2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月29日 (月)

Canパニ

今日は宿題くんのない月曜日。

やっぱりさびしいですね。
3つめのレギュラーってことで、毎週歌ったり踊ったりしてくれないかなあ?

やっぱり、録画もバラエティよりも歌をDVDに落とさず
リピリピして見ています。

もじもじクンも最高でしたが、
嵐の歌と踊りが大好きなんだけど~!!

そして、番宣かな?ヒナヤスが、お試しかっに出演ですね。

関パニも終わっちゃいます。

これも、新しい番組が始まるからいいのです。
私が子供の頃、早起きして見ていたドラえもんの時間に
新しい番組が始まるのです。

今週が最終回。
好きだったので、残念だなあ。
でも、まあ相葉ランドよりはましな感じのゲームを全員で
やってただけだからなあ。

それがよかったんだけど・・・。
全員が揃う時間が短くなるのが残念だなあと思います。

天然だけど、ゲーム自体は大丈夫なヤスくん

歌以外はダメ?なすばるくん。

超マイペースなたっちょん。

思っていた以上にコスいヨコっちょ。
(でも、時々やさしい)

意外に男前なヒナちゃん

はじけてるけどやさしいマルちゃん

へにょっとしている亮ちゃん

以上が、関パニで分かったこと!

次は、外にでてロケをする関ジャニさん。
楽しみにしています。

わたしが一番楽しみにしているのは、

なんだか理不尽な不運に見舞われたすばるくんが、

「あー!」

ってな感じになることです。

web拍手

2010年3月26日 (金)

試練の時なのか?

相葉くんのカレーCM。
今日初めて見ました!パーマ相葉(ガリ)ですね。

今までで一番相葉くんを見れてうれしいバージョンだ。かわいい。

さてさて、楽しみにしていたもじもじ君

途中、2つのCMの捕獲に成功しながら待つこと2時間。
遂に始まりました!

もじもじ君って久しぶりに見ますけど、全身タイツじゃなかったですか?

モジライ、モジバ、モジジュン!

モジジュン、シルクハットかぶってジャケット。ズボンもはいています。
モジライ、ジャケットとストール着用。半ズボン?
モジバだけがそのタイツ姿です、ゆるゆるですけど。(不満)

その装飾品はなんかそれはそれで必要だった気もします。

マツモトさんって、こんな人でした?まともにスベってますケド。

いや、こんな人だった。今日は試練の日なのかも。

ワサビ寿司。これはマツモトさんが食べるヨ。予告の『きちい』発言はここだ!
泣き声がカワイイ。ナイスマツモト。

お寿司は、まだ良かった!

宿題くんのツタンカーメン級の面白さだったよ。
しかし、今日は何だ!!

卓球でもひどい失敗連続だし、
自分チームの風船を間違えて膨らますし、
風船のおなかをなで回してるし、
「いや~ん、バカ」だし、
「気持ち悪くないですか?」と問い掛ける翔さんには
「いやっ」って、中途半端な返事しかしないし。
お兄ちゃん二人を粉まみれにした上に、自分は卑怯な手段で止まる!

自由すぎる。天然過ぎる。MDA過ぎる。そして、姑息だ!

今日は試練の日だった。

道明寺のイメージが崩れてしま・・・・・わないか。むしろ、道明寺だ!
そうだ。松潤のパブリックイメージとしての道明寺にはない部分だ。

松潤につきまとう道明寺のイメージ。

打破するのではなくて、より完全を目指すのか。
さすが、想像を越える男。完全主義。

背中に雪を入れられて、見たこの無い動きの嵐。
銀色を脱いだ瞬間、非常にかっこよくてびっくりした。

忘れるところだった。松潤はクールでかっこイイ時もあるのです。
その銀色脱いじゃいなよ。そのグレーのがぴったりしてるし。

暴走する末っ子に振り回される兄さん二人がなんだか気の毒でした。
↑気の毒翔さんと呆然顔相葉は好きアイテム。お兄ちゃんズバンザイ。

やはり、嵐にはニノミヤさんのツッコミ(フォロー?)が必要なのか。
いや、ないこの放置状態も随分楽しかったゾ。

そして試練。

マツモトファンにとっての試練とは、
クールでかっこイイハズのマツモトさんの全くそうでない面を
見せ付けられることを指します。

今回は、表情筋の変顔以来の試練でした。しかも最大級だった。

私はこんなことには負けない!!
ファンならば、より完全を目指す松本さんのことが理解できるのだ。

ああ、面白かった。

でも、ファンのことを試すのは時々にしてくださいm(_ _)m

拍手お礼です!
いつも拍手ありがとうございます。大変喜んでいます。

web拍手

以下、コメントのお礼です。

emiさん>
コメントありがとうございます!
やっぱり、たどたどしてましたよね、本多弁護士。
もじもじくん、最高でしたね。
まろやか以来、予想を越えるマツモトさんであります。
最近戻りがちではありましたが、あんなにキャラを
戻してくるとは思ってもいませんでした!
それを見る被害者お兄ちゃんたちもかわいかったですね。

 

2010年3月25日 (木)

怪物城

ちょっと前に夢を見ました。

会社で新しいお仕事が始まるということで、
部屋に集合するのですが、そこにマツモトさんがいるんです。
今から思うに、おととしのMusicLoverの歌の時の衣装でした。
(黒のチェックでノースリーブ。職場でノースリーブて。)

その彼を見て私が、
「うげっ、厄介なヤツと一緒のチームだっ
と思うという夢でした。

なぜ?同じチームにいたら
ちょっとめんどくさいだけで、すんごい働くいい奴だと
思うんだけどなあ。

他チームとの打ち合わせでは、こちらのイイブンを通してきてくれそうだし。
私がムスメのお迎えのために早く帰るのも快く見送ってくれそうだし。
残業も休出もやってくれそうだし。

時々、高い機材を壊しそうだけど。

なんでこんな夢を見たのかなあ?
と疑問だったのですが、

もしかしたら、夢には続きがあって、
第一印象は最悪だったけど、だんだんお互いのことを見直して
恋に落ちるパターンのストーリーの夢にしようとしてたのかも!!

と夢話でした。すみません。

さてさて話が長くなってしまいましたが、本題です。

怪物くんにホテルポイントが登場するようですね!!
怪物くんの怪物ランドでのお家なのでしょうか?

P1010885_convert_20100331211824

私、先月行ってきたんです。ロックハート城。
温泉に言ったら、偶然見つけて。これは行かねば!!と予定を変更して
行って来ました。(入場料:1000円)

お城の中のお店の人にちょっとお話をきいてしまいました

当時は、ヤマトナデシコも絶賛放映中だったので、
カメちゃんの様子だとか、狭い前庭に1000人のエキストラが来たとか
聞いていたのですが。

0号室!私は嵐のファンではなかったか?

サトシさんは、青い手提げバックを購入されたそうですが、

その後その話を知ったサトシファンたちが続々とそのバッグを
お買い上げになったそうです。

同然のどとく、そのバッグはすでになく。どんなバッグだったのかなあ~~。

と。で面白かったのは、そのお店の人が

「大野くんファンの方は熱狂的な方が多かったように思います。」

とおっしゃっていたことです。
嵐のファンブログでも、サトシファンのが一番
検索にヒットするような気がしてたんですよね~。

みんなサトシをかまいたくって仕方ないんでしょうね。

ホクホクとお城と後にしたのですが、すれ違ったお客さんが
「ヤマトナデシコやってるらしいね、1秒見も見たこと無いけど」
と言っていて、なんだか傷ついて車に乗りました。

あらっ、もじもじクンがはじまっちゃう!

web拍手

2010年3月24日 (水)

カバチ、カバチ

特上カバチも終わっちゃいましたね。

次の日は祝日なんで安心してムスメと夜更かし。電話もかけました。
(今回はお父さんにリダイヤル攻撃をしてもらいましたケド)

最後の敵は、田村の父親ですが、
お父さんは林(旬くん@スマイル)のお父さんでもあるゴリさんで
貫禄は十分。しかし、意外としょぼかったですね~。

”闇社会の救世主”と呼ばれる弁護士の一番弟子が
提携弁護士ってなあからさまに怪しげでケチな仕事を
する必要もないと思うのですが・・・。

それでも、このドラマはだんだん面白くなったと思います。
特に最終回は、設定のしょぼさも気にならない勢いがありましたね!!

それから、お久しぶりの天使の弁護士成瀬さん。本多さんという姿で登場。
難しい言葉が、成瀬よりは微妙にたどたどしかった気もしましたが、
この人は本多さんですものね。

サトシってば、かっこいいんだから!

そして、検備沢弁護士から弁護士になることをすすめられるも

最後は、やっぱり敷居の高い弁護士よりも書類作成の合間にでも
話をきいて、味方になってあげたいという考えのもと
行政書士を目指すという田村。

田村の持つ正義に心奪われてしまった美寿々も
田村の考えに従って、大野事務所に戻ってきます。

↑やっぱり!

モー子以来のウワサのラブはどこ〜。
と思ったら、最後の最後!あったよ~!

「サクラ・・・」っとふらっと美寿々に近づいてまさかのキス。

その表情はとってもセクシー。田村のクセに。
でもなんか、この違和感というか直視しがたい感じ。なんだろ。
とりあえず、ごちそうさまです。

やっぱり「田村のクセに生意気」と蹴られて一安心でした。
翔ちゃんの場合、こっちの顔のが好き!!

ヤマナデもガイコツでだまして不意打ちチューでしたヨ。
流行ってます、不意打ちチュー。

オトノハを読むところ、
とってもハードなスケジュールになると分かってながらもやったカバチくん。

初めは、こんな忙しい目にあわせてまでしょおくんにさせなくても。
もっと長く、バンクーバーにいさせてあげてよ!!

なんて思ってましたが、一部の人の楽しみであった巌流島などの
余計な部分を省いたりしてて、楽しいドラマになり、

翔さんが田村をやってよかったなと思えるようになりました!

でも、何もオリンピックと同時期にしなくてもとは思いますが、
コート姿の翔さんがキュートなことと言ったら・・・・
冬ドラマにするしかないですよね。

生電話も、ドキドキと受話器を握り締め電話を待つムスメ込みで
楽しめました。

最終回は、放送が終わっても22時までかけるとのことだったので、
ムスメが時計と受話器を交互に見ながらいつもより長い時間ドキドキしてました。

5万5千枚のチケットの500枚のチケットもあたらない私たちに
20組のDVD-BOXがあたるはずもなく、気が付いたら22時を回っていましたが。

それから、ドラマってなんで3ヶ月ほどの出来事をあんなに感慨深くするんでしょうね。
きっと原作だと年単位で時間が過ぎてると思いますが。

いつも思うのですが、連ドラではたいてい
3ヶ月の経験であんな経験たっぷりな風になるのも不思議なものです。

原作マンガでは、
モモだってマンガでは4年間くらいペットしてたし、
沢田慎は2年間ヤンクミの生徒をしてたよ。

でも、ドラマでは全部3ヶ月だった!

3ヶ月って、付き合い始めたカップルが最初の危機を迎える頃やし

あんなに成長の早い赤ちゃんだってやっと首が据わり始める頃なんだよ!
寝返りだっておすわりだって無理だし、まだミルクだけで生きてるんだよ!

まあ、ドラマだしね。今、夏をやれってのもかわいそうだし。

特上カバチ楽しかったです。


web拍手

2010年3月23日 (火)

おやすみなさい

遂に終わってしまいました。

宿題くん(100323)

報告はリーダーのお仕事。最終回であることを報告します。
5×10が流れるなか、翔さんが
「宿題くんらしくいきたいなと」
かぶせ気味にマツモトさんが
「もう宿題くんらしいでしょ」
5×10もストップです。パジャマ姿ですものね。

パジャマが原点と語る相葉さんに原点じゃね〜よ
相葉くんの腕を掴むマツモトさん。がちょっと好き。

最終回はカワイイツッコミさんでいくんですね。

宿題くんらしくね。いきましょ〜〜。

寝ながら思い出を語る嵐さんたち。

ピーマン潜水のロケが楽しかったらしい、松本さん。
ロケ行ったね〜のニノミヤさん

マジカルバナナとか古今東西ってよく知りませんが。

面白いといったら、タケちゃんで
タケちゃんは、船員のタケちゃんなんですね。(サッカーです)

# 大学生の頃、タケちゃんがタイプって言ってる友達がいました。
# かっこよかったんだよね〜。

私は大御所の方を思い浮かべてしまいました。
まだまだなあ。

人間失格→大野復活

縦横無尽を2回言って、
ツターカーメンの呪いのマツモトさん。

今日は、くりくりおめめでかわいかったのになあ~。

テレビ誌さんに先に記念写真を撮影してから、
大の字に仰向けになりゴールドを塗られる。

突然、輝きだしツタンカーメンとなったマツモトさん。
「ひさしぶりだね
3千年ぶりくらいですかね。王様、お久しぶりでございます。
会った事はありませんが。

キレイですよ、キレイ。

翔ちゃんは大縄跳びジェスチャー
これで自信を取り戻したとは・・・・。なんの自信?

ムーンウォーク!ゴルゴ!モーグル!
どれも最高でした。

ところで、嵐の皆さんはトーストには
マーガリンを塗りますか?それともバターですか?

ピーマン潜水。
マツモトさんが手伝うも、ピーマンを渡すのはちゃんと確認してから。
記録の更新ならず。そう、ブランクのせいです。
最初のピーマンをもらうのが遅かったからではありません。

ニノミヤさんの手品。お久しぶりですけど、
ツタンカーメンの呪いではありません。

○サトシの思い出の絵。

上手い!けど誰?
フレディ・マーキュリーですね。

エア・ギター
嵐のことが気になりだした頃だけど、まだテレビのチェックまでして無い頃。
でも、偶然見た!
嵐は夜中にこんな活動してんだって衝撃的だった。

○翔さんの思い出の絵

サトシの後でも全然平気。
頭にエノキをはやした相葉くんの絵。

Dの嵐のコンサートですね。キクラゲ探しじゃありません。
DVDで見ました。
相葉くんの体重が、当時って表示されていたのを覚えています。

最後に照明が落ちて、マツモトさんの顔だけが輝いています。
普通にやりたかったってとのことですが、
お笑い担当としての役割を立派に果たされています。ご満悦です。

最後は、
一言 言って、ろうそく消しておやすみなさい

オグさん
嵐の成長を見るのが嬉かった。
嵐との思い出がいっぱい出来たことが最高の思い出。

翔さん
8年間。思いで深いのは地下のスタジオ。
オグさんとも4年も一緒にやって頂いて感謝です。

ゆっくり火を消す。

マツモトさん
バラエティのイロハを教えてもらった。
最終回でさえ、このゆるさ。が好き。
期間限定でも復活したいね。

ろうそくを半拍くらい早く消す(マツモトさんらしい)も、隣の明かりでまだひかってる。
「まだしばらくいます」

相葉くん
毎週楽しかった。愛を感じる番組でした。
終わってしまうのは悲しいけれど、またそこからが
始まりだと思うので僕は前を向いて頑張ろう。

みんなの思いを胸に今日は寝ます!

ニノミヤさん
約8年間続けてきて、嵐がそこにあった。
根気強く嵐を育ててくれたチームなんだなと思います。

実験くんで会える日を楽しみにしています。

サトシ
8年間。クレームの嵐。
ヘンな番組だなあ
←へんないうな!
クレームは最終的にドゲザすればいいんだ。

今の嵐の空気は8年間地味ににやってきできたのかなと思う。
みんなの愛を感じた8年間。

ほんとにありがとうございました!

僕は寝ません!
←寝ろよ

サトシさんは末っ子たちにつっこまれまくりでしたが、
いいこと言ってましたね!

「僕は寝ません」で泣いてしまいました。

嵐たちの愛されていたっていう気持ち。
育ててくれたという気持ち。
末っ子ズの戻って来たいっていう気持ち。
そして次へ向かう気持ち。

そういうことを感じる言葉でした。

嵐への愛を感じる番組でしたが、嵐自身も愛を感じてたんだね。

スタッフさんの自分たちらしくという気持ちを感じる
凛としたうだうだの最終回でした。

ホントの最後のみんなのカオを見てまたジーン。
とくにうつむきのサトシの表情。

長い間、お疲れ様でした!

 

次の嵐と戻ってきた嵐の両方を待ってます。

web拍手

2010年3月22日 (月)

まさかの

楽しみにしていた

ヤマトナデシコ七変化

遂に最終回が終わりました。

が、なんだよ~。
そうじゃないかと思ってたんです。

花男の最悪な場所を真似しちゃったね。
映画の映像は好きだけと、ストーリーは最悪!!

なんでもドッキリにすれば許されると思うなよ~

ドッキリにすればなんでもアリなんで便利だね。
でも、もともと無理な設定のドラマ。

試されるようなとをされるのが嫌いなんで、
ちょっとムッとしてしまいます。

今回は、雪ちゃんがとっても好きだったし、
ドッキリを仕掛けちゃん雪ちゃんの気持ちもわかる気がするので
ちょっと我慢して、録画もうきうきと見直しちゃいましたけど。

だって、泣きながらしゃべるカメちゃんのかすれた声とか
最後のキスシーンとか、ステキでした。
頭骸骨で釣るのね。

# ただし、そういうところにキュンとしたくて見る視聴者は
# 5%ほど。
# 優馬くんの吸血鬼のドラマも、私も妹(ヤマナデも好き)だけが
# 好んで見ていましたが、そちらも視聴率はよろしくなかったですよね。
# がんばれ!ドラマ。

ちなみにムスメ(5歳)の最終回の一番お気に入りのシーンは、

雪之丞が恭平に、
「海老フライすき?ニンジン好き?お刺身好き?スナコちゃんはすき?」
と聞いて、恭平にスナコのことを「好き」と言わせるシーンです。

きゃーと恥ずかしがりながらも、
自分で、リモコンで30秒プレイバックして何回も見てました。
おかしなヤツ。

次のメガネちゃんも、私的には楽しそうなドラマです!

web拍手

2010年3月19日 (金)

うま

本当か、コンスタントに1日1記事と行きたい所ですが、
今日は、文章が進みます!かける時にいっきにアップしちゃいます。

昨日のひみつの嵐ちゃんは録画で確認しました。

ひみつの嵐ちゃん(100318)

VIP ROOM の未公開特集。

センターに行きたがる男、マツモト。
自分でも1歩半前にいることに気づいたらしいけど、私も知ってる。

早起きしすぎて、仕事に来る頃には疲れている男、サトシ

彼女に女友だちとのランチをいちいち知らせる嵐さん。
そして、嫌がられたら行かないプ。
「うん」がかわいいプ。

携帯をチェックされるみなさん。
シークレットモードが便利です。
携帯によってはすべて上手くやってくれるのでいいよ~。
# 携帯電話のテストをしたことがあるから知ってるだけデス。
そもそも、今もシークレット機能はあるのかな?

携帯をロックしている嵐さんたち。
相葉くん!名前を変えてるってなに?どんな?
カバさんとか?

嵐ランキングダービー

嵐ちゃんは嵐のメンバーに順番を付ける番組なんですね。

今回もオチ担当はニノミヤさんなんだね。ニノの実力に頼ってるね。
その甲斐あって、「ニノミヤカズナリ」は可愛かったよ。
まあ、どうしたってカワイイんですけど。

せっかく馬のカッコしてるんだから、動いて欲しかったなあ。
カワイイのになあ。相葉ランドくらいのゆるい動きでいいから。

次は、本当にレースしてくれるといいな。
ともじもじくんの予告を見た後なので、余計に思った。

馬の被り物に囲まれた顔のワイプて。

と言いながら、私ならば
無人島に行くのも、貢ぐホストも、結婚するのも、全部マツモトテイオーでしょう!
理由は好きだからです。

シンスケは、VSの方にでるんじゃなかったっけか。
また、よいしょモードか?

web拍手

面白かった、宿題くんの感想も書かねば!
スーパーマリオの大宮も!

尽きない・・。

もじもじ

昨夜は、VS嵐がお休みでなくなんとなくついていたとんねるず。

嵐ちゃんなんだけど、ムスメをお風呂に入れるためあえて
嵐は選択せず。(録画できていることだけを確かめて)

すると、予告で嵐が「もじもじくん」。
(めずらしく)家事をしていたのに、気づいた私GJ!
マツモト、アイバ、サクライの布陣。
なんでこの3人なのか。あえてこの3人なのか?

あの銀色の衣装に身をつつみ、アップになったマツモトさん
非常につらそうな顔をしています。キレるのか?泣くのか?と思いきや

「この番組キチい」

キチい!キチいだって!!そんな日本語あるのか?
いったい、どんな目にアったんだ?

被り物は気持ち悪くなりがちなマツモトさんでも可愛かったし、
来週が断然楽しみです。

   ***********

それから、WSで見逃した義男のキスシーン。
いろいろなところで探すも、見つけられず。

ないはずはない!!と思っていたところ、私はあのドラマが
「八女家の人々」というタイトルではないと気付きました。

「わが家の歴史」ですよね。見ることができました。WSとCM。

初々しいキス。マツモトさんは初々しくもなるのです。
それと、博多弁。上手下手はわかりませんが、ドラマでしゃべるマツモトさんが
好き!!まごまごとかでおじいちゃんやおばあちゃんとしゃべる張らない声が好き。

最後の約束は特典が見たくてまんまと予約してしまいましたが、
このドラマのDVDも予約するのかなあ?

と、余計な心配をする前にドラマを見ないと!
発売されたDVDを見てて、うっかり忘れたりしませんように。

久しぶりに東京タワーを見たくなってきた。
バイト先の店に座り込んで、岡田君に「死にそ~」的な電話をする
ところが好きだなあ。

web拍手

 

七変化

今夜ヤマトナデシコも遂に最終回です。
今、一番お気に入りのドラマです。

美容師さんと妹にだけしか、同意を得られませんでしたが。
視聴率もアレな訳です。

やっぱり、ラブストーリーが好きなんです。
繰り返し見るために全話HDDに残してあります。
(そして、HDDを圧迫しています)

あり得ない設定のよくわからない理由で、泣いていたって
キュンとできる。
(長年少女漫画を読み続けて身に付けた能力です。)

そして、カメちゃん演じる恭平がスナコを好きになる理由も
なんだ理解できたりして、感情移入もできちゃうんですから
スゴイなあと我ながら思います。

ストーリーで言うと、花男2より断然好き。
↑2はつくしちゃんの魅力が消されてて、イライラするお話だったよ。
  ブルーレイで持ってるけど、あんまり見てないなあ。

カメちゃんもテゴシも内くんもバレエダンサーの人もよかった。
スナコも美人さんだし。

カメちゃんの良さが出てたと思います。

カメちゃんに関しては、サプリ以来の満足な作だなあ。
ボクサーのやつも好きだったけど、ストーリー展開が悪くて見続けるのが
ちょっとしんどかった。メイサのシスターも似合わなかったし。

テゴシのうざい程の可愛さもなかなかハマっていた。サイコー。
毎回の奇抜な程のかわいらしい服も似合ってたし。

ビジュアルにあってるから、テゴシ自身もこんな可愛い子だと思ってしまう
くらいハマっていた。

もうすぐ公開される松ケンと堀北マキちゃんとの映画のミライ役との
雰囲気のギャップが良い!!!

あと、内くん。

内くんは、「がんばっていきまっしょい」の田中三郎で
初めて見てカッコいい子なんだ!と感動したのですが、
すぐにいなくなってしまい、顔の記憶もあいまいに・・・・・。

それ以来見ても「はて、こんなに面長だったけか?」と
思うばかりだったのですけど、武長は、田中三郎以来のステキさ。
とくに、ハイカラさんな学生のコスプレのときのまぶしさと言ったら!!

内くんはこの普段の陽気なキャラクターと全く異なる
ちょっと気取ってたり落ち着いたりしてる役がいいのかなあ。
輪郭にマッチしている。

マツモトさんみたくキャラ替えもいいかもしれません。

最後にバレエダンサーの人!宮尾俊太郎。
本物だ!!と思いました。王子様の本物。
ジャニーズも大概王子様扱いですが、バレエと言えば王子様でしょう!
実際の王子ってわけじゃないんですけど、なんだか本物。

オープニングのダンスも華やかだし。
本物になるとこんくらい濃いんだなと、思った次第であります。

近くムスメのバレエの発表会があるのですが、
それに男性ダンサーがやってくるそうです。
男性ダンサーになんて初めて会います。どんなんなんだろう。楽しみです。

と、今夜の最終回のためにHDDの空きも確保しました。
楽しみだなあ。

web拍手

2010年3月15日 (月)

ほんの数日で

ラスト2回の宿題くんを実家でみています。
実家であちこち出歩いているので、なんだか出遅れてます。

怪物くんの主題歌。
翔さんの新しいCM。とその音楽。
旬くんのラジオも聞いてないっ!
カバチの最終回にサトシが出るとか。

まだオリスタも見てない。

4日油断していただけなんですけど。
なんだこの展開は!

もう少し実家にいます。まだ乗り遅れるなあ。残り少ない録画時間も心配だし。
そんな中、カバチは見ました。
美寿々が事務所で田村がもう帰って来ないよ的なことを涙を浮かべて言うところで5歳のムスメは美寿々の気持ちを感じて泣いていました。

拘置所のシーンの翔さん、良かったです。じーんとしながらも、スマイルとはアングルが逆だなあなんて。

電話もちゃんと掛けて、夜更かししたムスメと待ってました。
そして、呼び出し音のauという声にがっかりして、
お父さん役はスマイルの旬くんのお父さんだと思いながら寝ました。

あるって言われてた堀北真希ちゃんとのラブシーンはあるのか?

真希ちゃんかわいい。

それから、薬局でチョコラBBのニノミヤさんを見ました! 嬉しい。

しくだいくんも楽しかったね。来週の久々かつラストのパジャマ、楽しみだなあ。

2010年3月11日 (木)

なんでそんなに

わかいいんだ。

今朝のズームインとかでやっていたらしい、怪物くんの話題。

見逃してしまったですけど、ついに Don !で見れました。

なんてかわいいんだ。

特殊メイクは耳をつけただけですよね。
でも怪物くんの帽子をかぶって衣装を着ると、怪物太郎くんに見える!!

そんなに怪物くんに似てましたっけ?

フランケンは、念願のご対面です。
(別に初ではないけど)

嵐にしやがれとかにゲストできてくれると面白い。
同い年でアニキじゃないから、ダメですか?

フランケンとドラキュラは、思ったよりも小粒(体型が)ですが
おなじみさん。

アニキも共演ということで、楽しみですね。

ヒロシはチビ竜馬なんだね。

どんなセットでやるんだろう?どんなお話になるんだろう?

楽しみだなあ。

ちゃんとしたお話にしてくださいっ。

web拍手

まろやかさについて

前回の宿題くんのおかげで

翔潤フリークの間に衝撃が走っていたようで
この隅っこのブログでも、その余波を受けています。

このブログの昨日の検索ワードの一位が、「胆汁」でございます。

それに、「翔潤」、「翔」、「嵐」、「まろやか」と続いております。

少しだけれどもいつもより、見てくれている人が沢山います。
ありがとうございます!!

そして、この気持ちを共有してくれる人が増えるといいなと思います。

私は特に翔潤コンビが好きと言うわけではないのですけど、
以前から潤担でありますが、最近はよりマツモトさんの比重が高くなっています。

なので、

翔潤
末っ子ズ
モデルズ
大松

とマツモトさん流しのコンビ単位にどうしても目が行ってしまいます。

まず、目につくのは大松ですよね。松→大でべたべたしています。
最近の印象は、マツモトさんがサトシに接近してても
「潤がサトシに横恋慕」感が薄れたなあと思っています。

なぜかはわかりません。

大宮のカップル感が薄れたのか、
末っ子ズのリーダーへの依存感が薄れたのか、

そもそも、どうして横恋慕を感じたのか?

あ、わかった!

大松も大宮も、サトシに安らぎを得ているような距離の近さで、
(私がムスメを触るのと手つきが同じです)

ちょっと前までは、ニノミヤさんのいないスキに
マツモトさんがちょっかいを出している感じがしていたんですが、
最近は末っ子ズがサトシを両脇からいじくり倒している所を
よく見るような気がするからな気がします。

それから、最近のサトシの「松潤かわいい」押し。
(その前は「松潤やさしい」でしたけど。)

それで、双方向感が出てきて横恋慕感がなくなってきたのかと。

それから、泣き虫さんズ

基本、「松潤はかっこイイ」という扱いなんだけど
ときどきマツモトさんをツッこむ。
そして、一緒に遊んでくれる。
その辺にキャラ替えの後も前も変わらない感じがして好き。

あとは、末っ子ズ。

嵐の演技派二人(だよね?)。全員演技派になりつつありますけど(えっ!?)
ファンになった初めの印象では、嵐の2大アイドル(カツンの亀仁的な)だと
思っていて、一番のライバル同士。

# 今は3大アイドル体勢という解釈です。
# 食虫植物に例えると、
# 3人(櫻松二)が匂いをだして引き寄せて
# 2人(相大)が絡めとって溶かす!

ベクトルが違うけれどもパワーは拮抗している感じ。
ちょっと張り合っているような。

でも最近はみんなニコニコ過ぎて、そんな感覚も薄れてしまい、
末っ子ズは、いたずらSっ子ってイメージです。
↑でも、歌ってるときの表情は2大演技派です。

きっと、映画が公開されたらまたこの感覚(ライバル)が浮上するに違いない!
映画が楽しみになってきた。

マツモトさんの次のラブストーリーも期待していますよ!!
げつきゅん、まつじゅん。とか。

次の共演者はねえ

杏ちゃんとかどうですか?苗字が無いほうですよ。
あるほうは済みですから。

とあと、エリカ様が活動再開しましたよね!!

ふふふ。ニュースをみるとまだまだ厳しそうですけど、
期待しています。

映画「クローズド・ノート」 を見ました。かわいかった。
竹内結子さんもいいな。

↑近所でロケをやってて、竹内結子さんを目撃したんです。
   すんごく細く白くてびっくりした。

最近の穏やかで充実した感じは次のお仕事への準備だと
予想しているんです。期待してまっていていいと思います!

今のトップアイドル具合からみると、わざわざ言わなくても
次の仕事はわかりますケドね。

web拍手

2010年3月10日 (水)

嵐にいる王子について

嵐の誰が王子だと思うかという話ではありません。
(全員が王子です)

朝から、嵐の映像を見ていました。(某所で昔のをね)

そこで、新たな事実を発見したんです。
嵐を好きになってからの長らくの疑問が解けました。

嵐を好きになる前の私の嵐に関する知識は

・V6の次にバレーボール関係でデビューしたグループ
・今風にラップとかもあるらしい
・松潤というかわいいのがいる
・5,6人?
・関西ジャニーズJr.で「王子」と呼ばれる子が加わったけど、地味顔。

というものでした。曲なんかほとんと聞いたことなかったかもしれません。

最後の項目がナゾでしょう?
嵐を紹介している番組で見たんだと思いますが、事実と異なる。

嵐が気になり始めて、まず調べたのは関西がどの子だということです。
(人が関西出身か否かということが非常に気になるんです)

顔から相葉くんだなと思い、出身を調べたけど千葉ですよね。
念のため全員チェックするも、後は東京。

NEWSのデビューの時に、関ジャニからも入れるのが
慣例になってるんだと思ったのでNEWSの記憶との思い違いでもない。
(内くんは王子っぽいけど)

で、相葉くんは「スーパーアイドル」という呼び名もあったので
王子はスーパーアイドルの間違いだったんだと思うことにしていました。
関西のことはちょっと気にしないと。

それが、某所にて昔の映像を発見したんです。
キンキとたくろーさんが出ていた番組に嵐初登場した時のもの。

松潤:僕らJr.の時から仲いいんです。でも、大野君は仕事で
    離れてたんで・・・・・・
キンキ:京都にね
大野:京都で2年やってました

という会話のあと、この番組はガチャガチャに質問が入っていて
それをもとに会話を進めるんですけど、それが・・・・・

「大野君は一部の人から王子と呼ばれていますが、
元祖白馬の王子の光一くんはどう思いますか?」

王子!!ああ、これだ・・・・。

『関西ジャニーズJr.』じゃなくて、『京都の舞台』で活躍してたんだね。
相葉くんだけでなく大野くんも地味顔だね(ごめん)。

おーちゃんが王子って呼ばれてたなんで知らなかったなあ。
おーちゃんだからかなあ。
当時はちょっと王子っぽい気もするなあ。

ここ数年の疑問が解けてスッキリしたけど、
マツモトさんの新キスシーンを見逃して残念な朝でした。

web拍手

2010年3月 9日 (火)

深いいとおしさは嵐

テレビ誌で読んで知ってました。

今回の宿題くんでマツモトさんは、翔さんが一回口に入れた胆汁を
飲んでしまうと。

その反応を楽しみにしていたのですけど、期待しすぎても
つまんないかと思って淡々と見ていました。

胆汁をくいっと行った松本さん、事実を知って大騒ぎするかと思ってたら、
ちょっと目を見開いた後に

「どおりでまろやか」

って全然平気。意外と平気だった。

翔←潤の普遍の愛。
飲んだほうより飲まれたほうが大きく動揺するって・・・
翔さんが鼻から水が出るほどに愛を確認できた出来事でした。
よしよし。

それが良い翔潤の在り方。
期待を裏切らない松本潤の不思議。

かと思います・・・。

中学生のときに、映画で相葉くんの噛んでたガムを
噛んでたような気もしてきた。

口から出した山椒の実を相葉くんの器に入れてた気もしてきた。

こんなに平気なのに、「みそちゃんこ」には恥ずかしくなるのはなぜゆえか。

宿題くん(100308)

ゲストはフルーツポンチ。3年くらい前にニノミヤさんが
いちおしだったそうですけど。
ネタのウザい人がウザ過ぎてウザいです。
でも亘さんは結構好き。

先週に引き続き、目がとろりとしているマツモトさんは
ちょっと亘っぽくないですか?

亘が気になるわけです。

・今日の日直:サトシ

相変わらずのたどたど。かわいんだ。
あと3回ってことは最後の日直かな?寂しい。

ゼリーの産地は青山産にシ#※ア産。あと、愛媛さん。

おっとりと、「グジュグジュしてます」とか「すっぽんのお○○○ん揚げ」
とか言っている声が心地よかったです。

・フルフルゼリー

ゼリーをちゅるっと吸い込む泣き虫さんたち。
2個目もいってたね。
泣き虫サンたちはきっと全種類ちゅるってやったんだ。
嵐全員がちゅるっとやったんだ。

・すっぽん鍋

ふたを開けると甲羅が!!

後退りするする日直サトシ

真っ先に菜箸を1本とって甲羅を突っつくマツモトさん。
(お行儀悪いですよ!!)

亘にすっぽんの頭を取り分けてあげる
2009年取り分けの上手い男。

チューをすすめるドS裏番長。

亘さんはうっとりチューしたあと、ためらいなく食べた!

その後、不気味な部位を相葉くんに差し出した後
胆汁のくだりに入っても食べ続けるマツモトさん。すっぽん、おいしかったんだね。

だから、あんなことになるんだ。
翔さんの口に入った胆汁を飲んじゃうんだ。

でも知ってても飲んだかもしれないと思い始める。翔潤の在り方。

くいっと飲見込むのを見届けたニノミヤさんは

「びっくりすることに、その胆汁は翔さん口に1回入れてますから」

と告白する。なぜ、グラスを手にしたときに言わない
別にいいですけど。間接KISSバンザイ。

しかし、マツモトさんとニノミヤさんは嵐のうち何人かの唇を奪ってたハズ。

いや、間接チューどころじゃないぞ。

2杯目の胆汁を進められた翔さんの顔もナイスちょっとブサイクでした。

・すっぽんのおち○○ん揚げ

みなさんコリコリと食べておいしいといっていたのに、
しかしいつもよりとろんとした顔の人が
「くせ~」
ん?既視感?

と思ってたら、宿題くんHPのスタッフによると鯨。
鯨でも同じ発言していたんだね、正直番長。

※ことのきの笑い声も好き

・ミサイル積み隊の一日

に興味を抱く相葉さん。素朴な疑問担当のお仕事ですね。
AIM-9L。(私は一時停止して確認した)

# うちのオットの知っているミサイルだった。
# ”サイドワインだー”というそうだ。
# どこで覚えるのだろう。

・匍匐前進

亘さん、教官のふりして嵐さんのオシリや太ももの付け根を
つぎつぎと触ってた。サトシに至ってはベルトを掴んでズボンを
引っ張りあげていた!

匍匐前進。ニノミヤさんのが一番似合ってました。
かわいい顔して進んでたし。

指導を受けてイラッとする櫻井さん。
でも、なかなか残念が漂うナイスな前進でした。

心臓強めなワタリさんが結構楽しかったです。
(適度なゲストの面白さでした)

web拍手

2010年3月 8日 (月)

幸せな時間

Mステ(100305)

正座をして見つめたテレビ。

嵐さん全員うれしそうすぎる。

うたばんも嬉しそう過ぎましたが、Mステはそれ以上です。

先週、ムスメの保育園でひな祭りの発表会がありました。

うちのムスメも踊ったんですが、年少さんのお友達も踊りました。
前列と後列の2列で踊るのですが、お友達は
初めは後ろの列で、途中から前後を交代しました。

お友達はその前列に出るときにうれしくなって、笑い声を上げながら
前列に移動してきたんです!

楽しいんだなあ。楽しさを全身で表現しちゃう園児たちをみてると
見てるほうもニコニコになってしまいます。幸せ気分でした。

あと、披露宴!これも幸せだよね~。出席するだけで幸せ。
ムスメが花嫁さんの写真もにっこにこだよね。

ってなんで急にそんな話になったかというと、

嵐さんもそれなんだ。うれしくってニコニコなんだ。
どうしてもこっちもにやけてしまうよね。

衣装は全員白のつなぎ。この曲はツナギで行くんですね!
おそろいの白いツナギを着た嵐さん。キュートです。

そして、マツモトさんはサブ担当のノースリーブ。
(前記事参照)

ポンパドールはメイン担当継続中です。
次の役作りの方針が決定するまではそのままと見た。(違う?)

そして、マツモトさんの二の腕。まぶしいっ(スナコ風)

昔は棒のようだった腕は、すっかり逞しくてもちもちなウデになりましたね。

って、私が潤担になったときはすでにもちもち二の腕だったと思うのですけど。

他は細いから、鍛えてのその太さなんだと思うのですが、柔らかそう。
ひんやりと冷たく白い羽二重餅のようです。

昔、会社で「オレの筋肉は柔らかいから、腕枕の評判がいい」と言っていた人が
いました。(なんでそんなことが話題になったのか・・・)
マツモトさんの二の腕を見るとその話を思い出します。

柔らかい筋肉をしてそうです。

それから、ワキの毛も気になるところです。

普段の人のってそんなに見ないですよね。

でもアイドルの毛は結構見る。そういうアイテムなんですか?
アイドルっぽくない気もしますが。

2008年の国立競技場での出来事も思い出されます。

高く上がったムービングステージからノースリーブを着て手を振る山っこ。
(オレンジとカーキのドリアラコンでも着ていたあの衣装)

あんなに人のワキゲを見たことはなかった。

またまた話はそれましたが、
マツモトさんの羽二重二の腕とワキの毛はとてもステキだということです。

サトシのぽっけからのぞくチーフもかわいかったよ。

ってか、サトシさんがなんだか猛烈に懐かしい!!
私が初めて買った嵐のシングル『StepAndGo』の頃のサトシさんだ!!
凪をやっていた頃のサトシさんのようです。
(ややこんがりさんではありますけど。)

嵐のファン活動を開始した頃なんで、感慨深いというか
サトシはああいう髪型の人だと思っていました。

そのあと、成瀬になって、歌のお兄さんになって
焦げたパン(アンコは成瀬)になってすっかりご無沙汰でしたね。

お久しぶりでございます。また会えてうれしいです。

一回目の横一列。

翔さんがまだうれしくてサトシの肩をたたきます。
しかし、ちょっと落ち着いてきました。

スマイル120%

全体的にハイテンションでキメキメニコニコのマツモトさん

翔さんも楽しくて仕方がない感じ。

二宮さんは可愛さ全開。

相葉くんも楽しそうだなあ。

最後の山っこパートでは、まさかのハート

その後、逃げるように後ろに下がって2回目の横一列。

超ニコニコで踊る櫻葉。超々。
左右をみてニコニコのセンターマツモトさん
サトシを入れてあげないニノミヤさん

入れてもらえないサトシ!

笑顔200%!

沢山のダンスがありながら、超にこにこ。

フォーメーションをくるくるチェンジしながら超々にこにこ。

最後のポーズ。かっこイイモデルズにキュート大宮。
そのセンターでポーズを取る翔さんはなんですか!

やっぱり正義の味方的なテーマのポーズなのかな。

なんとも幸せな曲であります!

イマルちゃんに「失敗しろ」と声をかけたマツモトさん。
また、ばらされて照れ笑いですね。(エイクラさんに続いて)
そういう時の笑い声が好き。

そういや、お母さんもバニラ気分で末っ子ズと仲良しだと話してましたね。
ムスメさんとも仲良しなんだね。

番組の最後で、イマルちゃんへのコメントを
ニノの同意を強要しながらしゃべるマツモトさんがかわいかったです。
近い。

イマルちゃんの歌。なかなか良かったね。
高音の部分の声が好き。
ベッキーちゃんより良かったなあ。ベッキーちゃんの歌は力みすぎ!
もっとキャラにあった伸びやかな声で歌って欲しかったなあ。
いや、キャラ通りの押し売り的な歌い方なのか。。。

(↑とっても惜しいと思ってて、言いたかっただけです。)

 

web拍手

つなぎ

嵐さんが登場のうたばんの感想です。

うたばん(100302)

トークの時のマツモトさん。
その髪型は?よくわかりませんが、
私はハンサムな顔にはらりと落ちる前髪が好きです。

お財布のお金。マツモトさんが五千円というのがちょっと意外。

相葉くんは想像通りな感じです。

あとは嵐ちゃんで聞いた感じだったかなあ。ちょっと覚えてません。

手相。テレビで言われるような線は私にはない。

衣装がネットで配信されている動画と同じでしたね。

うた

Everythingのときのような白いセット。
うたばんのセットとカメラワークはいつも結構好き。

マツモトさんはいいほうの帽子です。

衣装は全員つなぎなんですか?この曲はつなぎなんですね?
翔さんは暗い色のつなぎの上を腰で結んでましたよね。

5人そろって嬉しそう。とくに嬉しい翔さんは
横一列の振りのときに、サトシの肩をばしばし叩く。

前奏で一歩程下がるサトシがムーンウォーク。
翔さんはムーンウォークには見えませんでした。
あとのメンバーは何回リピートしてもサトシの足にみとれてしまうため
確認できません。

悩みの種はどこかに飛んだのニノ。

輝きを秘めたハートビートの相葉ちゃんの首の動き

「散々な~日も~」で3、
「最高級のスマ~イル」で2、
「図々しいくら~い」で1、

はじけろ!!

何回みても楽しいなあ。ニヤけてしまう。

最後に嵐の衣装分担(カッコ内はサブ担当)

ハット⇒マツモト(キャップなら翔さん)
短ズボン⇒相葉くん(ニノミヤ)
ノースリーブ⇒翔(マツモト)
ネクタイ⇒翔さん(ニノミヤ)
蝶ネクタイ⇒サトシ(マツモト)
ジャンパー⇒サトシ

web拍手

チーム微弱さん

先週のゲストが佐田さんの宿題くん

マツモトさんの顔が濃い話に夢中になり、すっかり忘れてました。

手のフェロモンのお話。

相葉くんとオグさん以外は全員微弱。

一番にニノミヤさん(ハンバーグ手)が微弱といわれてたから
初めは細手かなあと。でも、サトシと翔さんも微弱判定。
きれいな細手なのに!

チーム微弱さんは大宮ソファーに移動します。

ついに、マツモトさん(細白手)まで微弱判定を受けて
ソファーがぎゅうぎゅうになりました。

Mステの初登場の嵐みたくなってましたが。

結果、基本的に人のための人が好きだって。
そんな大事なことが手からわかるのか!

私も微弱だなあ。というか皆無。

話は戻って、そういう理由で4人が微弱ってなんかわかるなあ~。

相葉くんがよく嵐ちゃんで「全力で楽しませるよ!」って言ってるけど
私が指摘したいのはそこじゃない。
もっと、本質的なところっていうか何気ないところがそうなんだよなあ。
(オグさんはそこだと思いますけど。)

なんだか優しいところ。優しすぎて消えて無くなりそうな感じ。
最近はマイガールの頃程、消えそうではなくなったけれど。

相葉くんには、人魚姫の王子様の役とかやって欲しいな。
もう主役をやっちゃう雅紀くんには無理かなあ・・・

ちゃらちゃらした今風の若者もやって欲しいな。

ああ、舞台ではどんな役をやるんだっけ?

見たいぞ。嵐の舞台。

web拍手

2010年3月 5日 (金)

君とは見れない千の夢

相葉くんの舞台

外れちゃいました。残念。

申し込んだときはフラットな気分だったのでしたけど、

落選のお知らせを受け取ったとたん、悔しいっ。
一応、プレイガイドも頑張ってみるか。

私は応援に行けないだろうけど、がんばってねっ。

それ以上痩せすぎないでね。

痩せてると言えば。

初めて嵐のCDを買ったのは、StepAndGo。
ファンクラブに入ったのは、2008年の国立のとき。

テレビやDVDの嵐さんをくいいるように見始めました。

そして次に発売されたのが「One Love」

その曲でMステに出ていた相葉くんをみて、なんか元気がなくて
ちょっと太ったように見えた。

なにか不調なのかな?なんて当時は心配になりましたが、
いま、その録画を見ても「相葉くんステキ」としか思えない。

# 今よりふっくらしている翔さんのが懐かしかったりして

なんだろうな。この感覚の違いは?
あれから、いろいろな相葉くんを見たからなのかな?

まだ、裏相葉くんを知らない時で、笑ってない相葉くんは
元気がないと思ってたのかなあ。

いつからなのかなあ相葉くんが嵐で2番目なのは。
何がきっかけなんだったのか。

web拍手

コクあります

相変わらず遅れています。

うたばん、先週も今週もVS嵐と嵐ちゃんは見たよ!

けど、次は

全国のフリークがつっこんだ今週の宿題くんを。

それだけじゃない!!

一貫して、顔が濃いせいですぐにバレると主張しているマツモトさん。

それだけじゃないと思うんだ。

サングラスかけてても、まつ毛が見えるからと主張。
でのそのサングラスが真四角じゃ、ねえ。
↑カメちゃんと新聞に載ってたときにそのサングラスを
  かけていたと思われる。

前にも、相葉くんにカッコも派手だからだって言われてたよ。

「かっこも派手だよ」
「どんなんだったらいいんだよ。教えてくれ」
「教えたって、やらないクセに」

的な会話をしてました。なのに潤様は認めてなかったのね。

うたばんでも納得しないと先へすすめない的な発言を
なさってました。

不毛地帯だ。

街中をうろつくマツモトさんを見てみないとわかりませんが
きっと、歩き方とか角の曲がり方とかも派手なんだろうなあ・・・。、

ダンスも派手だよね。
一番華やかにみえる動作を研究しているような気がします。
足さばきとかターンするときの頭の角度とかいろいろ。

本人は目立つために研究したのではなくて上手く踊ろうとして
練習に励んだんだと思います。結果、なんか派手になった。

それがマツモトさんなんだと思います。

そんなマツモトさんが好きです。

それから、ゲストの佐田真由美さんも
(いつのまにやら出産されてたとは!)
お顔が濃ゆいでしたね。

彼女は『下北サンデーズ』というドラマで
貧乏劇団の看板女優をやっていました。

それがインパクト大だったので花男でのお嬢様役が
なかなかなじみませんでした。

「実は貧乏」に見えて。

web拍手

2010年3月 4日 (木)

やさしいやさしいお嫁さん!

雛祭りの日に保育園のお遊戯会がありました。
保育園でやるので場所が狭くて、ビデオに収めようとすると
早めに行って場所取りをする必要があります。

.うちのダンナにも行ってもらったのですが、その前に場所を確保した
若いお父さん。
奥さんが後からやってきて、場所が狭いだの隅っこだのひとしきり
文句を言われてました。

2時間も前からやってきて場所とってたのにかわいそうでした。
そしてその奥さんがかさばって見にくくなった私でした。

宿題くん感想

今週の分の更新かと見せかけて、
先週の宿題くんです。やっぱはずすわけにはいかないでしょう。
(早速というほど早くもないし)

うたばんも見たしTroubleMakerも届いてるよ!

でもPCトラブルにて先週更新出来なかったのです。
ああいそがし。

80秒トークは周囲にも好評のようだしね!
マツモトのさんのどのあたりの人たちに好評なんでしょうか?

仁亮あたりとか。    ・・・・だったら面白い。

友&仁の後、クラブで 亮&仁に

「だらか、天然っていわれるんっすよ!」

ってからまれる。

そんな、なりきり80秒トーク
マツモトさん中心にお送りします。

スタッフがいろいろ試した結果、80秒に決定されたんですよね。
微妙に足りないところがいいのかも。マツモトさんがしゃべろうとすると
終わる。

終わっちゃう前にぱあっとやっとこうね。
もっかいくらいやってもいいよ!

1.「朝食はパンorごはん」について「お相撲さん風」にトーク

みそちゃんこに照れるマツジュン。
ちゃんこにしたけど、お相撲さんなのはしゃべり方だけだからで
ちゃんこになるのは違うよね!

2.「私のストレス解消法」について「忍者風」にトーク

不器用な真面目さんは、ちゃんと紐を使おうとする。
結果、イライラする。

そして、「曲者!!」が楽しくなるも
相葉くんのトラブルにて時間切れミラクル。

サトシの刀の持ち方が忍者風!

3.「今年の目標」について「関西弁」でトーク

みんな関西弁がうまくなってる気がします。
ほんのちょっとだけどね!

4.「私の武勇伝」について「メイド風」にトーク

サトシも思わずカワイイと言った去年の夏ほどは可愛くないマツジュン。
眉毛のせい?それとももういないビト潤のせい?

ちゃんと、ご主人様っていってた?>マツモトさん

にゃ~んにゃんとかツンデレ喫茶とかちゃんとやってよ!
ホントは80秒の間に思いだしてたんじゃ?

↑しかし、イメージにあるクールな振りをして誤魔化す

それでも三十路前だけど、全員めっちゃ可愛かった也。
それも人気のうち。

↑そういや、新しいauのCMでも「潤がかわいい」ってサトシさん
おっしゃってる。マツモトさんに「かわいい」って言えるのはサトシさんだけです。

5.「うちのリーダーのここがスゴイ」について「オーバーリアクション」でトーク

サトシのビンゴでお母さんからもらったネックレス。
オグさんからもらった時計。

幸せですね~~。

6「最後の晩餐は何を食べる」について「酔っぱらい風」にトーク

にのちゃんの「ハンバーグ」出ましたね~。
ほかは、よっぱらってたので会話になりません。

後は、
翔さんのシャツをめくる相葉くんと
よっぱらいが楽しくなってるマツモトさんが記憶に残ります。
おしっことか言ってる。

↑その酔っぱらい顔は今日の試練その1。

7.「好きな犬種」について「アントニオ猪木風」にトーク

にのちゃんの「柴犬」出ましたね~。一番似てる犬種でなくて?

プードルで気合いを入れられるサトシ。
ちわわで気合いを入れたらしい相葉さんは、気合いを入れようとした
意気込みを買われて、気合いは入れられない。(ややこしい)

マツモトさんは怪我を恐れて無口?

↑イメージ通りのクールな振りをして誤魔化す

8.「こんなデートがしてみたい」について「殉職シーン風」にトーク

一番に「遊園地デート」と殉職するマツモトさん。
撃ってと相葉くんにお願いする翔さん。「表参道」
↑横浜じゃないんだ。(のつっこみはデジャブ)
にのちゃんは、やっぱり「じたくデート」
サトシは「お台場デート」←ほんとかな?
最後の相葉くんは自分でこめかみを撃つも時間切れでしたね。
何デートだったのかなあ。

死んでるくせに、ずっと笑って肩をふるわせていたマツモトさん。
やっぱり実はまだ死んでなかったみたいで
最後、相葉くんを撃とうとしてましたね。

9.「素手で勝てる動物の限界」について「子猫風」にトーク

犬が限界かにゃあってかわいく言う翔さん。寝不足です。

モルモットって考えがかわいいサトシ。

考えすぎる癖のあるにのちゃんは。
かわいそうというリアルな意見に到達。
(おまえ悪い癖だぞ)

でも、うさぎならいけそうと動じないマツモト&相葉

また時間が足りないマツモトさん。

10.「理想のお嫁さん」について「応援団風」にトーク

翔さん「料理が特異なお嫁さんがいいと思います。」

マツモトさん「音頭にのせて発表したいと思います」
なに!翔さんも目を剥いているゾ。

↑本日の試練再びか?

「やさしいお嫁さんはスバラシ!
 やさしい、やささいい、お嫁さん」

↑いや、神降臨だ。

みんなが笑い崩れてたよ。
「いいよ!いいよ!」
「見つけた!」

↑これが、マツモト担の醍醐味なのだ!

「やさしい!やさしい!お嫁さん!!」

ってみんなで言ってるのはカワイイ。
私と私の前の奥さんのことではナイな。
相葉さんの「掃除の得意なおよめさん」とか
二宮さんの「自由にしてくれるお嫁さん」とかも
かわいかったよ。
しかし、サトシのコール前に終了。

なかなか全員が言えないんだ。

基本的にマツモトさんのお笑いセンスは信用していませんが、
稀に大当たりします。

狙ってないときはいつも面白いんだけどね。

天然だからか、スターだからか。
それは、次回の宿題くんにも続きます。

「なんで自分から怪我しに行くようなことしたのかなあ」
なんてつぶやいてますが、それがマツモトさんなんです。

ああ、面白かった。

web拍手

2010年3月 1日 (月)

どこかで期待していた

オリンピックももう終わりましたね~。
残念だったり、嬉しかったりですが、終わりました。

フィギュアは家事もせずに見てしまいました。

みなさんお疲れ様です。

翔さんの土曜日の特番も見ましたよ!
そして35分番組としてDVDに収められようとしています。

オリンピックのダイジェストだと思っていましたが、
女子フィギュアの特集番組でしたね。

いや、ヨナマオ対決の特集だったかも。

GD賞の表彰式の間、ドラマの撮影して空港に行ってテレビをみて飛行機に
乗ってたのね~。

とか、男子とかみきてぃとかももうちょっとやってよ~とか思いながらみていました。

「ウエストサイドストーリー」好きというミュージカル隊長。
主役やったこともあるって言ってよ!!だから好きではないのかなあ?

私も好きだけど。マンボ!!って楽しいよね。舞台みたかったなあ。
楽しそうだなあ。

翔さんは飛行機に乗るそんな合間にフリーをチェックしなきゃ
いけなかったんですね。
そんで、閉会式見て帰るのね~。お疲れ~~。

と思っていたら、
あっけらかんでいんじゃない~と
カバチの生放送にいるではありませんか!!!

今日のZEROは、バンクーバーからお届けするんじゃなかったのかい?

とんぼ返りだよ。まったく。本当にお疲れ様です!!

その『特上カバチ』ですが、

最近は欠かさず見ています。電話も欠かしてません!
オリンピックだなんだと世話しなくて、
さらに、電話がなかなかつながらず集中して見れないという欠点があります。

そして、毎回クイズを出すあの人は誰ですか?

いろいろ気が散りまくりのドラマですが、見ると面白いですね。

さらに、困ったこともあります。生電話がムスメに知られてしまったのです。
番組冒頭で、電話をかけろと強要され、ドラマ中ずっと寝ない。

そして、生放送が始まるといつの間にか電話を握り占めて待っています。

先週はお風呂に入らないくてはいけなくて
「翔くんから電話かかってきたら、かわって!!」と言い残して
お風呂に入りました。

そんな困ったドラマですが、
電話を握りしめてわくわくと電話を待っている
ムスメはカワイイ超々。

特上カバチありがとう。そして、電話待ってますヨ!

※ ヤマダさんは木更津キャッツアイで共演したという方なんですね。
いっす~(NHKの子供番組)と下北サンデーズの記憶が強いです。
覚えていないとは!!まだまだだなあ。嵐のきっかけのドラマなのになあ。

いつも貴重な拍手ありがとうございます。感謝しています。
以下、拍手コメントお返事です。

emiさん>

コメントありがとうございます。
そして、貴重な写真もありがとうございました!!カンゲキです。
嵐のDVDの前に発売するなんてズルイですよねエイトさん。
嵐のあとだったらガマンできたカモなのに。

まあ、予想できたことではあったんですけど・・・・・。
(アマゾンではいつでもキャンセルできるなんてことは知りません。)

こんなところも、事務所担への道のりなんでしょうね。
一緒に進みましょうね。よろしくです。

web拍手

前進あるのみ

いつも使っているPCが壊れました

別のPCがあるからそちらからと思うも、一向にパスワードが思い出せず、
ブログの更新ができませんでした。

しかし、今朝試しに入力したパスワードが奇跡的にがヒットしました。

これで更新ができる~~。うれしいです。

と、喜んでいたら遂に、4月7日

ARASHI Anniversary Tour 5×10

の発売が発表されましたね!待ってました!!

あまぞんにて無事予約完了しました。
DVDは初回限定がないから(ないよね?)ゆっくり予約できますなあ。

あとは4月7日を待つのみ。楽しみです。

30日の様子だとか、ドームのダイジェストとかもあるそうです。
29日は唯一参加できたコンサート。その日以外も見れるなんて
うれしいなあ。

実は、あると思ってたんだ。だって、29日のAttack It! はマツモトさんが
いなかった。ソロが全部終わってからの登場だった。なんか手間取ったのかなあ?

その後のドームでは曲順が変更されてたみたいなので、
そこは入ってるんじゃないかと思います。というか、入っててくれ!

それから、スパンコールジャージとか、

曲の合間の「楽しいね」って言ってる相葉くんが映ってたら
いいなと思います。

web拍手

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »