑貰えて良かった!

プレゼントは僕と癒し系変顔
↑またいいメガネ持ってたな、知り合い。なマツモトさんにうける。
↑なんだかんだ言って癒されてるに違いないマツモトさん

朝になっちゃったけど、ドラマ頑張って
↑肝心な内容は本人に言わせるんですね。

今年もいい誕生日でしたね!
いい話が聞けてよかった

それから

アラサー男子のストイックお医者さんごっこ。

これって、マツモトさんも翔診察されたんですか?
3日のMCで聴診器の存在をバクロしてたから、
4日にやったんですかね。

ウチワ。

見えてるんですね。
見えてるんじゃないかなあとは思ってましたが、

今年(年一ペース)はあんまりみんなコッチをむいてくんなかったんですよね。

ウチワをひっくり返すお客さん。分かります!
相葉ちゃんが一番だけど、嵐さん全員大好きなんです!

聖子ちゃんの時のワイプの松本さんが男前。

12位がアムロちゃんってなったときの動きがキュート。

あゆ、3位なんだね。やっぱりすごいね。
コンディションがいろいろあったりするけど、毎回いいなと思う。
なんか来る。何がかはわかりませんけど。

さてさて、

嵐さんのveainbowの感想です

オーケストラをイメージした振り付けだそうで。
ミニステで松本さんが指揮をやりますって翔さんに言われて、
なんか恥ずかしそうにしてたので、一応覚悟してたのですケド。

指揮者のマツモトさん。かわいらしい。
後のメンバーはバイオリン。かわいい。覚悟不要でした。

うつむきの潤さんのアップから。
曲が始まると同時に視線を上げる松本さんにキャー

2小節振ってから、バイオリンさんと腕がシンクロしてターンするのが
気持ちいい。
後ろ姿の指揮姿もかわいい。

「木漏れ日の階段に」の後の翔さんマリオネット。

「すべて君にする」でマツモトさんにやられる!

「見つけられたみたいだ」で翔さんの後ろで微笑み合うじいまご

随所(カメラで抜かれた所)でニッコニコなニノちゃん。
どんだけ嬉しいんだって顔。
じいまごに挟まれて、マツモトさんに見られて、
わらって「そーの先も~」。 幸せ度100%

サビの振付がイイですね。
やっぱりもっと涼しそうな衣装のが踊りが映えたかも。

「時を止める」で松本さんがメンバーを順番にくるくる。
「このままもっと」で松本さんがくるくる。

後ろでポーズをとる4人が、相葉さんだけ反対方向。
そして、ちょうど松本さんの後ろから姿が見える。
ナイスバランス。かわい。

「奇跡のよでー」で松本さんだけ頭をグッと下に振る。
カッコ良いですケド、あなただけですよ。
いや、よく見たら全員やってる。ニノちゃんなんかもけっこうグッといってる。

こういうときって、ニノちゃんも結構同じ動きなんですよね。
でも私の視線はやっぱり松本さん中心なんで2回目に気付く。

すぐに思いだせるのは、Believeの最後。体を折って終わるところ。
その時に反動をつけて上体をちょっと揺らすとか。

↑そういう二人のシンクロが好き。

後ろを向いて指揮を振る松本さんお笑顔がめっちゃいいんです。
シアワセな感じが漂いますね~。にこにこ。

カメラに抜かれると可愛く笑うニノミヤサン。
かわいいふりをして犬っころみたいに笑うんですけど、
今は色まで柴犬なんですケド、

残念なことに、本当に残念だと思うんですケド

一番後ろで踊ってるときも、鼻っ先だけ画面に映ってるときも

ねぇ、

ずっとかわいいんですよ。

全部全部いつもかわいい♪

ばらばらな振りとかもあって、いろいろ新しい試みもしてる気がします。
次はもっと良くなりそうな感じ。

独占か。もうテレビでは見れないのかあ。残念だなあ。
次回のMステもご出演だそうですケド、また新曲ですね。
1年に5枚出すってすんごいことなんですね。

「嵐ちゃん」とかでたまにはやらないかなあ。
見たい曲がたくさんあって歌番組が足りません。

最後に、
スケスケの放送をやめていただきたいとお願いするやまたろさんが
カワイイですね。

満喫できました。

web拍手 by FC2

 

しろもの

先日、冷蔵庫を買い換えました!

真空のところとガラスコーティングな前面に惹かれて
日立の展示品を買いました。

その時に知ってたんです。
間もなく冷蔵庫の新製品が発売されるって。
真空部分が大きくなるって。

新製品を買えば、嵐さんとお揃いになるんだろうなと
分かってたんですケド。

新製品だと、30万円くらいになるのでとても買えません。
そしてもう壊れかけてるので、発売まで待てない。

いやしかし、ニノちゃんがあの新製品を持ってたなあ。
お店にあった紙のモデルと同じだったよ。

ちょっと残念。

あんなに立派な家電をもってるなんて、フリーターじゃないなあ。
放映は土曜日から。

あの番組を録画しとかないと。先週は録画し忘れたんだぜい。

それにしても、冷蔵庫は松本さんだと思ってたのに
食に興味が薄そうなニノちゃん。
ちょっとらしくない組み合わせなんですね。

ちなみに、洗濯機と掃除機もわりと最近買ったんです。

ええ、嵐さんが日立のCMをやるとわかる一週間くらい前に。

洗濯機は偶然にも日立の洗濯機を買っていましたが、

新機種の発売間近だったので
相葉くんのよりもひとつ古い機種。

ドラム式でないので、これも微妙にお揃い。

製造中止直前の安いのを買ったからなんですケド。

掃除機は、東芝の紙パック。
こちらは翔さんとかすらなかった。残念。

掃除機くらいなら、翔さんとお揃いのを買えたかもしれないのになあ。
いや、無理だ。最上位機種は6万円とか8万円とかしたんだった。

次に壊れそうなのは、エアコンです。

これは誰がやるのかなあ。
いつ新製品が出るのかなあ。春じゃないのかなあ?

でも、嵐さんとお揃いだと高くて買えないんだろうなあ。

あとひとつ、白物家電ってなんだろう。

サトシ×アイロン

ってカワイイ。そして、最上位機種でも買えそう。
いや、使わないけど。

電気製品がぞくぞくと壊れて生きているわが家で
嵐さんと同じ品を買う日が来るのでしょうか?

チャンスはあと2回だよ!

余談。

展示品を買ったので、冷蔵庫の中にはお店のままだと思われる
パンフレットやカタログなんかがそのまま入っていました。

なぜか翔さんの掃除機のカタログが!

しかし、残念なことに翔さんの上に

「店用」

とでっかく書かれていました。

(涙)

web拍手 by FC2

パパと俳優としてのノビシロ(#9)

遂に9話まできましたね。夏虹。
非常に最終回が気になります。

来週で最終回だなんて、寂しいなあ。

最終回はやっぱりバタバタするのかな。
やっぱり、走るのかなあ。

詩織さんまで走るかもね。

まあ、最終回だし。頑張ってね大雅くん。

潤くんもあと一息ですね!

次のお仕事はなんでしょうね。
と、寂しすぎるので次のお仕事に思いを馳せることにします。

どんなコーディネートするのかなあ?
なんだか派手になっちゃったパターンも見たいです。

VS嵐ではどんな作戦をとるのかな?

マツモトさんが悪臭を嗅ぐ日はくるのかなあ?

直近のレギュラー番組に思いを馳せてみました。

web拍手 by FC2

では、続きにドラマの感想を書きます。↓↓↓
前後篇にわかれなかったのは、
いつもほどきゅんきゅんなシーンが少なかったから。
最終回への序章だと考えて、ここはぐっと我慢の子。

続きを読む "パパと俳優としてのノビシロ(#9)" »

2010年9月13日 (月)

主題歌がMonsterだったら

今日は9話ですね。

めざましテレビでマツモトさんを見れてうれしいです。
でも来週で終わりですね。寂しいですね。

バタバタ過ぎな最終回でありませんように。

そしてマツモトさんが、きたなシュランにも出演だとか。
楽しみですね。
きたない店でマツモトさんがキラキラしてんだろうな。
「超うめー」とか言ってんだろうな。

夏虹の主題歌が LoveRainbow でよかったなと思う、
週末にMステで歌う嵐さんを何十回も見た月曜日です。

もし Monster だったらややこしいことになってたなと。

大雅くんは生まれ変わっても詩織さんを探す勢いですけど、
詩織さんは生まれ変わったら誰を探すんでしょうね。

きっと勇樹さんを探すと思います。
そして寂しい思いをするんだ大雅くんは。

そして記憶を失い新しい旅にでるんだ。
永遠の恋人を見つけるまで。苛酷だ。

でも、仲間を見つけて旅を続けてほしい。ダークタワーのように。

スティーブン・キングのダークタワーが映像化されるそうです。
壮大だなあ。

この主人公みたいな苛酷な運命を強いられるお話をマツモトさんに
あっさりとやってほしいんだなあ。

でもそういうお話はニノミヤさんがイメージ。

イメージにとらわれない配役が必要です。

お話は変わりますが、この土日でしばらく見てなかった
「ホタルノヒカリ」を見ました。

たしか、3話くらいまで見て間をとばして
今回みたのが8話くらいかな。

暫くぶりに見た感想は、アホミヤがアホすぎ。

目先のことに踊らされたり、
セノくんと飲み明かしたりしたあげく、
ことごとくぶちょおとの約束を守らず
ぶちょおに出て行かれてました。

って、3話あたりと同じ展開をまだやってんのか!!
(あのときもセノくんと飲んで朝帰り)

前のホタルノヒカリは良かったよ。
ぶちょおのことやライバルくんを想ってたよ。
今回はちょっとゾンザイなんとちゃうんかい。

仕事となると目の前の欲望に流されるヤツなのに
キスもしないのか。ありえん。
それが干物たる所以か。そうか。

とホタルにイライラしてたら、
オットにタケウチユウコよりマシと言われた。

それは視聴率にも出てると。

うっ。

私の見方が偏ってるのかな。

まあ、ずっと見てたらホタルにも感情移入できたかも。
見てない回の録画残ってるかなあ。

花男2も1よりうだうだしてたな。2の傾向かもしれません。

それにしても、私の意見は少数派なのかな?
めんどくさがりの私は、ドラマの展開もめんどくさいのが嫌いなんです。

ホタルも頭でっかちタイプだよね。
大雅は早々に緻密な理性がふっとんでしまったから。

だた単に、この夏は大雅くんを全力で応援しているので
他の子は応援する余裕がないダケなのかもしれません。

毎回見てるのは、夏虹以外では
『GM、踊れドクター』だけだもんな。
期待せずに見たら、面白かった。
桔平さんとはじめとする役者さんたちが良い。
多部未華子好き。

そんな軽いノリの1つだけです。

それでは。ご飯を食べます。

web拍手 by FC2

2010年9月10日 (金)

ネコメイク

久しぶりに夏虹の一話を見ました。

シャワー浴びてる、きれいな背中。
サングラスかけてる。
怒ってる。
色白。
車運転してる。

今の大雅くんと印象が少し違うね。
今の方が優しげ。

Fasio のCMもありました。
ネコ目イクはここで初めて見たんだった。

ネコちゃんの目を研究して
スポイトで怪しげな黒い玉をチュウって吸い取って

遂に完成させたマスカライナー

かわいいのですが、第一弾のまつ毛屋さんに比べると
破壊力がやや劣ります。ちょっと地味。
セットはよりファンタジックにも関わらず、ファンタジー感が若干少ない。

原因は、マツモトさんの髪型にあるんじゃないかなと。

今から思うと、あの後ろが短くて前は長いあの義男潤の
ヘアスタイルはなかなか良かった。
雰囲気があったよね。

襟足がなくて前髪の長いマツモトさんには少年のようなナイーブさと華やかさが
あったように思います。

あの頃の写真を見るとドキッとする。
(ビト潤とかの前髪有りの写真でもドキッとするんだけどね。)
あの時は、微妙な感じのスタイリングの時も多くて
早く伸びて欲しかったんですけど。

普通の服は似合い辛かったかなあ。
今は義男のイメージがあるから余計にいいんだろうなあ。

義男潤の時はまだ義男はやってなかったからね。

MOREでマツモトさんの短髪を見たいと他の嵐さんたちが言ってましたが、
私も見たい。

でも、アラシゴトの表紙みたいなのはヤダ。
あれはいつの頃なのかな?

時期的に one の前くらいかな??

web拍手 by FC2

2010年9月 9日 (木)

うれしいね(#8後半)

あきれるくらい長い感想。

でも本当に見所なのは後半かなあ。

1つのシーンで沢山感想があって
なかなか文章になって出てきません。

でも、家のダンナはあのドラマはひどいと酷評。

詩織さんの演技があかん
マツジュンに頼りすぎ

とかいろいろ言ってた。

私もマツジュンさえだしときゃいいみたいなストーリーな気はちょっとしてる。

定番なラブストーリーと異なる点は

・大雅くんが一目ぼれするので、大雅くんが恋に落ちる過程がない
・恋のライバルがいない。桜ちゃんも大貴さんもそれぞれ
詩織さんと大雅くんの心を揺さぶるまで至ってない

これがダメだったのかなあ?

私的には、本命が好きってわかってるのにぐらぐらする
主人公にイライラするよりは、
主人公が恋に落ちてメロメロしてる姿を見るのが
好きなのでいい効果なんですケド。

マツモトさんファンの方のブログをみても
結構な率で詩織さんの魅力や気持ちがわからないとか
桜ちゃんのが応援したくなるとかいろいろ書いてあるので、
残念だなあと思う次第なのです。

詩織さんについては、

正直、恋に落ちる瞬間の詩織さんが色気なく走ってる姿で
想像していた程、美しい姿をしていなかったのが残念。
もっと美人な詩織さんにすることもできたんじゃないかなあって。

そういう2面性が竹内さんの持ち味だと思うし

そんな竹内さんが演じる詩織さんを好きになる大雅くんは
ありだと思います。

ただ、恋に落ちる瞬間の詩織さんは美人の方にしてほしかったなあ。


あと、大雅くんが上でぶら下がってるのに、
なんで詩織さんを下からのアングルで撮るねん。
とも思った。(これは一話の感想にも書いたかも)

大雅くんが恋に落ちたのと同じ詩織さんが見たいっちゅうねん。
その方が詩織さんも美人になってたかもしれへんやん?

私的には不満な点はこれくらいで、

大雅くんと詩織さんの気持ちがとっても大切に描かれている
お話なんかなと思っています。

では、続きに感想の続きを


web拍手 by FC2


続きを読む "うれしいね(#8後半)" »

2010年9月 8日 (水)

放蕩息子(#8)

金曜日にコンサート行ってきました。

すんごく楽しかった。
はしゃぎすぎて、若干記憶が薄めですが余韻に浸っています。
感想もちまちま上げていきたいと思います。

さて、いよいよクライマックスに近づいてきましたね。夏虹。

大雅くんに恋しているので先にこちらの感想を書きます。

コンビニにいた年若き女子ではありませんが
じゅんのすけは良い恋をしてますます美しく輝いていますね。
※ 9/3のMC参照のこと

さてさて。8話の感想です。

すんごく長いので前後篇に分けて
続きにします。

web拍手 by FC2

続きを読む "放蕩息子(#8)" »

2010年9月 2日 (木)

忘れさせてあげる(#7後半)

家の冷蔵庫の調子が悪いのです。
ちょいちょい勝手にしゃべりだすんです。

「冷蔵庫の温度を調節しました」

って。やばいぞ・・・。

今のも日立だし、次も日立でいいと思ってるんですケド
たれが担当するかしないのかわかるまで壊れるのは
待ってほしい。

さてさて、あまりにも長くなったので2つに分けた夏虹7話の感想の続きを
続きから。

web拍手 by FC2

続きを読む "忘れさせてあげる(#7後半)" »

ヤキモチ(♯7)

ついに7話まで来てしまいました。
あと3話だそうで、、寂しい。

明日には国立コンサート。
次回の8話の頃にはコンサートは終わってるんです。

寂しい。

めざましテレビでやってたお誕生日サプライズは
DVD-BOXに収録されるんでしょうね?見れなかったよ。

マツモトさんのお誕生日にマツモトさんを見られた幸せ。
お誕生日にお誕生日エピソードをもってきたんだろうなあ。

誕生日にHAPPY BIRTHDAYを弾き語る奇跡。

優しくてよい声。
適度に鼻にかかった私の好きなマツモトさんの歌声。

さてさて、7話の感想に行きます。
なぜか一段と長くなってしまったので、続きから。
詩織さんが動きたしたからですかね。

web拍手 by FC2

続きを読む "ヤキモチ(♯7)" »

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »