2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

twitter

blogram

  • blogram参加中!
    blogram投票ボタン
  • blogram

GANTZ

  • GANTZ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

拍手ランキング

  • 拍手ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月19日 (土)

にゃあにゃあ

東京ドームの抽選結果。

国立の時と違って、9時半頃に数回かけたら、あっさり繋がりました。
でも、落選
今回は別で申し込んだ友達もダメだったと連絡がありました。

残念だにゃあ。残念で、ナキながらじたばたしそうです。にゃあにゃあ、うにゃ。

後は、名古屋ドームがあるけど厳しいですなあ。

PVのDVDも出るし、
にのドラマと関ジャニのDVDは来週だし、
相葉正宗くんのドラマも、さとしのドラマもあるし、
新曲も期待できるし、
来年は、マツジュンドラマもあるし

ドームに行けなくったって、何とかなるって。

web拍手

アトラス!

今日は、福岡ドーム。きっと楽しかったんだろうなあ。
明日もがんばれ~。

ムスメの靴を買ってきました。
派手なピンクのPUMAです。運動会でもバッチリ目立つハズ。
嵐の「Believe」でお遊戯をするそうで、頑張れムスメ。

夏休みの宿題は、夏休みが終わってからするタイプの私は、
嵐ちゃんを見てからようやく宿題くんの感想にとりかかります。

今週の宿題くん090914

ゲストは谷村美月ちゃん。必殺とかメイちゃんとかで見てましたよ!
今日のSPドラマもみました。普通の子っぽくてよかった。

映画出演について

相葉くんがでてないって、嵐全員で出たのはノーカウントですか
『新宿少年探偵団』もノーカウントですか?銀幕リーダーなのに。

この映画のDVDも買いました。私的にはJr.時代の泣き虫さんたちが見られる貴重なDVDです。
DVDの最後についているJr.の歌も楽しくて、
本編をみてると、ムスメがすぐに『キャンゴー』にしてと言うので
なかなか最後まで見れませんでした。

当時のJr.が沢山がでててチラッと知ってる顔が映ったら
「にの!」「相葉くん!」「マツジュン!」「錦戸くん(?)」などと叫ぶのが正しい楽しみ方。

リアクションの取りやすい料理

リアクションについて脚を組みながら考える相葉くんと
その脚を注意するマツジュン。かわいい。

・ツボ付けカルビ

正しいリアクションはどれ?
1.相葉さんのリアクションのお手本:「あたたかい!
2.智さんのお手本:唐突に「ダンナさんとは上手くいってるんですか?
3.マツモトさんのお手本:骨にかぶりつく ⇒ 胸毛を生やす

正解:骨にかぶりつく
満月の夜に骨が食べたくなる少女て!結構その設定似合うかも。がおー。

・ヨロイヅカのスイーツ

ほおずにに刺さってる葉っぱをとってポンって美月ちゃんの手に乗せてあげる
マツジュンがかわいい。手つきがスキ。小指。

ほおずきってどんな味なの?あいばちゃん!

翔さんのリアクションはオンエアさえ危なかったらしいけど、
そのナイスフォローコメントのおかげで、 無事オンエアされましたね!

相葉くんの病気の話

「気胸ね」と補足のマツジュン

相葉くんにとってこれは大きな割合を占める出来事なんですね。
国立でもクスっと笑ってしまってごめんね。

相葉くんが泣きだすとニノがくすくす笑って、相葉くんにつっこまれるのですが
私はまた笑ってしまった。ごめんね。かわいくって。
でも、そのときの大宮の顔が!!一緒にちょっと泣いてる?
何回も見てたら、サトシの顔とニノの声で私までもらい泣きかけ。

5人で嵐だからね!
って、相葉くんは国立で2年連続でそう言ってましたが、
そういうことだよね!

前世占い

農作物を殿様に献上する人
   → ざっくりした表現なんですね。

温泉宿の若旦那
  → とっさに思い出したのは、湯婆婆。

縁の下の力持ち
  → さらにざっくりしましたけど、人なんですね。
    ギリシャ神話の力持ちの神様じゃないんですか?

ここで、大宮が入れ替わってるのに気付く。
人間外は、きみか!

性格のキツイ大奥の女性
  → キャンキャン吠えるんですよね。イヤミも自由自在。

ミノムシ
  → やっぱり。ミノムシって蛾の幼虫だよね。
    つまり、前世は蛾?

って、ホントに前世?イメージ宿題でしょ!

縄跳びジェスチャーゲーム

今日、適当に再生した宿題くんが石原さとみちゃんの回で、
トランポリンジェスチャーしてました。
それから、石原さとみチャンははじけてました。頑張れ、美月ちゃん。

そして、翔さんのジェスチャーはどちらもとっても面白い。
そして、次々と答えるニノ相もすごい!

    ******

再び、石原さとみチャンの回の話題ですが、
「キス上手いね~」って誉められてたらしいマツジュンが
オグさんに、「どうやって練習したの?」と聞かれて
「鏡の前とか?」
って言うのですが、それがめっちゃスキです。

     *****

嵐さんのビデオクリップ集が発売になりますね!
嵐版ヤッターマンも入ってるとか!楽しみですね~。

そんなこと予想してなかったから、関ジャニ∞のDVD予約してしまったよ~。
楽天で予約したんで、キャンセルできないです。

まあ、おかげで、両方入手できる。
ということで、今回はアマゾンで予約完了しました。
今回は初回限定とかないので平和ですね。

     *****

楽しみといえば、明日はドームの抽選結果発表ですね。
もう話中でしたが、私はいつ結果を聞くことが出来るのでしょうか?

     *****

拍手、ありがとうございます。
以下お返事です。

emiさん>
本屋さんには行かれましたか?
ノーザンが流行ってるらしいので、残業があるというのもいいですが、
コンサートも迫っているので、無理をなさらないように!
モデ潤は完璧にかっこいいです。
なのに動くと超キュートなんだなあ~。
なんて考えてムフフと出来るのがいいのです。えへへ。

web拍手

2009年9月17日 (木)

モデ潤

うっかりしてました。

DAZED&CONFUSED JAPAN 10月号

マツモトさん、表紙じゃないですか!
皆様のべた褒めブログを読んで、チェックが抜けていたことに気付きました。

アマゾンも楽天も売り切れてるし。
そういえば、週刊テレビジョンも土曜日に行ったら売り切れてた。

手に入らないとなると余計に欲しい。この2冊を買いに行くのだ!

ネットで売り切れてても、意外と本屋さんにあるもんなんやと信じて
近所の本屋さんめぐりをしました。

まず、テレビジョン。大きい本屋では売り切れでも小さい本屋に売れ残ってるかもと
店番のおばちゃんがいつも電話してる近所の文房具屋兼本屋に行ってみました。

あった!テレビジョン。1冊だけ残ってました。
でも、DAZED&・・・ はなかった。まあここじゃ無理か。

で、大きい本屋さんに行ってみました。
ここはオリスタも毎週平積みで、バックナンバーも豊富なんです~。
でも、ない。いやいや、もう一度、男性誌のところを隅々まで確認。
平積みの奥の本を立てる所に1冊だけありました。やったー、やったー!

ほくほくとこの2冊を持って帰りました。

モデルの潤さんがなんてステキなんでしょう。
モデ潤はつい買ってしまいます。
だもんで、こんな私には無縁なナゾの雑誌が家に結構あります。
邪まな動機でこんなオサレな雑誌を買ってしまって申し訳ないと思いつつ、
うっとり。

テキストには、「アイドルとしては意外な、堅実かつリアリティのある
貴重なファッション観を持ち合わせた松本潤。」とかかれてあります。
トンデモなモデルさんでいっぱいのアートな雑誌。
私の常識とは違うところに常識があるんだなあと思います・・・・・。

そして、ジョンの相葉くん。キュート!ムスメのパパもこんなだったら・・・・。

  *******

昨日はまた新しいテレビ誌が各種でましたね。
ムスメと靴を買いに行く約束をしたので、ついでに買いに行きました。

靴は、ムスメのお気に入りが見つからず買いませんでしたが
雑誌は買ってきました。

ノンノも買ってきました(無表情買い)。アマゾンでも楽天でも売り切れてたので。

いつもは売り切れるなんてなかったのに。
「スキ」と「好きすぎる」の威力はすごいぞ!と思ったけど、
付録のバックが原因でしょうか?
ムスメにあげたところ、今日はそのバックを持って靴を買いに行くらしいです。

そして、ウワサの「スキ」と「好きすぎる」。

にゃは。いつまでも見てられます。
手を繋いでるかのような距離!色合いもステキ。いい大宮。
学生なら下敷きにしたい。

買ってきたテレビ誌。TVぴあ。

国立コンレポは、モテ男が相葉くんで、マツジュンがキュート。
完全にファン目線だ。嵐ともなるといこんなライターさんもいるんだ!!
ときどきいますよね。完全ファン目線のライターさん。同じ人?

今日は、嵐ちゃんですね。楽しみだなあ~。

web拍手

2009年9月16日 (水)

ポンパ潤の視線

先週ずっと風邪で熱っぽかったムスメが復活しました。
匂いまで以前のすっぱい感じに戻りました。完全復活です。
調子が悪いと匂いまでうすくなるとは知りませんでした。
ああ、いいにおい。

『マイ・ガール』
ドラマを見終わるまで原作は見ない主義だったんですけど読んじゃった。
2巻まで。

しかも、HDDにある「嵐がテレビで歌うEverything」プレイリストをループ再生しながら
読むと、すんごい泣けます。

ということで、マイガールの予告編を録画しました。めんどくさいのでドラマごと。
オットに「最終回だけ見るんや?」といわれました。編集しているとまた
「どんなオチやった?」

知りませーん。 
で、予告編の相葉くん。
CMではたどたどしかったナレーションもマイガールのはいいかんじ。

  ******

最近のマツジュンは霧の晴れた朝のような 美しさで
うっとりしてしまいます。なのに、その美しさでよく動くんだよなあ。

動くと、カッコいいのから残念なものまでいろいろあって、見てるだけで
部屋をどんだけゴロゴロしたらいいの~!状態です。

ひみつの嵐ちゃん 090910

ご当地グルメ(兵庫県)

関西出身ですが、よくわかりませーん。
オットに至っては、兵庫県出身なのですが、
貧乏だったので、当地に住んでいてもグルメは味わっていないようです。

ヒゲ潤は慣れたので平気です。

アブちゃんに揚げ丼を持っていって、「ちけぇ」ってびびる姿もかわゆし。
水をかけられたときの顔の角度もすてき、アブちゃんに連れて行かれる姿すらステキ。

「そんなに怒らなくても」のニノは若林と同じ所にいます。
(人間を20種類くらいに分けた場合)

VIP ROOM

志田未来ちゃんがゲスト。
14歳の母では、春馬クンがでかいと思ってましたが、彼女もちっこいんだね。

写真がBelieveから5×10になりました。さとしさんがぷっくり。

マツジュンがポンパ潤でした。おデコをだすとかわいいんだよね。
眉の形もいい!

マツジュンの印象の「ぬいぐるみに話し掛けてそう」に
画面外で「問題だな」ってつぶやくマツジュンがかわゆし。

これに、にのみやさんが
「いやあ、独り言、マジ大きいから」って言ってましたが、智も小さく
「ひとりごと、おおきい」ってかぶさってるのが聞こえたよ~。

マツジュンが「テレビに話し掛けるタイプだから」と言って、オセロ中島に
「なんて話し掛けるんですか?」と質問されて、「ええっ」ってうろたえる姿がいとかわゆし。

ポンパで顔をすっきり出してるんで、目が良く見えるんだよ~。

マツジュンの目
何かの本が、男性よりも女性の方が白目の面積が大きいから
表情が豊かなんだって言ってました。(『話を聞かない男、地図が読めない女』だった)
マツジュンも白目が沢山見えますよね~。だから、乙女を感じるのかなあ?
そして、そのうろたえたときの瞳のゆれがいい。

で、その顔でZEROの翔くんに「今日もお疲れ様」って話し掛けるって、どう!
で、ニノのために1000ピースのジグソーパズルをやってるって。どうよ!

それを受けての「気付けなかったなあ」の翔さんは男前です。
翔さんは、サトシさんのヨメ(スイート・テン)ですがマツジュンのオット(新婚)だ。

未来ちゃんにお兄さんっぽく話し掛けるマツジュン
浜田ブリトニーをウザがるマツジュン

どちらもステキ。そして、匂いを嗅ごうとするブリトニーに
「おまえ、悪い癖だぞ」は最高です。オラメンからお父さんになった瞬間。
床をごろごろしちゃうよ!

ギャルのかつらをかぶるのに、松嶋の「マツジュンって気持ち悪くなるなあ」
に激しく同意。へんな扮装するとふかわりょう側に振れてしまわないか
いつもドキドキします。
けど、けっこう平気だった。ギャルじゃなかったけど似合ってたよ。
ほかのメンバーもなんだか似合ってた。なんだこの集団。
宿題くんでちょいちょい女装とか赤ちゃんとかカチューシャとか
させられてしまうのも無理ないよね。

未来ちゃんのあこがれるシチュエーション、
「夕日がキレイだね」「お前の方がキレイだよ」は
どして全員やらなかったの?声の低い翔さんと意外とできる子リーダーでした。

しかし、翔さんはキレてて、智は仙人。やっぱりなあ~。

最後は、印象がないという理由で相葉くんが選ばれてました。
そんな相葉くんも最後にドゲザしてやらしてもらった「お前のほうがきれいだよ」で
リーダーにかわってしまった。残念。

「怖くないからね」の出来だったからね。急に大きな声だしたからね。
でもよかったよ。力が入りすぎて、上滑りしてしまう感じが!

マイ・ガール 楽しみにしてるんだよ。
相葉くんが表紙の雑誌も沢山買っちゃうよ。

  ******

何か立ち読みした雑誌で、山っこがメンバーを家族に例えると?
っていう質問に答えていました(CamCan?)

確か、さとしがニノを犬にしてましたが
マツジュンは二人から母と姉にされてました。

男前で男気もあるのに、ニノは犬、マツジュンは乙女な感じが
どうしてもしてしまうんだよね~。

関東ではBSで見れる『ジャニ勉』も見てます。
前回は、浜田マリさん。古くから関ジャニ∞を知っているようで、
「関ジャニを家族のようにおもてるからね」と。

すばるくんがオトンでヨコがオカンだと。

ヒナちゃんの「じゃあ、大倉は?」にマリさんは「おじいちゃん」

翔さんはさっきの雑誌で智をおじいちゃんにしてましたが、
智もたっちょんも年輪を重ねたかのような動じなさが好きです。

(余談)
嵐のオトメンはマツジュンですが、エイトのオトメンはヤスくんです。

web拍手

2009年9月15日 (火)

Can't take my eyes off of you

今日で嵐結成 10周年 だそうですね。

嵐カレンダー作らないと、覚えられない!と思ったけど、もってるやん。嵐カレンダー。
お気に入りで近くに置いてある去年の嵐カレンダー確認しました。

9・15 嵐結成日

とありました。

おめでとう~嵐!

10年前は、私も新婚1ヶ月で、仕事も大変で
テレビもあんまり見れず、嵐のことは
・マツジュンというわかいいのがいる
・Jr.の王子様がいるらしいけど地味顔だ。

という認識はありました。ニュースとして知ってるだけで。
その一年くらいたった頃、アメリカに赴任中のオットの上司の家に行く機会がありました。

そこのテレビでやっていたのがNHK-BSの少年倶楽部。
ジャニーズJr. が歌って踊ってました。すると奥さんが私に
「若いから、こんなんが好きなんでしょ?」に
「いやいや、これは若すぎます」と答えていました。

それが今、こんなことになってるなんて!

私は当時の奥さんくらいの歳になり、
あの頃の私の歳くらいになった嵐さん。

ムスメがもうすぐ5歳。
今年、マツジュンがJr.に入った頃からしていた仕事をやめて
専業主婦になりました。朝から晩まで嵐を見てられます(え!)

私が嵐に気付いて4年。熱心に応援しだして1年半。
もっと前に出会えなかったのか。
昔はコンサートにも行きたい放題だったと言ってみたかった。
けれども、私の準備が出来てなかったんです。

ずっと前から嵐の魅力に気付いて応援してきた人たちを
すごいと思います!

何かのシークレットトークで、翔さんが
「あの子のウチワがオレから違うのに変わった」
みたいなことを言ってました。

そんな人たちに支えられて今があるんだなと思うこのごろです。

5×10は、今までの嵐を見せてくれるようなコンサートでした。
次から、また嵐の進撃が始まるはず。

>・Jr.の王子様がいるらしいけど地味顔だ。
↑スーパーアイドル相葉ちゃんのことだと思います。
  今は全然地味じゃありません!!

第3章の嵐が楽しみです!
ドームツアーも楽しみです。(行けるかどうかはわかりませんが)

自分の10周年の結婚記念日はスルーしてしまったけれど、
嵐さんの記念日はやりました!

web拍手

2009年9月11日 (金)

日々あらし

ムスメの熱が下がったので、実家に戻ったものの、熱がぶり返して
すぐに家に帰ってきました。友達にも久しぶりに会おうと思ってたのに。

仕方がないので、病人ムスメと一緒に『山田太郎物語』の再放送を見ていました。

当時は今ほど嵐ファンではなかったようで、
なんだかヘンにお涙頂戴的にアレンジされていたストーリーに
違和感を感じていて、いまいちハマれなかったのですが
今見ると、これはとってもある意味スペシャルなドラマだったことがわかります。
(ストーリが気にならないくらいに)

・嵐が二人もでている!
・翔さんが細くて素敵
・にののコスプレがいちいち可愛い
・なんならメイドさんまでやっている

にのメイドは、全然違和感がなくて、仲里依紗ちゃんに似てすらいる・・・・。
まあ、嵐ファンしか喜ばないスペシャル感ですが、明日も楽しみだなあ。

それから、本屋さんに『マイ・ガール』が相葉ちゃんの帯がついて山のように
置いてありました!

私は原作はドラマが終わってからと決めているのですが、
帯につられて、1巻だけ買って来ちゃいました。
私は読まずにガマンできるのか?心配です。

番宣で、『ぷっすま』に相葉くんがひなちゃんと出演するようで!
これまた楽しみですね。ぷっすま、待ってたんですよ~。
後は、徹子ですか?

それから、マツジュンのSPドラマ出演が発表されましたね!
昭和、37年間、義男、など真面目に取り組んでしまうマツジュンには
心配なキーワードもありますが、それも含めて楽しみにすることにします。

新しいマツジュンに出会えるのは間違いないですからね。

撮影期間が3ヶ月もあるとのことですが、
その間のマツジュンの変化も楽しみだなあ。

そして、フジテレビ。番宣にも期待できちゃいます!

フジテレビと言えば、智のドラマ出演もありました。
これも楽しみです。これからも忙しいなあ。

もう少しで、ニノのSPドラマだし。毎日嵐できますね。楽しい~。

後はドームツアーの当落発表。
9/20頃に発表されるとのことで(教えて下さってありがとうです)。
ひたすら待つのみです。カレー食べて待ってます。

週1ペースのバーモントカレー。
何かアレンジでもと思ってトマト缶を入れたらとってもおいしかったです。

それをパスタにかけて、チーズをのせて、オーブンで焼いて食べました。
おいしかったです。

今週の宿題くんも嵐ちゃんもマツジュンがステキすぎて
感想に沢山書くことがあるので、ちょっとまって!(って、誰に?)

web拍手

拍手ありがとうございます。
ちょっと遅くなりましたが、拍手へのコメントです。
emiさん>
拍手コメントどうもありがとうございます。
ムダに長い感想文を読んでいただいてとってもうれしいです。
こんなに長いのに、ほか方のレポを読んで書き忘れに気付いたりして。
今度(いけるのか?)はメモをちゃんと書きたいと思います。

2009年9月 8日 (火)

ヒキョウの塊

ムスメの発熱のため、実家への帰省が延期になりました。

そのスキにHDDレコーダーのVS嵐をDVDに落としました。
そのときに見たVS嵐の感想をいってみます。

090815のVS嵐

ゲストは知念くんと山田くんです。大林さんと川合さんもいて、
まるで家族づれみたくなっていました。(子供は小学生。)

・ジャンピングシューター
知念くんと山田くんがぴょんぴょん跳んで、大林さんも投げてたので
すごい高得点でした。

知念くんは両手で投げて、入ってたよ。運動神経いいんだね。

あまりの高得点に、嵐は後半30秒だけ相葉くんが加わって
マツジュン、智、相葉くんの3人で投げるハンデをお願いしたのでした。
それでも点数は及ばずでした。

・ローリングコインタワー

大きくリードを奪われた嵐チーム。

ニノ「5とか3とか積まないよ」
翔「僕は3と5とで調整をはかります」
残り「それじゃ、意味ないって!」
とひとボケはいります。

山田くんの「10点しか積まないつもり」に対して
翔「二宮さん、10しか積まないって言ってますけどどうします?」
といやな言い方で。すると
にの「山ちゃん、番組ってのはね、みんなで作るもんなんだ」
と先輩のプレッシャーをかけます。

けれども、仕掛けすぎたにのが自爆!で、落ち込む二宮さん。
そっぽを向いて、コインを積む階段に座り込みます。
かぶってるキャップのツバをまげて顔を隠しています。そこに
リーダーが声をかけます。(まわりには、松相櫻が従ってます)

智「ニノ、ヘコむな!なんの心配もないから」
翔「残りの戦い、大野さん、どうしていったらいいですか?」
翔「番組はみんなで作ろう!」
に、顔を上げるニノ!

見事な小芝居が組み込まれたゲームでした!


・フォーリングパイプ

キャッチ・・智、チョイス・・知念くん

リーダーは、
「1,2を選んでください」
「ここで1,2が来なかったら知念くんのアドレスを消す!」
とプレッシャーをかけます。
ニノは「13年ジャニーズ事務所にいるけど、こんな姑息な先輩初めてみた!」

知念くんの言葉は
「大野くんのデビュー当時の長い髪形が好きなので、またやって欲しい」
でした。ほんとにファンなんだなあと思いました。

キャッチ・・松潤、チョイス・・山田くん

マツジュンは、「リーダー見たいに上下関係はつかいません」
と言いつつ、「怖くないから」とギロッと凄みをきかせます。

山田くんの言葉
「松本くんはコンサートとかでよくはだけてるじゃないですか・・」
山田くんもはだける担当なんですね。白くて素敵だと思います。

マツジュンは見事にダブルキャッチ。
メンバーに拝まれ、降りてきて握手してました。キング。

キャッチ・・山田くん、チョイス・・相葉くん

山田くんにチョイスを言い当てられるも、いろいろごまかしてゼロ点
に押さえられました。
「2本にしぼってみるのもいいんじゃないかなあ」って言い方が可愛い。

キャッチ・・知念くん、チョイス・・にの

知念くんは「二宮くんはずる賢いイメージが・・」と。
はっきり言うタイプのジャニーズのようです。

ドラマチックな展開で勝ったものの30分間卑怯の塊だった嵐さん。
とても反省していました。
それでも知念くんに大好きって言ってもらって一安心でした。

リーダーの「アドレス消すって言ってマジごめん」でおしまい。

後輩に対して、サービス満点でとっても面白かったです。

  ******

月刊ザ・テレビジョンを見直しました。

「よく嵐は5人中4人がボケと評される」ってありました。
公式にもそれでいいんだね。見たらわかるからいいのか。

拍手する

2009年9月 7日 (月)

ひげ眼鏡(追記)

Mステなどにご出演のV6さん。
今回の曲はダンスも歌もステキ!

TV誌でカツンのコンサートの記事が。
「中○くんと誰かは一緒に旅行に行くほど仲良しなので肩に手が」ってありましたが、
ふつう!!でも、旅行は仲良しかも。誰だったか忘れました。

しばらく実家に戻るので、更新できなくなるかもしれません。

前回の秘密のあらしちゃんの感想です。

ひみつの嵐ちゃん(090903)

マネキン・ファイブ

冒険服!

普段は着れないけれど、一度は着てみたい服ということですが。
どんな大変なことになってるのかすっごい楽しみなテーマです。

・翔さん
バーバルさんを意識したラッパー風だそうですが、ラッパー風!かっこ良し。

サルエルパンツ!にうすのまっすーがいつもはいてるヤツだと
思うんだけれど、裾がめちゃ細。

松嶋に対するコメントが男前 「オレの人間性?」

・相葉くん
どんよりした服装。
なんでも着こなしてしまうからか、冒険服の解釈が曖昧。

へんてこなベストが唯一の冒険的なことになってましたが
相葉くんもサルエルパンツでしたね。
でも、これくらいは相葉さんの場合触れられもしません。

・にの
なにやら不思議な素材のだぼだぼパーカー。バサルモスみたい。
下のこれまた不思議素材のシャツの裾の見え方も冒険的。

どこに行く?の質問にテロップで「外出は控えたい」にウケる。

・さとし
こちらも80年代風ですね。懐かしくて買った文庫版のマンガに
智みたいな姿の女の子いてました。

松嶋と同じく、めっちゃ似合ってると思いましたよ。
帽子もマッチしてて、かっわいい~。

・マツジュン
一目惚れして衝動買いしたものの、普段はさすがにどうかと思って
クローゼットにしまってある服ですか?
マツジュンだけは冒険のニュアンスが微妙に違います。

誕生日のプレゼントとのリンクに驚き。

今回はテーマがはっきりしていた翔さんが歓喜の1抜け!
おめでとうございます。
しのらーとおそろいの帽子が決めてで2抜けのさとし。
フードをかぶるとバランスがよくなって3抜けのにの。
4番目はマツジュン

今回はテーマが明確だった順でしたね。

篠原ともえちゃんは久しぶりに見たけど、可愛かったです。

相葉くんは、とてもショックをうけた様子で立ち去ってゆき
なんだかかわいそう。うふふ。

VIP ROOM

ゲストは石原さとみちゃん。
彼女は宿題くんでも面白かった記憶があります。

きみペのすんごいキスシーンが流されてましたが。

嫌がるさとみちゃんにマツジュンは「オレの立場は・・・」となってましたが、
さとみちゃんと同じように恥ずかしがってイヤがればいいと思います。

石原さとみちゃんはめがねが好きだそうですが、私もです。
ただし、マツジュン以外。

やっぱり、にののめがねが良いです。顔の邪魔にならない。歓声もすごかったです。
今回のマツジュンは眼鏡オッケーです。むしろイイ!歓声もニノ並み!

そして、発見しました。

マツジュンはヒゲのときは眼鏡とセットにするといい。
なにかが(フェロモン?)が中和されてヒゲとマッチします。怖くな~い。
国立DVDもヒゲ眼鏡だったねそういや。

(↓眼鏡ひげ潤について語ってたら連続ツボについて語るのを忘れていたので
追記しました)

それから、さとみちゃんに「パーフェクト」って言われて、口元が緩んだのを
手で隠して、真顔に戻すのがツボ!

眼鏡を外すときにより目になるのもツボ!

で、いったん真顔にもどってからの「あざーっす!」で笑顔になるのもツボ!
でも、はじめの隠した笑顔のが断然ステキでなかったかとも思います。
ってことも含めてツボ!

翔さんも実は眼鏡似合ってましたよね。丸みのあるフレームもステキ。

相葉くんも似合ってるけど、ウケねらい。
まあ、眼鏡はマイ・ガールで見られるのでよしとします。
智の赤い眼鏡も似合ってました。

最後に石原さとみちゃんに選ばれたのはちくわ指輪の翔さんでした。
翔さん大活躍!

石原さとみちゃんが「大変なときに大変なことをさせたい」っていうのが
印象的。
大変なときに大変なことをさせたい人が翔さんってことでよいですかね?
何だかわかります。

↓よかったら、拍手お願いします。

拍手する

いつも拍手ありがとうございます。続きにて、拍手のお返事です。

続きを読む "ひげ眼鏡(追記)" »

2009年9月 6日 (日)

行ったぜ国立2日目!その5:後半

コンサートからもう一週間経ってしまいました。
感想も早くアップしないと忘れてしまう~。

この間の嵐ちゃん。VIP ROOMのマツジュンは相変わらず
ステキでしたね~。

しかし、さきに国立の感想をアップせねば!
後半を一気にいきます。これで終わりです。終われてよかった。

    ******

とまどいながら

一足先にハケた翔さんのソロです。主演作の主題歌だとここで気付く。
翔さんが「Clap your hands!」といわれた気がしたので
手をたたく!しかし、周りは誰も・・・・。

Jr.と沢山従えた翔さんのダンスもちゃんとかっこよかったです。

歌声もステキでした。いつものやけに誠実そうな声でなく
ややセクシーだったかも。

Wish

MJ登場!黒いパンツに白いシャツ。マイケル!と叫んだのは私です。
ビックバンドの指揮者のように指揮をして
ダンスします。いろいろ派手な演出でした。(やはり)

終わったのか?と拍手。すると、
たっぷり間をあけてから、
「ワン、ツー、スリー」でもう一回!

サビで少しテンポアップするジャズっぽいオシャレなアレンジで
楽しかったです。

ウワサの通常版の隠しトラック

めっちゃ速い曲なのに、みんなラップをすらすらすら・・・。
JumpJump!なんだけど、親子席は座ってます。残念。
マツジュンがいなかったので
マツジュンのラップはお留守でした。残念。
それで、予定通りなのかな?マツジュンのラップも聞きたかったよ。

最後のほうでマツジュン登場した~!しかし曲は終わってました。
センターステージに集まります。

Truth

センターステージにたらされたワイヤーに装着されて
嵐さんが飛び立ちます。

上に下に!前へ後ろへと高速移動です。
翔さんも怖かったでしょうが、
見てる私も怖かった~。ムスメも「たか~い、こわ~い」と大興奮。
炎や爆発の演出もあって、めちゃかっこいい。

翔さんもあんまりつロープにつかまってなくてかっこよかったです。
下からみてたので表情までは、見えませんでしたが。

明日の記憶

全員の生まれたころからの写真!
智のスカート姿、生まれた時から立派だったマツジュンの眉毛!
といくつか驚きはあったもののみんなちっちゃい時から可愛かったのだ。

10年を振り返るVTR

代わる代わるのナレーションです。感慨深いなあ。
でも私が認識してるのは2005年から。
熱烈に応援しているのは2008年からだけなんですね。
ちょっと寂しい。でも、そうなんだ。

A・RA・SHI

まさかのスケスケ衣装です。キャー。
しかし、センターステージは遠い。もっと見たいよお。

デビューのままに踊ってました。シャカリキ!
あの時にくらべるとたくましくなってるよね。みんな。

SUNRIZE日本

透けてるまま。ステージのあちこちへ。
ちかいところにはマツジュンだ~。
肉眼では、よくわからな~い。恥ずかしくないよ~な走りがステキ。
遂に双眼鏡を出動させましたがもっと高倍率が欲しい!

中身の白い半ズボンがなんか恥ずかしい衣装ですよね。
また着ないかなあなんて思ってたら、着たね。
期待にこたえてくれる嵐さん。わかってる!

キミのために僕がいる

ムスメがAllTheBestを聞いたときにこの曲の振り付けを覚えてて
意外だったんだよなあ。
でも、記憶力は私以上。私もなんとなく知ってるってことは当然
ムスメも知ってるか。

国立でもちゃんと振り付けを一緒にやって楽しそうでした。

時代

ら~っ!!かっこよかった!PVもかわいいんだよ。

ナイスな心意気

メインステージで踊ってました!親指~。
楽しそうな振り付けで大好きなんです。
この曲とダンスを見れると思わなかったのでうれしかった。

PIKA☆☆NCHI

みんなに合わせてペンライトを振るのが楽しかった。
この曲はいつも感動する!

とまどいなから
言葉よりも大切なもの

2回目!今度は5人で。

Hero

iPodではスキップしてしまうこともありますが、
コンサートで聞くといい曲。

サクラ咲け

みんなペンライトをぶんぶん振っててきれい~。
MusicLoverのDreamLiveだったかで振り付けを間違っていたことに
気が付いたので、やりたかったんです。

同じ間違いの人をしてる人も結構いる~~。

Wish

楽しく踊ります。

きっと大丈夫

バックステージでダンシング。
この曲をテレビでやってる頃はまだ、歌番組をみてなくて
初めて踊るのを見たかも。うれしい。
最近のコンサートでもなかなか振りはなかったから、生ダンスがうれしい。

LoveSoSweet

みんな歌が上手いんだあ。マツジュンのソロはまたしても
遠いところだった気がする。

Happiness

みんな走ります。
マツジュンが最寄の花道にきた!
仰向けに寝転がって、走ります。

Believe

センターステージでダンスダンスダンス!

ダンス最高!
花火もきれいでしたが、踊る嵐を凝視してたので、周辺視野でしか
確認できていません。こんな近くで上がる花火ってめったにないのに!
でも、生で踊ってる嵐のが貴重です。

翔さんのラップの途中で、みんながいなくなるところはどうするのかと
思ってたのですが、2人2人に別れて踊っていました。

「夜の果てに」っていうマツジュンのソロが好きなんですが、なかった。
けど、相葉くんの「確かめて」ってのは会った。これも好き。

花火が終わるとヘリコプターがババババと過ぎ去って行きました。
もしかして、今日がDVD撮影なの?とここで気付く。

衣装が、マツジュンは黒いパンツに白いシャツだったような。
リーダーの衣装が黒と思っていたら、実は深めの青だったことに気付く。
とっても似合ってて素敵でした。

挨拶

みんなの挨拶、とっても感動しました。
モニターと小さい姿を交互に見ながらみてました。
メモしてたわけでもないので、印象だけ。

マツジュンがいちばんうるっときてたかも。

ニノは自分にとっては嵐はこの4人。特等席で嵐を
見させてもらってます。って。

相葉くんが「10年いろいろありました。肺の病気とか」
で、ちょっと笑い声。で、「笑ってもいいよ」って。ふふ。

人の話を記憶するのが苦手なんです・・。

5×10

曲の途中でいろいろな色の風船が飛んでいきました。
ムスメは飛んでく風船に夢中でした!

リーダーとニノのソロが続くところで、どこで交代しているのかが
わからないので、コンサートで確認しようとしてたのですが
やっぱりわかりませんでした。

5人並んで、いちばん左で翔さんがラップ。
残り4人がメロディ。感動しました。

アンコール

PIKA☆☆NCHI

コンサートTシャツで登場の嵐さん。

翔さんはノースリーブ。外のメンバーには袖がありましたが
マツジュンの袖はフリンジ状になっていました。
めっちゃ似合ってて可愛かったです。

明日に向かって

ムービングステージで智潤がやってくる~!

出来るだけ

この曲になったあたりでちょうど私たちの前を通過!
マツジュンは長い間こっちの方を向いてファンサービス!

智に歌わせておいて、潤はファンサービスって感じ。
智の声が伸びやかに響いてたような気がします。

顔がはっきり見えるよ~。にっこりでピースしたりと
仕草までキュートですっごくかわいい潤くんが
通りすぎてゆきました。
興奮が最高潮の瞬間かも。

OneLove

この曲では、智潤は反対側へ
櫻相ニがこちら側へ。
近くではちょど、スケステを乗り移るところだったのであわただしく
去ってゆきました。残念。

遠くの方で、マツジュンのソロ。上手くいった!

メンバー紹介の最後で、いつもの
マツジュンの「オレらの名前は!」
の直前の手を繋いだ状態でマツジュンの左にいたニノが
何か言ったのかな?で、マツジュンが「なになに?」ってなって
ニノにマイクを向けようとしましたが、そのまま

「オレらの名前は?」「あらし~」となりました。

アンコール2nd

ファイトソング

今回は罰ゲームなしで、ワリとまともに歌が聞こえました。
あおってる部分もあったので完全ではありませんが
今まででいちばんうたってるよ~。

そして、みんなで腕をぶんぶん!
ムスメもやってましたよ!この歌のリズムが変わるところが好き
なんで、まともにやるとすっごく楽しい。

5里霧中

アンコールの定番曲。翔さんの勢いのあるラップが好き。
みんなで走ってバックステージに向かい、
聖火台を上っていきました。

A・RA・SHI

聖火台に火がついてる~。いつついたっけ?

聖火台の上で「この曲で本当に最後です」とマツジュンが言ってから
いつもよりゆっくりしたアレンジで開始。
そして、メインステージの階段の上から嵐は去っていったのでした。

    ******

10周年を記念するスペシャルなコンサートでした。

シングル曲をメインに沢山の曲があって、
昔のまだマツジュンが可愛かったころの曲も沢山あって
うれしかったです。

コンサートのはじめの方は、みんなの歌声があまり聞こえなくて
前日に張り切りすぎたのかなあなんて思ってたのですが
耳が慣れたのか、声が出てきたのか、音の調整ができたのか
いつの間にやら気にならなくなってました!

親子席は、子供が半分くらいなので心持ち静かだったような気がします。
自分たちの声かめっちゃ響くようで前の男の子に振り返られたり・・・・。
はじめは躊躇してたのですが、途中から慣れました。
ムスメと私と友の3人は、歌いまくり叫びまくりでした!

去年はちょっと怖がったり、途中は寝てたりしたムスメですが、今回は
周りとあわせてペンライトを振ったりして、十分満喫できたようです。
(爆発音は常に飛び上がって驚いていましたが)

次はドームだ~。
当落発表が8月下旬とか言ってたのに、もう9月ですよ!
どうしたんだ?
と、Jhonny's.net で確認したら、8月末日以降になってた。いつの間に!

あまりの倍率に何か困ってるのか、システムトラブルか。
ファンの人に沢山当たりますように!

↓もしよろしければ、拍手をおねがいします。

拍手する

行ったぜ国立2日目!その4:MC

松本潤さんからミリオン突破のメールが来てましたね

嵐本人からの言葉は初で、嵐さんも喜んでおられるようで
私もうれしかったよ。
次はMCの感想です。

なんだか、呆然としていてよく覚えていないのですが、
覚えている限りの感想を書きたいと思います。

    ******

・降水確率

マツジュンが、当日の降水確率を

「午前中は30%で、午後からは○%で、
で夜は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70%」

とか何とか、目をつぶってめちゃめちゃ思い出しながら言う。
と、相葉くんが

「30%のが勝ったってことだよね」
「外れてうれしいって初めて」(去年も外れてうれしかったんでないの?)

これが逆だったら、突っ込まれてるだろうなってくらい目をつぶってました。
かわいいんだったら。

・昨日は斗真くんと錦戸くんが来ていた
錦戸くんはにのから「にしきー」呼び
  → 「にしきー」は、錦織さんとややこしいと。でも、「きー」って伸ばすから
    いや、「ニッキさん」だから。と、結局「にしきー」でいいみたいです。

斗真くんは2時間ぐらい楽屋にいてメシをずっと食ってたらしい。会いたかったあ。
錦戸くんはPUZZLEコンサートで会ったので。丸ちゃんへのチューもみたし。
30日はにのがチューしてたらしいね。

・今日は、坂本さんと健くんがきている。
  見えてるよ!HeySayJumpもいるよ・・。風間くんもいたみたい。

・相葉さんは、健くんのことは「けんちゃん」と呼ぶのに
坂本くんは「坂本さん」と呼ぶらしい
    → 健ちゃんは親しみやすいから。

・せめて両方「坂本くん」「健くん」だろう

・それに対する相葉さんは、
「違うって、坂本さんはJr.に入った頃から完成されてたから・・・」

・にの「相葉くんはイヤミ(批判だったかな?)をいいました」
→ 違うって!と慌てる相葉さん

・健くんに『坂本さんにもよろしくいっておいて』って言ってたからね。
すぐそこに坂本くんがいるのにね  とにの
→ あせる相葉くん。良くわからない言い訳をしてたような。。。

・ここらへんはお手洗いへ行き、さらに200円の水を買うという暴挙中。
 スタンドに入ると「5人で嵐でしょ!」っていう相葉くんの声。

・帰ってきたら、翔さんが相葉くんのペットボトルを握りつぶしているところでした。

・マツジュンとニノと山口くんとあっくん(?)とで飲みに言った話

熱系のメンバーの真面目な話に退屈になった山口くんとニノがカウンターに
移動して、お客が来るたびにテキーラを1杯飲むことに。
それで、30分くらいで7杯ほど飲むハメになり、ニノはトイレでずっと逆再生してたそうな

そうしたら、トイレのドアをノックする人がいて、
「ニノ、いるのはわかってるんだ。開けろ」って潤くんだったらしい。
(尋問みたいだなby櫻井)
その後、30分くらい背中をさすってくれたらしい。

最終的にはニノの口に指を突っ込んだマツジュン

智が、「マツジュンて口に指入れるの好きだよね」

翔和が「??」。マツジュンは「

智「だってさ、マネージャーの口にも指入れてたし」

「介抱してたんだよね」と相葉くんだったかな?
残りのメンバーは、「介抱が好きなんだろ!」とつっこむ。

介抱するのが好きなんだというのはすぐわかりましたが、
同時に去年の国立のマツジュン はやけに指を口で湿らしていました。
(風向きを調べるのか、ドリアラコンのニノの真似です。)

さすがマツジュン、優しさに熱さがあります。

「では、僕はいったんハケますんで、相葉さんドラマの告知をお願いします」
って4人がはけて行きました。

残された 一人で、なにやらマイガールの説明を開始するのですが、
ようやくストーリーの説明が終わったあたりで、
にのが再登場して「なになに」とまたストーリーを説明させる。
しばらくして今度はマツジュンとリーダーが再登場。

ニノ「それは千葉テレビ?」とかいろいろいじってます。
相葉くんが必死に、「千葉テレビに失礼だろ」とか
「千葉テレビそんなに融通きかねえぞ」とかやたら
千葉テレビに気をつかうのが面白かった。

それから、相葉くん以外の今後の予定的なものもありました。

リーダー
釣りに行ってゆっくり過ごすと言っていました。けれど、15分ドラマありますね~。
楽しみですよ!

にの
SPドラマが24日にあるとのこと。木曜日なんで、嵐ちゃんと重なるよって。
するとすみませんがお休みしていただいて・・・・・と
相「マネキンやるよ」
松「マーベラスでもやろうか?」
と。マネキンはいいとして、マーベラスはやるの?やるの?

今でも宿題くんのHPに
「マーベラス松本に挑戦してもらいたいことを提出!」
ってあるもんね。

   ******

と、MCは以上です。MCもいっつも面白いですね。

すっかり遅くなってしまいました。
会議でも議事録とるの苦手だったんだよね。

間違いとかあるかもしれません。すみません。

拍手する

2009年9月 2日 (水)

行ったぜ国立2日目!その3:前半2

コンサートの感想、前半の後半行きます。

    *******

Horizon
DANGAN-LINER

これらの曲を生で見れるなんて思いませんでした。
大人になった嵐がやってもいい曲だったなあ。

多分ここらヘンで、ちびっこいJr.たちが沢山でてきて踊るんです。
外周の水を噴出していた台の上でちっこいのが精一杯
かっこつけて踊っていて、めちゃめちゃかわいい。
とくにちっこいのが、もう可愛くって。

相葉くんはソロの衣装のままだったと思いますが
似てただけかな?

アレルギー

センターステージで、うわさの野菜をもってダンシング!
誰が何の野菜を持ってたかの確認は怠りました。
肉眼で見る派なので。
野菜を持ったからってかっわいい~って歳でもなおぞ!
といいつつ、かわいい。

画面には、当時の映像が!ちょっと衝撃的。
マツジュンがちょっとキモくて、あとのみんなはかわいい。
(そんな時々残念なマツジュンが好き)

ココロチラリ

おお、この曲も生で聞けるとは!
この一連の流れ中に、相葉くんとニノが一人乗りトロッコで
前を通過していきました。ゆっくりだったんで良く見えました。

Carnival Night part2

来た来た来た!!
シーエーアールエヌアイ、もごもごもご、ナイト!
まだ全部覚えられません。誰かがトロッコであおってたと思います。
だから、モニターを見れずレスポンスがウヤムヤ。

言葉よりも大切なもの

あれ?声が?と思うと、ニノのソロ!ギター持ってる!
ギターソロもかっこよかったし、DVDが楽しみ。

Everything

メインステージの高いところで。
映像も曲にあっててステキでした。夕暮れにあう曲だなと思ったら、
夕暮れでした。
智潤パートはやっぱり見つめ合ってた。確か。

グーパーなかったなあ。智潤が見つめ合ってる間の後ろを
確認したかったなあ。

着うたにもなったアコースティックな感じでアレンジされてかたも。

瞳の中のGalaxy

にのから~。
ニノのソロをみんなで歌ったのは、確かこの曲なんですが
にのはしんどいからソロをみんなに歌わすのか?と心配になった瞬間。

アオゾラペダル

だいぶ暗くなってきました。
翔さんのソロが記憶にありません。すまん。
歌いだしでは楽しみにしてたのに。れれれ?

 台風ゼネレーション

ニノのセリフから始まりました。
何かの雑誌で、ニノのセリフはいつも省略されちゃうと言っていたのが
ありました。カンゲキ。
途中で、智がバックステージに走ってきた!と思ったらハケていきました。
大人になった翔さんのラップがとってもステキでした。

モニターに、ラップの詞が絵日記風にながれていって
過ぎ去った青春を思い出すような気がしました。

曇りのち、快晴

リーダーがバックダンサーとともに登場です。
歌のおにいさんの衣装です。
この衣装をここで見られるという可能性について考えてなかった!
十分ありえるよね。いちばん予想できるくらいなのに。しまった!

と思いながら楽しみました。

a Day in Our Life

うえ~!バックステージに相葉ちゃんか翔さん。

途中から、トロッコにのったニノが通りすぎていった。
ラップでなくて、メロディを歌ってた気がする。

Oh Yeah!

「こくりつ~!とべ~!」
親子席、飛べないのが残念。

両手上げて楽しい~!!
アリーナが両手をぶんぶん振ってゆれてます。
スタンドもゆれてます。すごくキレイでした。
赤に混ざって黄色い光が。私と同じ去年のペンライトだね。

ということで、嵐はどこにいたっけ?
次の曲の位置から察するにトロッコで走ってた?

ハダシの未来

5人それぞれ、高いところに上がって歌います。
センターはにので、私のいちばんちかくには翔さん!
でも、アリーナの右後ろのブロックの真中から生えていたのでちょっと遠い。

土曜日の朝のWSで不細工な顔してたのはここだ~。
でも、今日はかっこいいかおしてたよ!

ムスメもちゃんと踊れてました。

Beautiful Days

うっとりしてて、あまり記憶が・・・。
センターステージに集まって。
ニノのソロを楽しみにしてたのに、あんまり聞こえなかった。
すっかり暗くなってて、肉眼はの私にはあまり見えず。
せっかくの巨大スクリーンを見とけよ、自分!

そして、MCに入ります。
星がキラリと歌いつつ、星がないね~という相葉くんから始まりました。
ホントにちょろりになってしまうよ~なんてくだりから。

    ******

ひとまず、前半完了!

拍手する

行ったぜ国立2日目!その2:前半1

記事をアップして、あまりの長さに驚き
分割しました。コンサート本体の前半の前半です。

長くてすみません。

でも、感想はぜ~んぶ書きたい!

そして、コンサート会場の感想と(これから発売されるに違いない)DVDの感想を別々に保存しておくのだ!

  ******

5時40分くらいに正面の超でっかいモニターに映像が映しだされました!
(生年月日とアルバムのような黒い超カッコいい嵐さんたち)
それだけで、もうスペシャルなコンサートの予感。

しかし、生年月日を重視する男子って!乙女対応してるなあ。

感謝カンゲキ雨嵐

いきなりの感謝からの始まり。私もありがとう~。
ライトがまぶしい~。

嵐さんは上空から登場!私はスタンドでの下の方だったので
すんごく上の方を嵐が飛んでいきます。
ひゃあ、嵐が上を飛んでくことがあるなんて!感動です!!

翔さんだけはがっちりワイヤーを掴んでいます。
私もみんなも「翔くーん」って叫んでいました。

聖火台の上に無事着地。

StepAndGo

今回は5人一緒に降りられるエスカレーターです。
エスカレータが透けてる~。
マツジュンがマツジュンの動きをしてる~!
この曲は昨年の国立コンサートからメモリアルな一曲です。

LuckyMan

来たよ~。ムスメもノリノリです。
ここいらで、智潤 と 翔和雅 に分かれてムービングステージで外周を
私たちの前には 智潤 が! マツジュンがポンパにしていて、めちゃかわいい。
かっこいい!去年の国立よりも断然かっこいいと思うよ!

26歳を目前にしてポンパって超かわいいってどうよ。
こないだまで、怖いくらいセクシーヒゲだったくせに。
でもピッカピカでかっこいい!また来てね~。

・・・・ヒゲとポンパを同時にしたら、どうなるんだろう?

智もかわいい。黒いけども。でも、マツジュンと同時に登場されるとあまり
記憶にのこりません。
でも、歌声はコンサート中ずっと聞こえてたよ。いい歌声だなあ~。

黒に金色の衣装だったと思いますが、 ワキゲの記憶が智の分だけあります。
ということは、智はノースリーブだったに違いない。
マツジュンは七分袖くらいに違いない。
あたってるかな?(来い、DVD!)

WeCanMakeIt

マツジュンのソロから始まった!
昨日張り切りすぎたのか?という印象をもつものの、うまいぞ!
もう、メインステージの彼方に行ってしまってたので
詳細な動きは記憶にありません。

つづく智の声も好き。2コーラス目だっけかの相葉くんのソロも良かった。
大好き~。声だけで相葉くんに恋しちゃう瞬間(2回目)。

噴水発射はここかな?目の前を大量の水が吹き上がりました!
ちょっと涼しくなった。

風の向こうへ

メインステージからセンターステージへ移動。
Clap Our Hands! してきました。

トロッコで目の前をマツジュンが高速で戻ってきた記憶が!
衣装が黒かったので、CrazyMoonの前なんだけどなあ。
要DVD確認。

CrazyMoon~キミ・ハ・ムテキ~

センターステージでダンシング!
肉眼で実物を見る派なので、5人の小人さんがぱきぱき踊ってるのを見てました。
小さくてもかっこいい!

翔さんとマツジュンの向かい合うダンスも見ちゃった

最後、マツジュンの「いたいだけ」ウィスパーはメインステージの階段を上りながら
振り返って。キャー!!

あっという間に終わってしまった。

その後、太鼓をたたくJrちゃんたちが登場。続いて
バトンとか旗を持ったJrちゃんも登場してマーチング。

PIKA☆NCHI

相葉ちゃんソロ!今年はシングル曲をソロでやるのか!!
ニノのお宝音源みたいでステキな企画。

赤い短めのパンツで登場。かっこいい!(いつもだけど)
デニムのジャケットだったっけか?
メインステージから登場して、ロープにぶら下がって移動。
センターステージの高くなってるところに着地。

マーチっぽくハードにアレンジされたピカ☆ンチにのってダンシング。
沢山のJr.を引き連れていいんだなあ。
これはDVDが欲しいな~と思ったはじめの瞬間です。

ダンスしながらバックステージに移動。あの存在感が好き。

相葉くんの脚を上げて首をかしげるダンスです。
かわいくてかっこいい相葉ちゃん。声も好きっ。
相葉くんにかなわぬ恋をする瞬間(3回目)

  ******

ひとまず、前半の前半はここまで!
続きは次の記事へ

拍手する

行ったぜ国立2日目!その1:開始まで

All the Best もう100万枚だってね。
すごいよ!嵐!おめでとう!

実は、オリコンのデイリーチャートを毎日チェックしてて(ヒマなんで)、
毎日3万枚も売れてるから、今日にでもミリオンだなあって思ってたんだなあ。

29日に行ってきた国立競技場。感想をずっとかいてきたのですが
ようやく前半完成とします。なんでも遅くって。

  ******

国立2日目の29日に行ってきました。
私とムスメと友人の3人で。
友人はもともとはSMAP会員で、嵐は去年のコンサートから。
ムスメもとってもなついているので、楽チン。
私とは繋いでくれない手も、友人とはつなぎっぱでした。

国立競技場駅を降り立つともう、昨年よりヒートアップしていました。
グッズ売り場もしかり。

2時頃に到着すると、グッズ売り場が大混雑。3時間待ちだそうな。

公園のようなところに2時間近くぎゅうぎゅうに詰め込まれて立ってました。
ムスメも途中で睡眠をとりつつ、良く頑張った!今回は友達もいてよかったよ~。

ようやく、5時ちょっと前に購入しました!
大きいうちわは、マツジュンと相葉くん
小さいうちわは、全員と友の分のマツジュン3人(お土産)
クリアファイルは相葉くん。(どうして、マツジュンも買わなかったのか)
じゆうのおととパンフレットとエコバッグ、ストラップ。

しかし、バスタオルとペンライトが売り切れて購入できず。残念。
客席で新しいペンライトを確認すると、嵐を顔にした例のマークのカタチで
超可愛い。欲しかったなあ。

仕方がないので、昨年の黄色いライトとハート型(ムスメと友人)を
赤に混ざってぶんぶん振り回してきました。

去年に続き、親子席です。去年と違ったのは、
会員証と身分証でしっかり確認されたことです。

席は、去年と同じ前から5列目で20席ほど左(センター寄り)でした。
7万席もあって、20コ左なだけって!まあ、親子席だから限られてるんですけど。

風景も前方は去年と殆ど同じでした。関係者席もあります。
(去年はベッキーと健くん、ナゾの家族連れ、ムキムキの外国人集団。
今年は坂本くんと健くんと裕翔くんとメガネの小さい人←検索結果:知念くんだって!
風間くんだと思ったのに・・・。
今年もナゾの家族連れいました。どなただったんでしょうか?)
が、後ろが違いました。
去年は親子席の最後列だったので
聖火台は後ろに立っている観客で全く見えなかったのが
今年は後ろにもあと2列程親子席だった(子連れ増えたのかな?)ので、見えました。
近過ぎで、聖火台そのものは見えないのですけど。

とにかく、とってもいい席でした。

席に着くともう、メインステージ脇のモニターにCMが!
特にマイガールが初めて見る映像だけに印象的でした。
・走る正宗くん
・メガネの正宗くん
・風にゆれるカーテン越しの正宗くん
・コハルと寝そべる正宗くん

どれもキュンキュン!特にカーテン越しの雅紀くんは
映画『ハチクロ』の竹本くんが恋に落ちる瞬間のはぐちゃんみたいで、
そうだ、きっと私が恋に落ちたんだ!

5時半になり、まわりから嵐コールが!私たちも、嵐コール。
今年はムスメもノリノリでやってくれてるよ~。成長したなあ

   *****

次の記事へ続く。

拍手する

2009年9月 1日 (火)

今日も偽デニム

台風でしたね。午後から上陸もということでしたが、
こちらは大丈夫でした。

今日はいいお天気でミンミンゼミが鳴いています。ベランダで・・・。

日曜日の雨も神奈川は国立ほど激しくはありませんでした。

090831の宿題くん

ゲストはゴリさん。
ガレッジセールが活躍しすぎでしたが、ニノがかわいかったよ~。

映画監督をやったそうで、大変だった話をします。
「何がいちばん大変だったんですか?」
とハモる泣き虫さん。若干マツジュン嬉しそう?

ゴリ次回作オーディション

・相葉くん
別れた彼女とすれ違って二度見

まさかの3度見!4度見もしようとしてたよね。
「まじで放送しないで~」の相葉くん。
いや、なにげなくてよかったと思います。よ。
でも最後に恥ずかしがるのが必要なんですね。

・にの
散髪屋さんで、寝てる間に坊主にされて二度見

えっ!って顔がキュート。終わった後に赤くなってるものよい!

・マツジュン
かっこいい役あげてね~」って。かっこいいのが見たいよね~。

残業中に彼女と二人っきりだと気付き二度見。
そして、東北弁で「好きだ」

伸びをして彼女を見つけ二度見。細ウエストがちょこっとだけ。
二度見の顔がキュート(ビト系)。しゃべり方はふだんぽく。
告白は変顔。相変わらずやりきるマツジュン。

気持ちいい(悪い?)くらい目が見開くね。

・さとし
更衣室で好みの男性の裸をみつけてガン見

さすが、いつも顔で語ってるだけあります。バッチリ。
みんなのオーディションのときに優しく笑ってる顔もよかった。

合格は智で!

あれ~。翔さんは?

本日の宿題

「珍しくておいしいスタミナ料理を調べて提出!」

・ハブのハンバーグ

無理やり食べさそうと、川田を捕まえるニノが!
にこにこで腕をひっぱって、後ろから腕を抱えて
かわいい顔で、川田の顔を下から覗きこんでます。

私の顔を覗き込む我がムスメくらいかわいい~。と思ってたら
宿題くんHPのスタッフ日記のツボもここでした。

・すっぽんの胆汁

とっても苦そう。
「今度は汁系でいきます」という相葉くん。天然風味1
「全然、汁じゃないじゃん」のマツジュン。天然風味2

ゴリと川田が苦しんだあとにもう一杯あるということで、
じゃんけんで勝った人が飲むことに。(ややこしい)

じゃんけんに勝って一瞬喜びそうになりつつ、一拍おいてくやしがるニノが
かわいい。「よろこんじゃうよ、よろこんじゃうよ」

・ブタとキャベツの地獄鍋

真っ先に、器とお玉を手にとるマツジュン。

悶絶するゴリさんの口にお絞りを持っていく相葉くん。
「うひょひょひょひょ」って笑い声が今回は良く聞こえます。

・衝撃映像「カメの交尾」

いうても、この時間ですよ
と映像をみて下唇を噛むマツジュン。またでた「いうても」

カメが鳴くのをはじめて聞いたという話で、
あのときだけなのかなあ
翔さん!その言い方はイヤです・・・。

ソファーに座る半ズボンの相葉さん。太ももが細!

翔さんはまた偽デニムだそうですが、カーキのカーゴパンツですけど?
と思ったら、パーカーが偽デニムでした。

おまけ

最後にありました!翔さんのオーディション
魚を抱えてビチビチさせながら、「なついてますって」
なついてる魚ってなんだろうと思ったら、猫を抱えてるのか。
いや、漁師の彼だよ。まるでコントだ!

どこの順番でやったのかなあ。最後じゃないかと思うんですが、
ダメージを受けている姿がない。キレイにカットされてるんだね。

  *****

録画していた24時間テレビ見てます。
NEWSは手紙がなかったのね~。

それから、テゴシの抱擁!
チュウってしちゃうかと思った(ドキドキ)

錦戸くんのドラマはまだ見てませんが、
過去4年分のドラマがDVD化されるとのこと。

「みゅうのあんよ、パパにあげる」もDVDになるんだ!

買おうかな、どうしようかな?

  *****

それから、お誕生日の「Enjoy」読みました。
ほっこり、ちょっとうるっとしました。
私が行った日はいちばんしっかりした演出が出来たんだって!

30日は『嵐の嵐のA・RA・SHI』だったもんね。

拍手する


« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »