H.S.M.F.S カミカゼ
大阪と福岡の抽選結果の案内が開始されましたね。
朝の7時頃にかけると、今回は10分くらいであっさりかかりましたが、
結果は国立のしか訊けませんでした。東京が希望なので問題なしです。
忙しい朝の10分間をリダイヤルのみで過ごして、あっさりってのもおかしいですね。
マリエちゃんがゲストの VIP ROOM (090806)
次回、アップすると言いながらまだでした。
いまさらですがアップします。今は昔の VIP ROOM です。
VIPの時は、いつも全員がかっこいいんだけど、
この回のマツジュンは特にかっこいい!
いつもは帽子はないほうが好きなのですが、この回は
髪と帽子のバランスもよくてうっとり。
マリエちゃんの嵐の印象
・同じニオイがする
セレブでなくて、顔ですか!
私はSっぽさと思いましたが、マリエちゃんはMなんだって。
・何か刺さってきそう
何が?ツッコミが?
・変態っぽい
相葉くんが変態って・・?
たとえば、ドラマで嵐の誰かがお風呂を覗くシーンが必要だとしたら
それは相葉ちゃんかなあ。きっとかわいい。
マリエちゃんはどういうところに変態を感じたのかなあ。
やっぱ、まおみに下着の色を真顔で確認してたときかなあ。
・黒い
みたままの印象。
・小っちゃい
昔のことでしたね。身長でよかった。
今の翔さんにちっちゃいところなんかありません!
冷たい男が好き
超ドS
「スススス」って、うれしくなっちゃったって・・・。
私服のときはサングラスとか掛けてかっこいいのに。
テレビでは、いちいち、残念な感じを醸し出すなんて。すごいよ。翔さん
S
「ちょっ、マジやめろよ」って、完璧にマリエを振りほどきます。
なんかこの感じ久々。かっこいい~。と思ってしまった。
いらいらしたマツジュンはかっこいい。
マリエちゃんの反応に、でっかい声で「え~っ」と理解できないご様子。
にのも「だってすげぇイライラしてんだよ」と。その「だよ」がかわいい。
ドF(普通)
いいよやるけどとやってくれたニノ。
「いいよ」が超優しくてステキ!ニノは声も好きなんだな。
オセロ中島さんも喜んでましたね。
Sに見えて超ドM
「もっと強く握って」
さすが!予告の×はここだったのか~。マリエじゃなかったんだ。
ドH(変態)
ないじゃないですか!見たかったんですけど。
ドSを演じるドH
ロン毛&ひげ
ロン毛&ひげをハントしているらしいマリエちゃんに
間違ってひげのない人に声を掛けた場合はどうするかって
問い掛ける男、マツジュン。
それに「何日か待つと絶対生えるぞ」って、翔さんは前向き発言(?)
全員、結構いけてた。
マツジュンもいそうな感じになってた。けどこんな人はヤです。
相葉ちゃんにひげをこちょこちょとされてなんだか照れ気味ラモスにの。
ロマンティックな口説き方
ドF:にの
休みの日のことをきいて、友達を紹介してといっておいて
「好きな人の友達ぐらい知っておきたいだろ」とかっこよく決めちゃってる。
さっきはなんだか照れてたくせに!
ドS:翔さん
立ち話もなんなんでって、口説くまでの運びがなんかうさんくさい。
でもすでにウエト彩ちゃんの回も見てしまっている今は
結構いい方だというのを知っています。
口説く部分がステキだったし。優しくて。
ドH:相葉くん
流れ星に幸せになれますようにとお願いしたマリエに
「その願いかなえるの俺じゃだめかな」
う~ん素敵!最近の相葉さんはめちゃいいです。
Sに見えて超ドM:智
ペットショップでどれも可愛くないと智
「この店で一番かわいいのは君なんだもん」
キメてくれましたが、このマリエはこのあとめっちゃ貢がされそう
S:マツジュン
ランボー5をスタントなしで主演することになって、
死んじゃったらどうするの?の答えとして、
「生まれ変わって、またキミを好きになるのかな」
気に障ると書いてキザと読むと誰かが言っていました。
口説き文句までの会話が普段のマツジュンっぽくて
かわいかった。そこから、キザになるところがステキ。
マツジュンだけ生まれ変わると、さらに年齢差が開くので困ります。
息子になってマザコンになってもらうのならいいですけど。
最後の方で
「あ、そう」できれいにハモる翔潤兄弟にうける。顔もなんか同じ。
客席は笑ってるのに嵐は流してるのも面白い。
結局マリエちゃんは、筋トレがかっこいいエスジュンを選びました。
同じニオイって言えば、DAIGOに対してマツモトさんもおっしゃってましたが
あれもどこのニオイなのか。手袋のあたりかなあ。
« こちらこそ、これからもありがとう!5 × 10 | トップページ | キラ潤スペシャル »
「嵐ちゃん」カテゴリの記事
- 本当にストイックな人にストイックと言うことについて(2012.08.14)
- 祝:潤くん1位!!(2012.04.19)
- 希望的予想:マネキン投票(2012.03.21)
- 大蛇とゲッツそしてターン アンド ターン(2012.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント