翌日のお昼前ともなると視聴率がニュースになっています。
御大でないラブストーリーの視聴率。こんなもんなのかなあ。
マツモトさんと竹内先輩の二人での戦いだもんね。
リンチーリンも、翔太くんもいないもん。
ストーリーのファンタジー性については、
ラブの部分のシチュエーションさえステキであれば気にならないので
ちょっとよくわかりません。
私の気に入るラブストーリーの視聴率のジンクスがイヤです。
夏の恋は虹色に輝く #1
すごく楽しかったですね。
しかし、前記事にも書きましたがオープニングの
大雅&詩織がラブラブすぎる!!
それから、途中にMonsterのマツモトさんがいましたね。
3拍子が終わるところらへん。
そんなラブラブなお話なのかと期待してしまいますが
きっと実際はそうじゃないんでしょうね。
ツンデレでへなちょこ大雅くんは、
あんなラブラブができるようになるまでに
詩織さんから何度もパンチを食らう羽目になるんでしょうね。
そして、ミラクルが連発して、舞台で主演して成功するんだ。
映画のが好みですケド。
2世俳優だけど、知名度はぜんぜん高くないという設定ですが
キラキラし過ぎですよ。
砂浜で詩織さんと再会したときの細さ。
大丈夫かいと思う程。でもその細さが好き。
ヒドイかと思いますが、好きなんです。ごめんねマツモトさん。
健康には気をつけてるもんね。
それから、まさかのシャワーシーンも忘れてはいけません。
充実した背中と細ウエスト。
ぶつぶつとよくしゃべるという設定もなかなか良い。
ドラマの声が好きなんです。
料理が上手という設定もいい。
作業をするときの手つきが好きなんです。
べつにマツモトさんプロモーションドラマじゃないんですよね?
ライバル役の絢斗くんも可愛かったですね。
実際は七光りはこちらかもってのが面白いし(失礼)、
声もしゃべり方も可愛くて好感が持てます。
ライバル視によつ嫌味にちょっとムッとしなくもないですが、
スマイルの後だとカワイイものです。適度。
きっと大雅くんは思い通りに行かなくて
切ない思いや悔しい思いをたくさんするんだろうなあ。
詩織さんとちょっといい感じになってにやけたりする
んじゃないかなあ。
いろいろな部分が雄弁なマツモトさんは、
いろいろな表情を見せてくれると思います。
大人だった御大のあとの、フレッシュ潤。
この魅力をみんなに見てほしいなあ。
それから、まさかの子持ちに驚きました。
問題ってそれな。まあ、それだよね。年上だし。
でもそれだけじゃないよね。もっと大きな問題があるよね。
子供が問題とか訳ありとかなんてやだ!!
そんなことを問題視する大森さんでないはず。
今後の展開を期待します。
泣いてたのは航太郎さんからの手紙を受け取る前でしたよね。
きっと訳ありのヒミツがここにあるんだ。
子持ちとしては、それはそれで嬉しい設定だったりして。
妄想の手助けになります。むふふ。
でも、ちょっとイヤ。
それは、私はマツジュンと仲良しになるであろう
その子役にジェラシーを感じるに違いないからです。
マイガールのコハルに感じたみたく。
大人げない・・・。
でも、相葉くんも相手が子供だからって全開だったのが
いけないんだ。
いちいちすべての大雅くんがステキでした。
そういえば、マツモトさんも見所は全部だと
言ってましたね。
その中でも細かなツボを
・大雅の子供時代。CMでまつ毛の長さとか(顔の)濃さとかが
気になっていた子役だった。
・「これが、俺」と言う時のちょっと情けない風情の大雅。
長いまつ毛で差す陰が、その不甲斐なさをキュンとさせます。
↑シーンとしては、昭和か!ってくらい古典的だった。
・ビールと頼んだけど、ウーロン茶と言いなおす。車でしたね。
・給料が歩合制になった時の「なんてことだ」
・「すげー泣いてたくせに」の「あーっ」のあとの「ええーっ!!」
・「5日前、親父の墓にきた?」の『5日前』て。細か!!
「親父のせいだ」っていうセリフもポイントですね。
そして、オシャレな服を次々と着替えてるのがいいね。
お金持ち万歳。
※「頭でっかち」と言われて髪型を気にしたのは見なかったことにしました。
それから、最近のキュート潤は
大雅くんのキュートさからくるんだと確信した
初回でもありました。
予告では、めっさ笑顔で心臓マッサージしてましたね!
また来週会えるのが楽しみです。
最近のコメント