夏虹も6話まで終わってしまいました。
もう後半だなあ。次の月9も発表されたしね。さびしいです。
私はこのお話を時々にロンバケと比べているのですが、
次はそのロンバケので知った竹野内くんじゃないですか!
ちなみにロンバケの6話のサブタイトルも「Kiss」でした。
ここいらで、キスするもんなんだね。
瀬名と南も一度短くキスしてから長くキスでした。
********
今回は、詩織さんの里帰りと大雅くんのロケで
二人のシーンが少なかったかな?
でもその分、思いが募ってましたね。
ロケに出発する前に詩織さんと出会っての
大雅くんの嬉しそうな顔。HPの予告を読んで楽しみにしてたんだ。
楽しみにしてた甲斐がありました。
何を話せばいいかわからないケド、嬉しい。とにかく嬉しい。
そんな無防備に嬉しそうな顔をしていいんですか!
事務所のみんながいますよ!
それから、亡くなったダンナさんの弟が塚本高史ですね。
ライバル登場ですね!これは曲者の顔をしています。
いやいや、ライバルが大貴だけじゃ陽気すぎると思ってたんだ。
弟の春樹が出て来るなりムスメ(5歳)が
「あ、翔くんの昔のドラマに・・・」
と。そうだよアニだよ。やるな!
旅番組ロケでは、最初は緊張したものの大雅くんの持ち味の優しさが
出てて好印象なんですね!
温泉ではどこまで映るのか確認してごめんなさい。
流れ星を見たがる26歳ってどうですか!
ほんのり赤くて、お兄さんに見つめられて大変かわいらしかったです。
ライバルはアニに譲って
妄想お兄さんから、まともな頼りになるお兄さんになったようですね。
ロケが終わると詩織さんに会おうと真っ先に事務所に
走って向かうんですね。
嬉しそうな顔で詩織さんを見るんですね。
で、何をしゃべったらいいかわからないなんて素直に言うんですね。
幸せになるお守りがお土産なんですね。そこは乙女マツジュンっぽい。
付き合おうとは思ってないけどそばにいたい。
助けになりたい。どうしたらいい?
って会う度に告白してますね~。
やはり怒涛のように押し寄せる大雅くんです。
それに対して詩織さんは
大雅さんがいなくなれば、私きっと楽になる
大雅さんが悪いのよ
プールまで入って来るから
大雅くんには意味不明ですが、
やっぱり押し寄せた大雅くんは詩織さんに浸透していたんですね
そこで、航太郎さんの大切なトロフィーを壊してしまう。
そして、社長と陰気な顔の人が帰って来る。
急いで奥の部屋に隠れる二人。
部屋の隅っこでトロフィーを接着剤でくっつける。
90秒間固定です。
いろいろうるさい大雅くんに
「ぶつぶつうるさいな」の詩織さん。かっ、かわいい。
そう、いいコンビな二人だったんだ。もっとそういうシーンも見たいです。
「いなくなってもいいよ」
来たっ!なおも迫る大雅くん。
普段はごちゃごちゃうるさい大雅くんですが
詩織さんに迫る時ダケは、静かに迫って来るのだ。
「事務所やめるわけにはいかないけど」
ってのになんだかキュンとする。
詩織さんに会えなくなっても俳優は頑張るんだ。
「それはイヤ」
かわいい。なんてかわいい詩織さん。
そんな詩織さんを見つめる大雅くんがキレイです。
肩に手を回して、キスをする大雅くん。
「ごめん。・・・・・・・ごめん」
と2回謝ってから今度は肩に手をかける
もう一方の手も肩にかけてまたキス。
1回目はトロフィーがまた壊れてしまったこと。
2回目はキスしてしまったこと
に対して謝ったのかななんて考えてしまう程のたっぷりの間。
その間の二人の視線もすてきでした。
また、予告が問題ですね。
CMをカットすると、この素敵なキスの直後に
「これが本当の恋なんだ~~」って万歳をする大雅くんが
現れるんです。
おいおい、せっかくの余韻が・・・。
でもその後、大雅くんはますます切なくなってますね。
苦しくなってますね。
ご飯食べられなくなる感じ。
そんなマツモトさんが見たかったんだよ。
タケウチさんとの共演のストーリーは以前に希望していたものが
ありまして・・・・・こちらなんですケド、
マツモトさんがダメ人間になるくらいメロメロになって欲しいって記事です。
次回はそれに近いですね。
楽しみ。しかし、
苦しいからってその隙に桜ちゃんがツケ込みます。
やるな!キスしちゃうの?
許せん!マツモトさんのキスの相手として認めないぞ!!
桜ちゃんは、「オトメン」の高ビーだけど的外れなテンションの高い
女の子役を覚えてます。
頑張ってたんだけど、もうちょっとテンションに無理が感じられ。
(多部未華子とか岩佐真悠子のテンションには及んでなかった感じ)
ホステスドラマも記憶からすぐ薄れてしまったし。
まだ認めてないんだよ!
いやでも、劇中劇の病気の女の子は可愛かったなあ。
テンションの高い役にはパワーが足りないかもしれないけど、
今回のツンデレ子役上がり女優さんはなかなかかわいいなあ。
予告編でも素敵だったし。認める方向で検討したいと思います。
ということで、来週も面白くなりそうです。
でも、大雅が悩み始めたりいろんな邪魔が入って
めんどくさくなるんだろうな。
若手の俳優さんが子持ちの一般女性となんてのもちょっと
問題になって来るのかなあ?
ドラマって後半で嫌になることが多いんです。ここらへんが邪魔くさいんです。
夏虹にもその(私的に)試練がやってきたなあ。
ブザービートなんて最終回直前で、二人が離れ離れになってたよね。
頑張って堪えたよ!!
タイトルのサングラスについて触れるのを忘れてました。
大雅くんがめきっりサングラスをしてないなあと思って。
大雅くんの周りかどう見られてるかばっかり気にするところの変化を
わかりやくす表現してるのかなと。
最近のコメント